このURL をRSS リーダーに追加してください。
記事検索
ハルのブログ
https://jp.bloguru.com/advroad2
フリースペース
勤務先 : なし
電話:
携帯電話:
e-mail :
maetani33haru99@gmail.com
ブログスレッド
母方のいとこ達と、遊ぶ
母方のいとこ達と、遊ぶ
11月
1日
コメント(0)
|
コメントを書く
|
固定リンク
皆生温泉の浜。昨晩はこの一本松の下で泊まった。40mも行けば日本海の波。今日も気持ちのイイ朝だ。ゆっくり朝食を作って、頂いて、ぼんやり波の音を聞いて&見て、ちょっとだけ本を読んで、今朝は音楽はなし・・・イイ時間だ。
母方のイトコ「下駄のけんちゃん=冠婚葬祭以外365日下駄履きだ」&「お茶のおお先生=エミちゃん」の2人と、僕の生家近く、エミちゃん知り合いの蕎麦屋に行った。ここは美術品なども即売している。下駄のけんちゃん、心が動いた作品が有った様だ。即決で1点購入。下駄のけんちゃんは、美術品(陶芸・絵画)収集&若手作家のパトロンでもある。
下駄のけんちゃん購入はこれじゃないけど、同様の作家の作品を。これは木口版画というもの。僕は初めて接した。木口に彫刻刀を入れたもの。この版木は椿。細かな彫りが可能だって・・確かに、細かい。
その版木。驚く細かな彫りだ!
蕎麦屋の後、島根県広瀬町の加納美術館に行った・・備前焼きを観たくて。しかし生憎、備前焼は一点も出されておらず、日本人のパステル調の軽い作品の企画展だった、ヘロ。館長さんが気の毒がって、次回の為に無料招待券を下さった。・・その帰り、僕の野点セットで、エミちゃんのお点前。これもイイ時間だ。
けんちゃんの収集品。
これ、良くない!力、有るね!作者は聞いたけど、忘れた、ヘロ。モデルは小泉八雲の娘?とか。
2019年10月31日(木)イトコと、出雲蕎麦を頂き、加納美術館企画展にがっかりし、黄昏時の野点。最後は、下駄のけんちゃんの収集作品を見せてもらった。
シェア
Eメール
ワオ!と言っているユーザー
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ
自己紹介
By
ハル
海外手配専門(手作り旅行)旅行社勤務していた。本人はとにかく毎週外遊びに夢中。パラグライダー、自転車、ドライブ、スキューバーダイビング、山登り、スキー(ボードは全くダメ)
ブログル仲間
KUMA
MR職人
sunukolyn
落語好きプロコーチ 砂村よしお
田仲なお美
カレンダー
453
453
05
2025
<
2025.5
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新コメント
ハッシュタグ
ブログ
ヒストリー
2025.5
2025.4
2025.3
2025.2
2025.1
<
ハッピー
悲しい
びっくり