2019年9月1日(日)午前。あ~もう九月かぁ~。今日はブレヴァン展望台に登る。普通ならエギュー・ド・ミディ展望台だろうが、へそ曲がりな僕としてはミディよりもブレヴァン。その訳は幾つかある。ミディの良いところ・・天気が良い時の抜群の展望+富士山よりも高い高度(38??m)経験+モンブランが目の前。マイナス点・・大変混み長蛇の列+高度障害の可能性+料金が高い。ブレヴァンの良いところ・・全く混雑がなく、思う存分展望台に滞在出来る+モンブラン山群の大パノラマと赤い針峰群・サモアン方面の岩峰+ハイキングも可能+パラ飛行の離陸見物など行動のヴァリエーションがある+運賃が安い。そして今朝はモンブランの展望があるかないか不安定。そんな訳でブレヴァン展望台へ。
2019年8月31日(土)午後。ペルージュの下の町でガソリン(軽油)給油。ここの軽油は1.43ユーロ=171円。スイスだとガソリンよりも軽油が高く190円。この周辺国で軽油が安いのはオーストリアで153円。だから日本の軽油は(ガソリンも)西欧に比べて安いのだ。
2019年8月30日(金)夕食。クレルモン・フェランに戻って夕食が順当だが、この村の食堂で夕食を頂いて帰ろう、って事に。観光案内所のおばさまに、その食堂を訊ねた。そこの角曲がって50m行った所、カラフルな椅子のある食堂、そこが良いわよ、その先の食堂じゃないよ。って。で、その食堂に行って予約を入れたら、食事の準備があるから18:30に来てくれ、と。それまで時間つぶしに周辺のドライブに。