乙部港を森の宮公園から見下ろした所。1869年5月20日に明治新政府軍上陸、その日のうちに江差を陥落、箱館へ向けて進撃開始。ここから約1ヶ月間(6月27日旧幕府軍降伏)の新政府軍の旧幕府軍への倒幕戦が始まった。
その明治新政府軍を指揮したのは、この山田市之允(顕義)海陸軍参謀。後の日本大学(1889年明治22年日本法律学校)創立者だってネ。この乙部は当時から鰊漁で栄え、上陸に際し漁民の協力も得て、あっと言う間に周辺の旧幕府軍(土方歳三など)を陥落させたそうな。
2020年10月27日(火)朝。乙部は鰊漁で栄え、そして明治新政府軍が北海道旧幕府軍への反撃に転じた開始の地。
もちろんカツ丼なんて作った事無いヨ。昔行きつけの食堂マスターの手元を思い出して・・タマネギ無いから長ネギで。え~っと、それから?玉子は何個使うの?、あっ、その前に出し汁?って言うの?これはめんつゆを薄めて・・。出来たぁ!イイ感じ、見た目は。・・で結果?味が濃かった。その他はバッチリ!梅酒とでルンルン頂きました。・・がその後に事件が!
亀虫の食べた口直しに、今期初物の柿を食べた。・・う~でも未だ。梅酒も飲んだ。・・う~でも未だ。超ヘロ。
2020年10月26日(月)夜ごはん。昨晩の残り物チキンカツを、カツ丼に「衣替え」・・さて出来映えは?・・食後の事件は・・フライパンの残りかす、玉子や長ネギを早箸で摘んで食べていた。黒い2ミリ位の物を摘んで口に運び、舌に乗せ喉に運び、飲み込む瞬間!あっ!何か食べ物じゃない!変!って思ったが時既に遅し。その物は亀虫の匂いを残して食道に流れて行ってしまった、みたい。口の中に無いから。ぐぇ~!グェ~、カメムシ、亀虫だよ!亀虫、食べちゃった!匂いか?味か(味なんて知るわけないよ)?のど元過ぎれば熱さを忘れ・・どころじゃないゾ!まだ有る!・・亀虫って毒、あるの?チェ・ゲバラ。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ