記事検索

ハルのブログ

https://jp.bloguru.com/advroad2

フリースペース

勤務先 : なし
電話:
携帯電話:
e-mail :
maetani33haru99@gmail.com

大井川に架かる蓬莱橋

スレッド
渡り賃、百円を払って「蓬莱橋」... 渡り賃、百円を払って「蓬莱橋」を渡ってみる。全長は897.4m。島田市役所農林課管理の「農道」だってサ。「ヤクナシ=厄無しの長生き橋」という縁起橋。牧之原台地の茶畑開拓農民(旧幕臣)らが出資し有料橋として建設。そんな事から現在も「賃取橋」だ。 日本の川にしては、川幅広いね!... 日本の川にしては、川幅広いね!ゆっくり渡って片道15分。気分良し! 橋脚は鉄筋コンクリート。渡し板... 橋脚は鉄筋コンクリート。渡し板は全部木製。自転車も通行可能だって。 ・・それでネ、ギネスブックに登... ・・それでネ、ギネスブックに登録された・・「世界一の木造歩道橋」として。
2019年11月17日(月) 静岡県大井川を、河口から左岸(河口に向かって左側)を遡ってドライブ。・・おっ?何だこの長い木造橋は・・東海道五十三次の橋か?いやいや江戸時代に大井川に橋は架かっていなかったはず。「箱根八里は馬でも越すが、越すに越されぬ大井川」って言われた東海道最大の難所だ。最初に蓬莱橋が架けられたのは1879年。

ワオ!と言っているユーザー

走ります

スレッド
ここはね、日本で一番高い山の麓... ここはね、日本で一番高い山の麓。片方は駿河湾。とっても素敵な海岸コース。広重の世界だぁ。 走ります 駿河湾、その向こうの山並みは、... 駿河湾、その向こうの山並みは、伊豆半島西海岸。風もなくとても穏やかな日。こう言う日は、陽だまりの浜辺で波音を聞きながら、ぼ~っとするのもイイね・・でも結局「マグロ族」の僕は、ドタバタ動くのだ。
2019年11月17日(日) 僕、12月8日(日)の「さいたま国際マラソン」にエントリーしたかどうかなぁ??したような、思っただけでしなかったかも・・。テンション上がらんなぁ、ヘロ。でもとりあえず走っておこう。

ワオ!と言っているユーザー

茨城県つくば

スレッド
今日はゆっくりのテイクオフ時間... 今日はゆっくりのテイクオフ時間。11時半過ぎ。何機も飛んでいる。今日はハンググライダーも多数飛んでいるなぁ。 今、海抜1100m弱。最近この... 今、海抜1100m弱。最近この界隈は、海抜1500m以内で飛ぶこと、という決まり事が出来た(そうですぅ)。その訳は、この辺りを旅客機が2000m辺りも飛ぶことになったから、だって!旅客機と衝突したんじゃ・・ねぇ。 でも、今日も楽しく僕、飛んでい... でも、今日も楽しく僕、飛んでいます。 今日の相棒は、このBGD社のラ... 今日の相棒は、このBGD社のライオット。 雲底が間近。 雲底が間近。 右端に見えるのは、筑波山。雲底... 右端に見えるのは、筑波山。雲底目指して、パラがハングがその階段を登っているのが見える。僕も・・・ 楽しいパラ飛行を終えたら、次は... 楽しいパラ飛行を終えたら、次は空腹を満たす。・・と、思いきや、行った蕎麦屋は、蕎麦が売り切れ(13:40ごろ)。・・もう一軒・・30分待って、ようやく蕎麦が来た。この時期なら新蕎麦か? いや?香りが立ってこないぞ?残念。しかし天ぷらは美味しかった。 僕らは今日の最後の客。あやうく... 僕らは今日の最後の客。あやうく「セ~フ」
2019年11月10日(日)

ワオ!と言っているユーザー

MTBの季節がやって来た

スレッド
朝は明ける。気持ちのイイ瞬間だ... 朝は明ける。気持ちのイイ瞬間だ。涼しさを越えて、寒いゾ。赤シャツが言う・・夏からいきなり冬か?秋が無いぞ、今年は。でもその寒さが気持ちいイイ。 僕、自転車服が車に入っていなか... 僕、自転車服が車に入っていなかった。今期最初の山自転車だからねぁ。忘れ物も、自転車調整も充分じゃない、ヘロ。 行き先は、向こうの山の稜線だ。... 行き先は、向こうの山の稜線だ。時間は1時間半以内。行ってきま~す。 なつかしいシングルトラック(ハ... なつかしいシングルトラック(ハイカー道)を、漕ぎ登る。僕らのMTBのやり方は、登りに車は使わない。降りる分だけ漕ぎ登るのだ。ハイカーと出会ったら、早めに自転車から降りて、挨拶をする。赤シャツ(今日は赤シャツを着ていないネ)が余裕で登って来た。 気分良く下る。思わずニンマリと... 気分良く下る。思わずニンマリと顔が緩む。緩むと舌を咬むので、それなりに。たのし~!! こんな山道を下るのだ。なんと楽... こんな山道を下るのだ。なんと楽しいことよ!ルン。赤シャツは、かっ飛んで行った。俺は動体視力が追い付かないから、それなりに・・ あ~!楽しかった! あ~!楽しかった! あっちゃ~!知らぬ間に、小さな... あっちゃ~!知らぬ間に、小さなケガ。まっ、こんなもん、ケガの内じゃ無いネ。このくらいなら、弁慶も泣かない。
2019年11月10日(日)朝。昨夕「赤シャツ」とLINEで打ち合わせして、「例の所、06時集合!」って決まった。早朝6時集合となれば、車中泊がイイ。なぜそんな早朝なのか・・理由は二つある。ひとつは、ハイカーと山道で交差しないため。もうひとつは、MTB(マウンテンバイク)終了後は、パラ飛行が待っているからネ。

ワオ!と言っているユーザー

今週末もホームエリア(神奈川県松田町)

スレッド
酒匂川河川敷が、パラ飛行のラン... 酒匂川河川敷が、パラ飛行のランディング場。ここに09:30集合だ。到着してみれば、何やらワイワイとにぎやかだ。それもそのはず、昨日日本の販売店にフランスから到着した、噂の新型機、BGD社のキュア2、だ。広げて、触って、素材を確かめ、ライン取り見てへ~、フ~ン、と。アスペクト比は?バテンの入り具合は?・・なんやかんやと、雀達がさわいで、楽しんでいる。 雀たちが、テイクオフに登るバス... 雀たちが、テイクオフに登るバスに乗り込む。 その新入荷のキュア2が、皆の視... その新入荷のキュア2が、皆の視線いっぱい浴びて、テイクオフ。乗り手は「ヤスオチャン」。この後、彼は美しいセンタリング(旋回)で、先行テイクオフした連中を、追い抜いて上昇して行った。きれいな飛びだ。 カメラを持って飛ぶのを忘れた。... カメラを持って飛ぶのを忘れた。1時間半ほど飛んで、僕はランディング。先週よりも、ずっと穏やかで、楽しかった!満足!!
2019年11月09日(土)今週末の遊び場選択に、随分迷った。本当は山形に行きたいのであ~る。山形には楽しい仲間が居るし、季節の芋煮+もってのほか(紫食用菊)を食べた~い、から。しかし山形は天気が・・・。で、今週末も神奈川県松田町へ。

ワオ!と言っているユーザー

永遠の門・・早速観た

スレッド
永遠の門・・早速観た
2019 11 08(金)夜。今夏8月下旬に、南仏プロヴァンス地方をドライブ旅した。特にアルルには4連泊して、ゴッホの足跡をたどった。(僕のブログ8月23日以降をご覧あれ) だからこの映画に興味があった。今日から上映開始。もう一回観ないと、良くわからん。しかし音楽がとても良かった。このサントラだけ収録した音源、欲しいなぁ。

ワオ!と言っているユーザー

ホームエリアに戻って来た2

スレッド
画面真ん中の裸地は、新東名高速... 画面真ん中の裸地は、新東名高速道路の工事現場。 さて、そろそう着陸態勢。ランデ... さて、そろそう着陸態勢。ランディングは酒匂川の向かって右側(左岸)河川敷。テイクオフとランディング場の間には、東名高速道路、国道246、JR御殿場線を越えて河川敷へ。 台風19号で、この酒匂川も大量... 台風19号で、この酒匂川も大量の水が流れ、日陰になってくれた、「友達の柳の樹」が根元からそっくり流されてしまった。クライドパス(滑空比)を間違えた「アヤシイさん」が僕らの目の前に降りて来た。 かっこいいいぞ!柿さん。息子の... かっこいいいぞ!柿さん。息子のバイクで、横須賀から飛びに来た。これからお帰りだ。
2

ワオ!と言っているユーザー

ホームエリアに戻って来た

スレッド
「鍼師」が座って呪文を唱え、心... 「鍼師」が座って呪文を唱え、心を集中か?軽量装備の山岳飛びスタイルで、K坂さんが準備中。今日はメンバーが少ないゾ。 鍼師が、間もなく空中に飛び出す... 鍼師が、間もなく空中に飛び出す。 海抜1200m(テイクオフから... 海抜1200m(テイクオフから800mほど稼いだ)黒い雲が頭上にある、雲底だ。この雲が僕を吸い上げてくれた訳だ。しかしこれ以上は危険だ。雲底から脱出。雲の無い所へ針路を取る。正面の山は、丹沢山系の大山だ。仲間の強者は、大山に行って帰って来る。今日も一人だけ大山往復。すごいな、チキンの僕には出来ない。 ゴルフ場が美しい。テイクオフは... ゴルフ場が美しい。テイクオフはこのゴルフ場脇にある、見えるかな? 新鋭機、オゾン社のM7で飛ぶ、... 新鋭機、オゾン社のM7で飛ぶ、S井氏。今日は彼と何度もからんで飛んだ。パラは独りで飛んでも楽しくない。技量を判りあった人と接近して飛ぶ時が、楽しい。 この小さな計器で、自分の飛行状... この小さな計器で、自分の飛行状況を知る。海抜高度、上昇率・下降率、進行方位、風向き、滑空比率、音で上昇音・降下音。 東名高速道路下り線が、渋滞して... 東名高速道路下り線が、渋滞している。 ホームエリアに戻って来た
2019年11月4日(月・祝)今朝は、東名高速道路の日本平SA(静岡県)で迎えた。5時半から走り始めて、7時には酒匂川のランディング到着。眠い、寝ようか・・もったいない、寝るのは死んでからでいい。珈琲を点てて、ピーマン&キャベツの野菜炒め、目玉焼き、トースト1枚。納豆。朝陽を浴びながら頂いていると、パラ飛行エリア・オーナーの「ヤスオちゃん」が毎朝の散歩でやって来た。二人でのんびり珈琲を頂きながら、よもやま話、1時間半。話題の豊富な人だから、楽しい。さあ、久々に「山飛び」だ。

ワオ!と言っているユーザー

海飛び・愛知県渥美半島

スレッド
ミッシーが、BGD社のSeed... ミッシーが、BGD社のSeed機を試乗中。飛び用ではなく、地上ハンドリングの専用機か?「とっても素直な動き、これで飛べるかも・・」だってサ。 友人でここ空パークの重鎮、アガ... 友人でここ空パークの重鎮、アガモンが「ノーマル機でバッチリ」と太鼓判を押してくれた。そうなれば、海に着水、って事もないだろう・・安心してテイクオフ。ありがとう、アガモン。余裕を持って、気持ち良く飛んでいます。 テイクオフから300m稼いだよ... テイクオフから300m稼いだよ。「山」もトップアウト。動力も無いのに、風だけで、高度を獲得できるなんて・・パラグライダーって、面白いよネ。 海飛びだから、丈夫なこの機体で... 海飛びだから、丈夫なこの機体です。風にも強い。 「山」をトップアウトしたら、沖... 「山」をトップアウトしたら、沖に出す。海の上は揚力が少なくなる・・高度が下がる。山に戻って上昇風を捕まえて、高度を稼ぐ。何度も繰り返し、海飛びを楽しむ。 猛禽類が、近寄ってくる。警戒し... 猛禽類が、近寄ってくる。警戒しているのかな?それとも友達と思ってくれたのかな?猛禽類の飛び方は、美しい。 今日のランチは、カレーうどん。... 今日のランチは、カレーうどん。サッチャンのお稲荷さんと、バーター取引。 皆様にも振る舞った。お世辞でも... 皆様にも振る舞った。お世辞でも「おいしい!」って言って下さると、嬉しいもの。グラハン・ヨウコ、サッチャン、マキちゃん、男性(お名前存じない、ごめん)。皆さん、肖像権なし。
2019年11月3日(日)昨晩は、京都府久美浜から、豊岡、福知山、京都、大津、名古屋、と走り、泊まり場所は東名高速道路の刈谷SA。そして今朝、友人ミッシーがオーナーの、パラ飛行エリア「空とも・空パーク」到着。

ワオ!と言っているユーザー

久美浜(箱石)の海岸飛び

スレッド
これは昨夕の食事。料理の名は「... これは昨夕の食事。料理の名は「パラボラ蒸し料理」(僕の勝手な命名)パラボラアンテナ状の蒸し器器具を鍋の中に入れて、火の通りやすい物から順番に重ねて行く。下から順に・・厚揚げ+もやし+白菜+えのき茸+人参+豚肉(鶏肉も良い)。頂くのはポン酢。超簡単&健康食。 山陰にしては珍しく、晴天が続く... 山陰にしては珍しく、晴天が続く。今日も良いお天気。洗濯もしなくっちゃ、ネ。お陰で乾きは早いよ。 久美浜の海岸飛び。僕以外の飛び... 久美浜の海岸飛び。僕以外の飛び人、あらわれず。風力弱め、風方向、横風・・・待つ事2時間・・なんとか「ステイ=空中に留まる」出来る風になった。 海飛びには、以前の機体、グース... 海飛びには、以前の機体、グース・MK3を引っ張り出す。海岸飛びは、砂と海風で、機体が傷むから「本ちゃん」機体は使いたくないからネ。 東にリッジが延びている。風条件... 東にリッジが延びている。風条件が良くない65点、飛ぶのが難しい。なんとか「ステイ」。左隅角、左波打ち際に、親子の姿がある。僕のパラの影が・・・。 40分飛んだ、ルン。 40分飛んだ、ルン。
2019年11月2日(土)4年前位に、ここで飛んだことがある。昨夕は風向きは良かったけど、強風でダメだった。さて、今日はどうだ?

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり