このURL をRSS リーダーに追加してください。
記事検索
ハルのブログ
https://jp.bloguru.com/advroad2
フリースペース
勤務先 : なし
電話:
携帯電話:
e-mail :
maetani33haru99@gmail.com
米子を後に、東へ
11月
1日
コメント(0)
|
コメントを書く
|
固定リンク
けんちゃんから昨夕頂いた、塩降りの甘鯛だ、高級魚だって。ここは鳥取県東浜の海辺、小さな山ひとつ越えれば兵庫県。
今朝も変わり映えしない食事。ベーコンエッグ+野菜サラダ+珈琲+トースト1枚、今朝はそれに甘鯛の塩焼き。
「今日の猫」お寺の庫裡入り口で。ここは高校山岳部の同級生が住職を務める臨済宗のお寺だ。兵庫県浜坂。前もって訪問連絡をすると、なんやかんや歓迎用意をされちゃうから、訪問の1時間前に「お~い今、近所に来ているけど、1時間ほど立ち話出来るか?」って訪問するのが僕流。
この寺は、同級生の寺と違うよ。ここは兵庫県久美浜の古刹如意寺。奈良時代に行基(668年~749年)が開基した、と伝えられる。「関西花の寺二十五カ所霊場」第七番札所。
このお方は「役行者えんのぎょうじゃ=役小角えんのおづぬ」(634年~701年伝)だ。天空をあっという間に移動される、飛鳥時代の呪術者。九州高天原から一日にして富士山まで移動する、天狗の様な人だ。夫婦の鬼、前鬼(赤鬼)後鬼(青鬼)を弟子にした。
2019年11月1日(金)昨晩、皆生温泉から日野川を渡った日吉津村温泉で、お風呂に入り、無料区間の山陰道を鳥取まで走り、道の駅で泊まり。今朝、山陰ジオパークを進む。
シェア
Eメール
ワオ!と言っているユーザー
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ
コメントの投稿にはメンバー登録が必要です。
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ
自己紹介
By
ハル
海外手配専門(手作り旅行)旅行社勤務していた。本人はとにかく毎週外遊びに夢中。パラグライダー、自転車、ドライブ、スキューバーダイビング、山登り、スキー(ボードは全くダメ)
ブログル仲間
MR職人
落語好きプロコーチ 砂村よしお
田仲なお美
KUMA
sunukolyn
カレンダー
453
453
05
2025
<
2025.5
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新コメント
ハッシュタグ
ブログ
ヒストリー
2025.5
2025.4
2025.3
2025.2
2025.1
<
ハッピー
悲しい
びっくり
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ