記事検索

ハルのブログ

https://jp.bloguru.com/advroad2

フリースペース

勤務先 : なし
電話:
携帯電話:
e-mail :
maetani33haru99@gmail.com

小樽市総合博物館

スレッド
や文章は少々お待ち願います。...
文章は少々お待ち願います。
小樽市総合博物館 小樽市総合博物館 小樽市総合博物館 小樽市総合博物館 小樽市総合博物館 小樽市総合博物館 小樽市総合博物館 小樽市総合博物館 小樽市総合博物館 小樽市総合博物館 小樽市総合博物館 小樽市総合博物館 小樽市総合博物館 小樽市総合博物館 小樽市総合博物館 小樽市総合博物館 小樽市総合博物館 小樽市総合博物館 小樽市総合博物館 小樽市総合博物館 小樽市総合博物館 小樽市総合博物館
2025年8月27日(水)
 
 
 
 
 
 

ワオ!と言っているユーザー

小樽で朝走り

スレッド
か文章は少々お待ち願います。...
文章は少々お待ち願います。
小樽で朝走り 小樽で朝走り 小樽で朝走り 小樽で朝走り 小樽で朝走り 小樽で朝走り 小樽で朝走り 小樽で朝走り 小樽で朝走り 小樽で朝走り 小樽で朝走り 小樽で朝走り 小樽で朝走り 小樽で朝走り 小樽で朝走り 小樽で朝走り

 
 
 
 
 

ワオ!と言っているユーザー

映画・雪風を観た

スレッド
ら文章は少々お待ち願います。...
文章は少々お待ち願います。
2025年8月26日(火)夜
 

ワオ!と言っているユーザー

介護施設で働くフィリピンからのお客様

スレッド
今日の朝ご飯。キャベツとキュウ... 今日の朝ご飯。キャベツとキュウリの浅漬は今朝作った。ご飯は昨晩のを湯せん。味噌汁も昨晩の残り物。明太子は早く食べないと期限切れに。豆腐は既に期限切れ。 今日のタンデムお客様は介護施設... 今日のタンデムお客様は介護施設で働くフィリピンからの4人の若いお嬢様。と云っても30歳前後。る とても明るい。冗談を言い合いな... とても明るい。冗談を言い合いながら、ケラケラよく笑うお嬢様達。 13時半の僕のランチ。まだカボ... 13時半の僕のランチ。まだカボチャの味噌汁残っている。 介護施設で働くフィリピンからの... 札幌に帰るバスを待っフィリピン... 札幌に帰るバスを待っフィリピンのお嬢様達。 パラグライダーに入ったバッタを... パラグライダーに入ったバッタを出している西さん。 今年はランディングにバッタが異... 今年はランディングにバッタが異常発生。
2025年8月25日(月)
 
 
 
 
 

ワオ!と言っているユーザー

ルスツで終日

スレッド
朝04:45の気温。15℃。... 朝04:45の気温。15℃。
涼しいが、この服装で亀さん走り... 涼しいが、この服装で亀さん走り開始。バックは蝦夷富士・羊蹄山(1898m) 来た!今日の日の出。... 来た!今日の日の出。 ルスツで終日 爽やかな、とても気持ちの良い空... 爽やかな、とても気持ちの良い空気。走れる幸せを感じながら、エイホエイホ。 ルスツで終日 人参畑。規格外で出荷商品になら... 人参畑。規格外で出荷商品にならない人参が放置されている。 ルスツで終日 「若冲のシャッター」民家の前で... 「若冲のシャッター」民家の前でシャッターを切る。 大根畑。ここも商品規格外が放置... 大根畑。ここも商品規格外が放置。 ルスツで終日 民家の庭先。ちょいと、奇麗じゃ... 民家の庭先。ちょいと、奇麗じゃない?ルン。 走り終わって、水シャワーを浴び... 走り終わって、水シャワーを浴びて、昨晩の残り物で朝食。ご飯や冷や飯。 さあ、僕のお仕事、タンデム飛行... さあ、僕のお仕事、タンデム飛行の送迎車運転手開始。 ルスツで終日 ルスツで終日 楽し気な、タンデム飛行。... 楽し気な、タンデム飛行。 白い機体は一人乗りの帯広在住の... 白い機体は一人乗りの帯広在住の江Kさん。 タンデム乗機は千葉県からの観光... タンデム乗機は千葉県からの観光ファミリー。 昼ご飯はうどん。 昼ご飯はうどん。 18:12。陽が沈む。 18:12。陽が沈む。 影絵の様で、ここの夕陽、好き。... 影絵の様で、ここの夕陽、好き。 夕食。スルツ豚のステーキ。この... 夕食。スルツ豚のステーキ。このルスツ豚は、軽く塩コショウだけで良し、調味料はほぼ不要だ。肉の味だけで良し。モヤシト&キャベツはごま油。カボチャとワカメの味噌汁。浅漬け。 ルスツで終日 完食!牛負けた。 完食!牛負けた。 デザートは団子に緑茶。... デザートは団子に緑茶。
2025年8月24日(日)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ワオ!と言っているユーザー

朝は雨、午後は晴のルスツパラ

スレッド
ルスツの今朝06:05。山が全... ルスツの今朝06:05。山が全くガスで見えない。午後から晴れる予報。

お待たせしました。下記に文章を加えました。
※8月18日の「浦幌・十勝太」
※8月20日の「大津港(十勝川河口)から襟裳岬」
※8月20日の「襟裳岬から望来海岸へ」
※8月21日の「望来海岸飛び」
※8月22日の「ルスツ」
先ずは珈琲を点てて。... 先ずは珈琲を点てて。 バハマの家庭菜園で出来た紫イン... バハマの家庭菜園で出来た紫インゲン。 茹でる。 茹でる。 そうすると、どうだ!あら不思議... そうすると、どうだ!あら不思議、このんな緑色に変わるのだ。 茹でたインゲン、何で頂く?胡麻... 茹でたインゲン、何で頂く?胡麻和えが好みだが、胡麻が無い。ヘロだ。LINE友達に状況を伝えたら、種々のアドバイスを頂いた。マロネーズ+ラー油、酢味噌和え、マヨネーズ+ヨーグルト、信ちゃんはへその胡麻和えだと云う。 正午前、晴れて来た。ガスもあが... 正午前、晴れて来た。ガスもあがって飛べそうよ。 パイロットの西さん、風に合わせ... パイロットの西さん、風に合わせて上手くテイクオフ。羊蹄山はまだ雲を被っている。 タンデムの搭乗者はお母様とお嬢... タンデムの搭乗者はお母様とお嬢様。 18:15の気温。20℃。... 18:15の気温。20℃。 18:18。陽が沈んで行く。今... 18:18。陽が沈んで行く。今日もありがとうございました。手を合わせる。 朝は雨、午後は晴のルスツパラ... 晩ご飯、出来たぁ食べるぅ。牛カ... 晩ご飯、出来たぁ食べるぅ。牛カツが2個で半値の100円だったから買った。味噌汁はジャガイモとワカメ。お酒をちょっとだけ。芋焼酎の一刻者赤をお湯割りで。 デザートは緑茶に冷蔵庫の底に長... デザートは緑茶に冷蔵庫の底に長い間眠っていた水ようかん。
2025年8月23日(土)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ワオ!と言っているユーザー

ルスツ

スレッド
昨晩21時にルスツパラ到着。明... 昨晩21時にルスツパラ到着。明日からしばらく怪しい天気だ。なら、今日の内に少し走っておこう。 「ルスツ車中泊仲間」達が「ハル... 「ルスツ車中泊仲間」達が「ハルさん、今日も元気だね」と声援を送ってくれる。 ルスツ 愛知県岡崎ナンバーを付けた紳士... 愛知県岡崎ナンバーを付けた紳士のセキさん。朝食中。 走り終わり、朝食だ。昨晩の残り... 走り終わり、朝食だ。昨晩の残り物。 ルスツパラのタンデムのお客様は... ルスツパラのタンデムのお客様は、大阪堺市から。僕は送迎車の運転手。 昼ご飯。 昼ご飯。 午後、送迎車の運転の無い時間、... 午後、送迎車の運転の無い時間、自分の飛びを。サックと爽やかにミニウイングで。 ルスツ 練習生のH沢さんが飛んでいる。... 練習生のH沢さんが飛んでいる。 今夕はお風呂(温泉)に入る。久... 今夕はお風呂(温泉)に入る。久々のお風呂だ。いつ以来だ?8/17浦幌の留真温泉以来だな。もちろんその間、水シャワーは浴びている。 夕食前に、久々にチビッとウイス... 夕食前に、久々にチビッとウイスキーを舐めました。 食事の下ごしらえ。バハマの家庭... 食事の下ごしらえ。バハマの家庭菜園物。 うんと昔に奈良吉野で手に入れた... うんと昔に奈良吉野で手に入れた、三輪そうめんのかんざし部分。 今夜はスパゲティーだぁ。... 今夜はスパゲティーだぁ。 出来たぁ食べるぅ。味噌汁はカボ... 出来たぁ食べるぅ。味噌汁はカボチャ+ワカメ+そうんのかんさし。
2025年8月22日(金)
 
 
 
 
 
 
 

ワオ!と言っているユーザー

望来海岸飛び

スレッド
ここは望来海岸海水浴場近く。風... ここは望来海岸海水浴場近く。風が強く吹いている。昨晩泊まったのはここ。
怪しい雲行きだ。案の定、強烈な... 怪しい雲行きだ。案の定、強烈な雨が降ったり、日が差したりの忙しい天気。 朝食。 朝食。 晴れて来た。カップルさんが海を... 晴れて来た。カップルさんが海を見ていた。 動かないで、ここで昼食。スーパ... 動かないで、ここで昼食。スーパーの半額シールには手が伸びる。 午後2時半、まだ強風。Mr.セルジ (スペイン人)の「ムシュ... 午後2時半、まだ強風。Mr.セルジ (スペイン人)の「ムシュターシュ」機(18m2)だけが、高速でアクロバット的に飛んでいた。僕もリトルクラウド社のKagoo2(18m2)を出して来て、テイクオフ! 今日の参加者の車列。... 今日の参加者の車列。 僕の影。 僕の影。 望来海岸飛び 夕方、わずかに風速が落ちた隙を... 夕方、わずかに風速が落ちた隙を捉えて、皆さんノーマル機でテイクオフ。西宮のH田さん、来た! 望来海岸飛び 僕の上を飛ぶのは函館クラブのK... 僕の上を飛ぶのは函館クラブのK村さん(移動居酒屋キムちゃんのK村さん) 独楽鼠の様に飛ぶ、ムスターシュ... 独楽鼠の様に飛ぶ、ムスターシュ機のMr.セルジ。 日没夕陽を飛びながら撮りたいが... 日没夕陽を飛びながら撮りたいが、風速は有るけど上昇成分が無くなって来た。トップラン(離陸と同じところに着陸する)しないと、浜の人になり、徒歩で登って来ないといけなくなる。 K村さん、夕陽の中をトップラン... K村さん、夕陽の中をトップラン。 皆さん、辛抱強く風速が落ちるま... 皆さん、辛抱強く風速が落ちるまで我慢して待った。そして満足した飛びになった。本日の望来飛び、終了。 18:23、夕陽が日本海に沈む... 18:23、夕陽が日本海に沈む。 夕陽を撮影する僕の後姿をK村さ... 夕陽を撮影する僕の後姿をK村さんが撮ってくれた。 ルスツに戻る道中、札幌郊外で夕... ルスツに戻る道中、札幌郊外で夕食。 来た!開店以来(30数年前?)... 来た!開店以来(30数年前?)から愛食の「はいからうどん&親子丼」のセット。720円。でも親子丼のご飯が不味い。米価高のせいか?
2025年8月21日(木)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ワオ!と言っているユーザー

襟裳岬から望来海岸へ

スレッド
ま文章は少々お待ち願います。お...
文章は少々お待ち願います。

お待たせしました。以下に文章を加えました。
※8月15日の「留寿都3日目」
※8月16日の「留寿都4日目」
※8月17日の「十勝(帯広方面)に移動」
襟裳岬から鵡川(むかわ)に移動... 襟裳岬から鵡川(むかわ)に移動中、眞知子ちゃん(ルスツ車中泊仲間)に刺激され、一夜漬けを作ってみた。 遅い昼食を海岸淵で。... 遅い昼食を海岸淵で。 昼食の後、潮騒を聴きながらここ... 昼食の後、潮騒を聴きながらここでお昼寝1時間。ルン。 鵡川から望来海岸への道中、稲が... 鵡川から望来海岸への道中、稲がタワワに実っていた。 ラジオのニュースでは、今年は気... ラジオのニュースでは、今年は気温が高かったため、収穫が一週間は早まると伝えている。 襟裳岬から望来海岸へ... 道中。 道中。 道中、蕎麦の花が咲いていた。... 道中、蕎麦の花が咲いていた。 襟裳岬から望来海岸へ... 夕食。豚肉と玉ねぎ、ピーマンの... 夕食。豚肉と玉ねぎ、ピーマンのごま油炒めは、塩気がきつかった、失敗。 デザートあり。緑茶にロールケー... デザートあり。緑茶にロールケーキ。ルン。
2025年8月20日(水)
 
 
 
 
 
 
 
 

ワオ!と言っているユーザー

大津港(十勝川河口)から襟裳岬

スレッド
05:07。ぼんやり日の出。こ... 05:07。ぼんやり日の出。ここは昨晩から泊まっていた、大津漁港(十勝川河口)
17℃。 17℃。 長節湖そばの太平洋では、沢山の... 長節湖そばの太平洋では、沢山の釣り竿が立ち並ぶ。多分鮭釣りだと思う。 大津港(十勝川河口)から襟裳岬... 大津港(十勝川河口)から襟裳岬... 路傍の花。名は?グーグル先生い... 路傍の花。名は?グーグル先生いわく、クラウンベッチ(タマザキクサフジ・玉咲草藤)とおっしゃる。 大津港(十勝川河口)から襟裳岬... 大津漁港から広尾に向かって国道... 大津漁港から広尾に向かって国道336を走行中。今、オオハンゴン草がどこでも大賑わいだ。以前のセイダカアワダチ草みたいだ。 広尾をこして襟裳岬に近づいた。... 広尾をこして襟裳岬に近づいた。ここを通る度に、テーブルを出してお茶をするか、食事にするお気に入りポイント。 今日は朝食を。 今日は朝食を。 朝ご飯、出来たぁ食べるぅ、ルン... 朝ご飯、出来たぁ食べるぅ、ルン。 襟裳岬に近づくに従って、霧が出... 襟裳岬に近づくに従って、霧が出て来た。 大津港(十勝川河口)から襟裳岬... また今年も来てしまった。襟裳岬... また今年も来てしまった。襟裳岬。 大津港(十勝川河口)から襟裳岬... 大津港(十勝川河口)から襟裳岬... 君の名は?・・グーグル先生はツ... 君の名は?・・グーグル先生はツリガネニンジンとおっしゃる。 君も・・グーグル先生いわく、ノ... 君も・・グーグル先生いわく、ノコギリ草 早池峰草の様に見えるが・・違っ... 早池峰草の様に見えるが・・違ったみたい、グーグル先生はヤマハハコ、とおっしゃる。 松虫草かなぁ。スイスで見る松虫... 松虫草かなぁ。スイスで見る松虫草は花の下が長いけど・・ これはフウロウだ。頭にエゾが付... これはフウロウだ。頭にエゾが付くらしい。エゾフウロウ。 今日、襟裳岬来た理由は、ここで... 今日、襟裳岬来た理由は、ここで飛ぶために。案内役のU山さんが、10年前に飛んだ事があるので、酔狂な面々4人でやって来た訳。 しかしガス(霧)が邪魔だ。それ... しかしガス(霧)が邪魔だ。それに風向きもいまいち。浜にぶっ飛んだら、登って来るのが容易じゃない。 大津港(十勝川河口)から襟裳岬... ガスのはれるのをしばし待ったが... ガスのはれるのをしばし待ったが、結局、良い子ではないが良い爺さんとなり、飛ぶのを諦めた。 足元にもオオハンゴンソウ。... 足元にもオオハンゴンソウ。
2025年8月20日(水)
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり