記事検索

ハルのブログ

https://jp.bloguru.com/advroad2

フリースペース

勤務先 : なし
電話:
携帯電話:
e-mail :
maetani33haru99@gmail.com

走ったぁ、久々に

スレッド
走ったぁ、久々に
2019年12月28日(土)朝。目覚まし時計が05:50に鳴った。けど、外はまだ真っ暗。パソコン立ち上げてニュースを読んで、06:30明るくなった街に走り出した。身体がギャクシャクしている。古傷の膝を確認しながらゆっくりジョギング。・・う~ん、気持ちいい。ここ2日ほど山中鹿介に叱られていたからね。市中見廻りの観光ジョギング。キョロキョロしながら、あっ!おっ!えっ?と楽しい、1時間15分。

ワオ!と言っているユーザー

飛べません(霧雨)=高雄へ

スレッド
ピントンから高雄に台湾国鉄区間... ピントンから高雄に台湾国鉄区間列車(各駅停車)で30分。車両が新型だ。 高雄に来た目的はこのパン屋。4... 高雄に来た目的はこのパン屋。4年毎にパリで開催されるパン屋コンテストで、2008年優勝、2016年準優勝の名店らしい。 午後3時過ぎ、なれどもレジの列... 午後3時過ぎ、なれどもレジの列が切れない。 お目当ての直径25㎝位の円形黒... お目当ての直径25㎝位の円形黒いパンは、売り切れ。色々買ってみた、食べた、ウマイ!確かに。
2019年12月27日(金) サイチャに行ってみたけど霧雨で飛びをあきらめた。

ワオ!と言っているユーザー

大の好物

スレッド
屏東(ピントン)夜市に来たら、... 屏東(ピントン)夜市に来たら、まずはこの食堂でこれを頂かない事には始まらない。ピーナッツ味のマージャン麺、茶色の塊は大根のハリハリ漬物。それとあっさり薄味のワンタンスープ。合わせて70元(280円) こちらの人は麺をすすって食べな... こちらの人は麺をすすって食べないから、麺が団子状でも問題なし。僕には抵抗があるけどね。 給仕の顔見知りおばちゃんと。注... 給仕の顔見知りおばちゃんと。注文を言わなくても、マージャンミェン?ワンタンスープ?と聞かれ「はい」と言えば、2分後にはそれらがテーブルに並ぶ。 店内。 店内。 昨年辺りから、行列の出来る食堂... 昨年辺りから、行列の出来る食堂になっちゃった。今日はちょっとだけ並んだ。 ごみごみした夜市のその更に裏通... ごみごみした夜市のその更に裏通りにこの食堂はある。通しかわからないね。僕は25年以上この食堂に来ている。最初に教えてくれたのは、屏東出身の前任通訳ガイドのMr.杜(とう)さん(5年前に亡くなった)。この場所で100年以上営業中、すごい!
2019年12月26日(木)夜

ワオ!と言っているユーザー

南部台湾・サイチャ航空公園

スレッド
この時期にしては、飛び人が少な... この時期にしては、飛び人が少ないかな。僕ら日本人10名、台湾人3名。韓国&香港人、ゼロ。 今日のサーマルは穏やか。ゆった... 今日のサーマルは穏やか。ゆったり飛んでいられる。その分気を抜くと、降りてしまう。三地山や朝日山には行けないけど。 トップランを何度も繰り返し、休... トップランを何度も繰り返し、休憩も出来る。楽しいナ。ルン。重量級の「カツオさん」が滑るように飛んでいる。飛び方がきれい。
2019年12月26日(木)さあ、始まった。南部台湾でパラグライダー飛行。天気良好。

ワオ!と言っているユーザー

日本脱出

スレッド
今回の旅荷物は、これだけ。パラ... 今回の旅荷物は、これだけ。パラザックが15kg+車輪付きバック10kg=合計25kgを飛行機預け荷物(無料料金は30kgまで)。リュックサックは機内持込で7kg。・・楽ちん楽ちん。自転車が無いからネ。 お決まりの縁起物、ロイヤルカツ... お決まりの縁起物、ロイヤルカツカレー。特別お願いのご飯は「平盛でお願いします」。しかし今回の平盛は、センス無し。ご飯の上に、ドバ~っとカレーが・・少しは白いご飯が見えるようにして欲しいな。 富士山が「富士山」状態で見えて... 富士山が「富士山」状態で見えている。 埋めたて島の関西空港が見える。... 埋めたて島の関西空港が見える。僕はず~っと、窓にへばりついて下界を見ている。飛行機パイロットは、いつもこんな景色を見ているだよね!価値観が変わるだろうなあ~。 4時間半の飛行で台湾高雄空港着... 4時間半の飛行で台湾高雄空港着陸。人家をかすめて着陸する。この高雄空港は風向き関係なく、海側から進入する。今日も強い追い風で着陸した。離陸の飛行機を見ていたら、やはり追い風で離陸をして行った。・・ふ~ん。 この大橋を渡ると屏東(ピントン... この大橋を渡ると屏東(ピントン)だ。今の時間は17:10。夕陽が沈む。気温は28℃、ルン。 屏東の定宿に到着。「外界が見え... 屏東の定宿に到着。「外界が見えるひとり部屋」を希望したら、こんなツインルームになった。そう言えば、シングル部屋は外界が見えない部屋が有るんだよなぁ。 日本脱出
2019年12月25日(水) 今日はクリスマス。僕が街に出掛けないからなのか、それとは無関係なのか、今年はクリスマスの雰囲気が希薄だ。クリスマス音楽があまり聞こえて来ない。・・まっ、クリスチャンでもない僕には、そんな事はどうでも良いことで、恒例の年末年始日本脱出です。行き先は当然、暖かい所へ。

ワオ!と言っているユーザー

泣いちゃった

スレッド
2019年12月25日(水)朝。泣いちゃった、ボロボロ涙が出ちゃった・・たまに見るNHK朝ドラ。お父ちゃんが静かに死んじゃう、そのシーン。還暦前までは映画やテレビを見て泣けるなんてなかったのに、その後は涙もろくなったみたい。今朝なんかボロボロよ!

ワオ!と言っているユーザー

クリスマス宴会

スレッド
僕らの遊び場、茨城県「ソラトピ... 僕らの遊び場、茨城県「ソラトピア」。みんな空を飛ぶのが大好き。 このケーキ、柿岡のパン屋が作っ... このケーキ、柿岡のパン屋が作った。メッチャ美味しいんよ。もちろんパンも美味しいんだよ。田舎じゃなかったら、行列の出来る店、間違いなし。 クリスマス宴会 ジャンケンポン大会。このお方、... ジャンケンポン大会。このお方、BGD社のキュア2をゲット!?・・いやいやそうではありません。まっ、それに近いけどネ。
2019年12月21日(土)夜。(話がいちに遅れ)

ワオ!と言っているユーザー

来たぁ~!何が?

スレッド
2019 12 22(日)
来たぁ~!何が・・夏だよ。来た来た、夏が。何かウキウキするな、冬至。ルン。短パン+サングラスで街歩き、どお? とにかく今日から陽が長くなる、メッチャ嬉しい。

ワオ!と言っているユーザー

朝いちはハイクアップだぁ!

スレッド
雨が来る前に、有志9人でハイク... 雨が来る前に、有志9人でハイクアップ(テイクオフに歩いて登る事)僕の頭、結構白いね。僕の年齢で、ここをハイクアップする人は居ないってサ。(SEIYA君撮影) 僕の足だと、汗だくで50分、ゆ... 僕の足だと、汗だくで50分、ゆっくりだと1時間。この辺りは歩き始めて15分。傾斜もゆるい。元気元気。皆さん足が速い・・最後までその元気、持てばいいね。 お~SEIYA君。頑張っている... お~SEIYA君。頑張っているね。でも僕に追い越された。急斜面になると体力に歩行技術が必要になるんよ、へへ。 今日の僕の登りは58分。それよ... 今日の僕の登りは58分。それよりも10分早く到着のM女史が軽快な機体で、強めの北風をスッカ!と出て行った。 僕もテイクオフ。次の機体が見え... 僕もテイクオフ。次の機体が見えている。 ぶっ飛びか?と思いきや、リッジ... ぶっ飛びか?と思いきや、リッジ&サーマルで高度獲得。足尾山の尾根より高くなった・・日光の山並が見えて来た。 まだまだ飛んでいられる。しかし... まだまだ飛んでいられる。しかし9時半から講座が始まる。降りよう。 赤白機体はSEIYA君。もう1... 赤白機体はSEIYA君。もう1機は僕と同じ機体&色のRYUさん。どちらも30歳代の気持ちの良い若者だ。
2019年12月22日(日)朝。昨日からの勉強会。午前中だけなら雨は降らない予報。ならば飛べる内に飛ぼう、って訳で、朝の7時半徒歩で出発。

ワオ!と言っているユーザー

サンタ講師のパラ飛行勉強会

スレッド
先ずは最近決まった、ここ茨城県... 先ずは最近決まった、ここ茨城県八郷盆地周辺の、飛行高度制限の説明から。南風時、羽田空港着陸機が、この八郷盆地、筑波山周辺を低空で飛ぶ事が決まった。それにより僕らパラグライダー&ハンググラダーの高度制限が出来た。筑波山~龍神を結ぶ線から北へ高峰までは1700mまで、南は1500mまで。燕から岩瀬上空は1500mまで、とか・・えらいこっちゃ!いままでこの辺り2000mで飛ぶことも多かったからなぁ・・ 今日の講師はサンタです。クロカ... 今日の講師はサンタです。クロカン飛行で大切な事は?・・どんなサーマルに乗れば良いの?その乗り方は?そこから離脱して次のサーマルを狙うタイミングは?ランディングの仕方は?経験豊富なサンタが教えてくれる。 僕の装備が今日から変わった。さ... 僕の装備が今日から変わった。さらに軽量なポッドハーネス。フランスのNEO社 STAY UP Sサイズ。ポッドハーネスなのに1.8KGだよ。前のハーネス(スイスのアドバンス社ライトネス3)よりも1.5KG軽い。ルン。 どお?白黒のパンダイルカみたい... どお?白黒のパンダイルカみたいでしょう?釣り位置がライトネス3より若干高く、揺れが起きにくい。乗り味も良好。 ぶっ飛び気象条件だったけど、飛... ぶっ飛び気象条件だったけど、飛べれば楽しい。 講師のサンタも、軽快な機体で降... 講師のサンタも、軽快な機体で降りて来た。
2019年12月21日(土) 今日はパラ飛行の勉強会。遠くへ飛んで行く場合の「クロカン飛行」初級講座。パラグライダーは優雅に飛んでいるように見えるけど、実のところ結構、微妙な操縦と頭脳を使っているんだよ。今日はその頭脳部分の勉強会。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり