記事検索

独り言

https://jp.bloguru.com/UchikuraCo

バージョン1の意味

スレッド
バージョン1の意味
バージョン1の意味
 
「バージョン1ですべてがうまくいく」──そんな考え方自体が、そもそもの間違いです。
 
ソフトウェア開発の世界において、「バージョン1」とは「ようやく公開できる段階に達した」ことを意味するだけであり、決して「完成品」ではありません。むしろ、そこからが本当のスタートです。実際のユーザーに使ってもらい、フィードバックを受けながら改良を重ねていく──そのプロセスこそが、製品を成熟させるのです。
 
最初から完璧なソフトウェアなど存在しません。
 
たとえば、かつて人気を博したデータベースソフト「dBASE(ディーベース)」の初期バージョンは「II(2)」でした。
なぜ1ではなく2なのか?
それは、「バージョン1=未完成」という印象を避けるため。最初から「2」とすることで、完成度の高い製品としての信頼感を与える狙いがあったのです。
 
それほどまでに、「バージョン1」には「まだ未熟」「試作品」というイメージが付きまとうのです。しかし、本当に大切なのは「完璧なものを出す」ことではなく、不完全でも世に出す勇気と、そこから継続的に改善していく姿勢です。
 
完璧を追い求めすぎて、いつまでもリリースできない──そんな状況では、何も始まりません。未完成でも構わない、一歩を踏み出し、育てながら磨き上げていく。この考え方こそが、ソフトウェア開発だけでなく、あらゆるビジネスに通じる大切な姿勢です。そして何より大事なのは、ユーザーの声に耳を傾け、製品をより良くしていこうとする開発者の意識と、それを支える企業の姿勢ではないでしょうか。
 
 
 





経営者、起業家のためのビジネスコンサルティングサービスを無料で提供しています。
お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。




毎週水曜日にニュースレターを配信
させて頂いています。短くて読みやすい内容です。
お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。


#Entrepreneur #PSPINC #UCHIKURACO #Uchikura #グルメ #ダイエット #プロテイン #内倉 #手術後 #経営概念 #腎臓移植 #起業家 #起業支援

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
* は必須項目です。必ずご記入ください

🙂 絵文字の使い方:
• キーボードのショートカットキー: Macの場合 - コントロール + コマンド + スペース、Windowsの場合 - Windows+ピリオド
• コピーペースト: お好きな絵文字をこちらから選び、テキストエディタにコピーペースト
  • なし
  • 中央
チェックされている場合は表示されます。
画像認証
ハッピー
悲しい
びっくり