記事検索

ハルのブログ

https://jp.bloguru.com/advroad2

フリースペース

勤務先 : なし
電話:
携帯電話:
e-mail :
maetani33haru99@gmail.com

道教の最高神玉皇大帝の誕生日2

スレッド
【演奏動画】二胡って簡単そうに見える。
2025年2月5日(水)夜
文章は少々お待ち願います。
 

ワオ!と言っているユーザー

今日は道教の最高神玉皇大帝の誕生日

スレッド
ホテルから晩ご飯を食べに出た。... ホテルから晩ご飯を食べに出た。近所の慈鳳宮が随分にぎやかだ。この灯りと色彩に引き込まれた。楽器の名前は知らないが、チャルメラとシンバルと小太鼓の演奏だ。チャルメラの音色って中国を強く感じるね。 夜泣きそばを連想する・・と云っ... 夜泣きそばを連想する・・と云っても本物の夜泣きそばを食べた事は無いが。でも、何かいいなぁ、この演奏。 今日は道教の最高神である皇大帝... 今日は道教の最高神である皇大帝(ギョクコウタイテイ)の誕生日である、と呉さん(屏東在住の友人&通訳ガイド)が教えてくれていた。ググってみたら・・天界&宇宙を支配する神、だって。そりゃすごい!宇宙までの支配する神!西遊記にも登場するらしい。 日本で云うところの絵馬だね、こ... 日本で云うところの絵馬だね、これ。 グーグル先生に訊ねていたら、子... グーグル先生に訊ねていたら、子供を授かる事と、子供が立派になる事の話も出て来た・・それでかぁ、合点が行った、今日は随分乳幼児を抱っこしたカップルのお詣りが多いなと。 今日は道教の最高神玉皇大帝の誕... 日本でも似た楽器が幾つも音を奏... 日本でも似た楽器が幾つも音を奏でていた。日本式に言えば、琴、尺八、笙(しょう)琵琶・・僕は子供時分に母や姉が引く琴の音を聴いて来た。親近感が特にある。爪はテープで巻きつける。へ~。 この尺八風は穴が表に七つ裏にひ... この尺八風は穴が表に七つ裏にひとつ、八穴だ。日本のは表に五つ、裏にひとつ。尺八も父が吹いていた。父の形見の尺八を3本持っているよ。全く吹けないけど。楽譜も有るがさっぱりわからん。 琴に演者の前に有った楽譜。演奏... 琴に演者の前に有った楽譜。演奏は下にアップした動画をお聴きあれ。 素人演奏だけど、生演奏ってつい... 素人演奏だけど、生演奏ってついつい立ち止まってしまった。2時間も。牛乳と晩御飯を買って帰ろう。 今夜のご飯はこれ。ヘロですぅ。 今夜のご飯はこれ。ヘロですぅ。 今日は道教の最高神玉皇大帝の誕...
【動画】
2025年2月5日(水)夜

ワオ!と言っているユーザー

屏東(ピントン)初日の朝走り

スレッド
どうしよう、どうしよう、まだお... どうしよう、どうしよう、まだお布団と仲良しでいたいな・・ミレイ作品「あひるの子」が頭に浮かんで来た。ワッ、いかんこの少女の眼差しに負けられない。短パン+Tシャツで走れ出た。バックは昨晩から3泊するホテル。
ホテルのすぐ近所にある道教の寺... ホテルのすぐ近所にある道教の寺院、慈鳳宮。 屏東(ピントン)初日の朝走り 屏東(ピントン)初日の朝走り 来世はこんな世界なのかな? 来世はこんな世界なのかな? 5~6年前に大改装された台湾国... 5~6年前に大改装された台湾国鉄屏東(ピントン)駅北口。 07:05。ピントン駅前。 07:05。ピントン駅前。 このボワ~とした日の出が南部台... このボワ~とした日の出が南部台湾らしい。 ピントン総合運動公園内の歴史を... ピントン総合運動公園内の歴史を感じる、チャオヤン門。16世紀。 はい、クリスマスツリーです。中... はい、クリスマスツリーです。中華正月元日(今年は1月29日)が終わってもまだ飾ってある所が多い。 日本統治時代を偲ばせ一角は、大... 日本統治時代を偲ばせ一角は、大改装して観光資源になっている。 その一角で市民が太極拳。ピント... その一角で市民が太極拳。ピントンの朝の風物詩だ。しかし若者を見かける事は稀だ。 屏東(ピントン)初日の朝走り ホテルのビュッフェ式朝食。豆乳... ホテルのビュッフェ式朝食。豆乳は濃くて甘みが有る、お粥はゆるかったから普通のご飯を足した、トッピングはキュウチャンとピーナッツ、ゆでたまごは固ゆで過ぎて美味くない、丸い餃子はうまい、明朝も食べよう。

ワオ!と言っているユーザー

日本脱出し台湾屏東(ピントン)市へ

スレッド
06:57。朝陽が見えた。最近... 06:57。朝陽が見えた。最近飛行機事故が続いています、何故か飛行機事故は続きますネ。どうぞ太陽さん今日は頼みます!
昨晩の泊りはここ。駐車料金2週... 昨晩の泊りはここ。駐車料金2週間付プランがあるから僕の中でここは定宿化している。つまり他の駐車料金に2千円も足せば泊まれる勘定だ。出発当日の交通機関のトラブル心配不要、そして一日早い旅気分。 しかしこのホテルの朝食は¥2,... しかしこのホテルの朝食は¥2,320。僕にそんな予算は無い。 ・で、朝食はホテルから徒歩5分... ・で、朝食はホテルから徒歩5分のここサ。ワンコインで満足な朝食が出来る。 生たまごも付けて、いただきま~... 生たまごも付けて、いただきま~す。 ホテルの空港無料送迎バスで到着... ホテルの空港無料送迎バスで到着。お~結構混みあっているな。中華正月の余波だな。 今回の旅荷物。中央はパラグライ... 今回の旅荷物。中央はパラグライダー一式と衣類、走り靴、16kg(飛行機の無料重量は23kg)。左は機内持ち込み荷物=パラ飛行に必要な計器類、無線機、バッテリー類、衣類、パソコン、メガネ予備、6kg(飛行機規定は7kg)。右は機内持ち込みハンドバッグ、パスポート、財布、携帯電話関係、読み物、2kg。 僕の中で海外旅行出発時の儀式に... 僕の中で海外旅行出発時の儀式に、カツカレーを頂く。しかしお気に入りの空港レストランが閉店しちゃった。しょうがない」で初めてのここで。しかし料金が高いなぁ。以前に比べて2割高い感じ。 しかも料金だけでなく、なんだ?... しかも料金だけでなく、なんだ?このカツカレーは!超ペケ!二度目は無い! 成田空港から高雄空港まで直行便... 成田空港から高雄空港まで直行便4時間20分のフライト。高雄空港着陸1分前。高雄85ビル(85階建て348m1997年開業)が見えている。 今夜から2月11日までは屏東(... 今夜から2月11日までは屏東(ピントン)市に泊まる。高雄空港からピントンへは地下鉄+国鉄で行く。タクシーで行けば50分の距離、タクシー代は約6千円くらい。しかし僕には時間はあるが金は無い。と云う事で「金のないヤツは知恵を出せ、知恵もないヤツは汗を出せ」重い荷物を持って汗を出す。高雄空港から地下鉄で国鉄高雄駅に向かう。御多分に漏れず、皆さんスマホをいじっている。 地下鉄20分で高雄駅到着。長い... 地下鉄20分で高雄駅到着。長い地下階段を登って来た。ふ~!この高雄駅は数年前から大きく変わった。 え~っと、僕の乗るのは・・坊寮... え~っと、僕の乗るのは・・坊寮行き17:17発だ。 1Aプラットフォーム。 1Aプラットフォーム。 国鉄区間列車車内。この掴まり棒... 国鉄区間列車車内。この掴まり棒の形状が面白いでしょ? 約30分で屏東駅到着。 約30分で屏東駅到着。 屏東駅から徒歩15分で滞在ホテ... 屏東駅から徒歩15分で滞在ホテルに到着。ここは初めて泊まるホテル。色々泊り歩くのも勉強。 お部屋。ひとりで泊まるに不満は... お部屋。ひとりで泊まるに不満はない。1泊朝食諸税込1600元=8500円。 お湯はしっかり出た。テレビはN... お湯はしっかり出た。テレビはNHKの一部が見られる。
2025年2月4日(火)

ワオ!と言っているユーザー

成田空港近くでピザ

スレッド
明日の台湾出発に備え成田泊。駐... 明日の台湾出発に備え成田泊。駐車料金込みのプランでね。ふらっと立寄った成田空港近くのこのイタリアン。以前は無かったゾ。
随分モダンな建物だ。 随分モダンな建物だ。 ずいぶん複雑なメニュー構成。食... ずいぶん複雑なメニュー構成。食べ放題A. B. Cプラン、更に様々。う〜ん単品でお願いします! お〜、いい感じ。 お〜、いい感じ。 この生地、良いぞ!これに蜂蜜を... この生地、良いぞ!これに蜂蜜を掛けて頂いた。更に良いぞ。 ウッフ〜、あ〜ベコ負けたぁ。再... ウッフ〜、あ〜ベコ負けたぁ。再訪有りだな。ルン。
2025年2月3日(月)立春

ワオ!と言っているユーザー

節分

スレッド
えっ?今日は節分だって?鬼は外... えっ?今日は節分だって?鬼は外福は内の?それって2月の3日じゃなかったっけ?えっ?立春の前日が節分。今年の立春は2月3日なのぉ。へ〜、鬼は外の豆まきをしなくっちゃ。と言っても用意がない。 豆が無いなら、豆を食べてやるぅ... 豆が無いなら、豆を食べてやるぅ。で、ぜんざいを食べる。??変な理屈。まっいいかぁ。オイラの好物だし。子供時分、節分の豆撒きは父親と子供達で厳冬の扉を、鬼さん福さんが通りやすい様にと云って大々的に開けた。その廊下から外と内に向かって鬼は外は大声で、福は内は小声で豆とともに放ったなぁ。その時の父親が頼もしく見えた。その側で母親が寒いから早く閉めなさい!と声を荒げていたなぁ。 ぜんざいの後に、今日はこれを食... ぜんざいの後に、今日はこれを食べた。30年くらい前はこれ一個110円だったよな?昨日買ったけど160円。しょうがない、これ好物だから。テヘ。
2025年2月2日(土)

ワオ!と言っているユーザー

まもなく関東帰着

スレッド
07:01。昨夜ここまで高速道... 07:01。昨夜ここまで高速道路を走って来た。高速道路料金の「0~4時割引」を使って。ここ?新東名駿河湾沼津SA。太陽はこの後5分もしない内に上の雲は入ってしまった。

※1月24日の「やっと走り出た」に文章を加えました。
※1月25日の「薬師寺お参り、いや東塔見学かな」に文章を加えました。
向こうの海は駿河湾。伊豆半島&... 向こうの海は駿河湾。伊豆半島&三島の市街地。 このSAを降りて一般道を走行。... このSAを降りて一般道を走行。箱根を越えて厚木を過ぎて・・10時半やっとご飯。ブランチだな。好物のこれを。ルン。
2025年1月27日(月)

ワオ!と言っているユーザー

薬師寺お参り、いや東塔見学かな

スレッド
昨年暮れのNHKテレビ放送で、... 昨年暮れのNHKテレビ放送で、薬師寺東塔(国宝)全解体修理の様子を「新プロジェクトX」で知らせてくれた。1300年前に戻った姿を見たかった。右の塔が東塔、左は西塔。 受付を済ませ、一歩入って、うな... 受付を済ませ、一歩入って、うなった。ふ~む、と。左は西塔、右東塔。中央の建物は中門。カメラのレンズのせいで傾いて見えます。 中門越の金堂。 中門越の金堂。 東塔。気持ちの良い姿だねぇ。こ... 東塔。気持ちの良い姿だねぇ。この塔も西塔も三重の塔。 国宝・東塔。創建(飛鳥時代=5... 国宝・東塔。創建(飛鳥時代=592~710年=約1300年前)当時から唯一残る建物。それを2009年から12年をかけて全面解体大修理を行った。 向こうは西塔。西塔は1528年... 向こうは西塔。西塔は1528年に焼失。1981年東塔を参考にして伝統的な木造建築工法で再建された。 西塔。 西塔。 薬師寺お参り、いや東塔見学かな 東塔越の西塔。 東塔越の西塔。 薬師寺お参り、いや東塔見学かな 国宝・薬師如来。明るい表情と流... 国宝・薬師如来。明るい表情と流れるような衣文が白鳳の仏さまの特徴かな。この薬師寺さんにはもう一度訪ねたい。その心は、写経だ。心鎮めて・・・果たしてハル君、君に出来るかな?・・出来そうにないからしてみたいのだ。テヘ。
2025年1月25日(土)

ワオ!と言っているユーザー

やっと走り出た

スレッド
山陰から関西に移動した。やっぱ... 山陰から関西に移動した。やっぱりこっちは陽射しが多いね。その光に誘われて走り出た。久々の走りだ。走り出られた事がうれしい。 気持ちのいい里山を亀さん走り5... 気持ちのいい里山を亀さん走り57分。今日は暖かい。15℃を越えている。
2025年1月24日(金)

ワオ!と言っているユーザー

皆生温泉の朝

スレッド
日野川の上流に目をやる。煙は2... 日野川の上流に目をやる。煙は24時間稼働の王子製紙米子工場だ。この工場は子供時分から有る。僕の生家はこの川の上流10kmの山間部。 皆生温泉の朝 07:18、まだ太陽は顔を出さ... 07:18、まだ太陽は顔を出さない。今朝の大山には雲があり、日の出が遅そうだ。左は日本海、右は日野川。 07:44。来たぁ! 07:44。来たぁ! 皆生温泉の朝 今日も良い日にして下さい。お願... 今日も良い日にして下さい。お願いします。大山(ダイセン1729m、中国地方の最高峰)僕の高校時代の山。四季を通して教えの舞台だった。体力、技、思考、僕の全ての原点だ。 毎朝散歩をしているご近所のおじ... 毎朝散歩をしているご近所のおじいさんと立ち話・・今朝は珍しく晴れた朝だ、と。
2025年1月18日(土)

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり