2019年10月13日(日)朝。昨晩台風19号の豪雨はすごかった!特に雨が。僕んちは、荒川から平地を2km、5階建て団地の1階。500m近所を流れる鴨川の増水も心配。で昨晩は車を少しでも高い所に移動し、そして車中泊でした。車には水も、電気も、ガスも、食糧も積んで有るからね。
2019年9月27日(金)朝。体がなんとなく、だるい。・・え~い!こう云う時は、走ってやるぅ!・・もうすっかり秋の空気だね、暑くもなく寒くもなく、イイ気分。荒川土手に出てみれば、彼岸花。彼岸花、沢山の呼び名があるんだってネ、僕の子供時代は、狐の唐傘。今年は開花が遅いらしい。
2019年9月25日(水)夕方。僕の大学山岳部の顧問&コーチ、湯浅道男法学部教授。日本の山岳界に多大な影響を与えた人、そして法曹界の若手を育てた教育者、僕の生きる方向に力を貸して下さった大恩師。1年半に亡くなった。葬儀はお住まいの名古屋で、ご家族密葬だった。ようやく今日、山の仲間がお別れ会を開いた。
2019年9月24日(火) ランチを頂こうと、岩手県内の高速道路を降りた。そして「近くの蕎麦屋」とググッた。ポイント4&クチコミもまあまあの蕎麦屋あり、行ってみた。初めての食べ物屋はいつもドキドキワクワクする。さて、今回のこのお店は??
2019年9月23日(月・祝)台風が接近、パラ飛行なんて出来っこない。で、本州最北端、下北半島先端の大間に行こう+恐山にも。って車を走らせてみたものの、三沢空港&基地が道中あった。のぞいてみよう、って事に。空港に行く手前に「航空科学館」の表示発見。まずはこれを見てみよう、って事に。