記事検索

ココロとカラダ こっこから〜だ

https://jp.bloguru.com/NAOMI

フリースペース

産業看護師
健康経営エキスパートアドバイザー
メンタルコーチ
の視点から、個人の健康、職場の健康、社会の健康を見つめ、より良くなるヒントをともに考えていきます
〜100歳現役時代へChange

472.黒子が輝くときヒーローも輝く!

スレッド
472.黒子が輝くときヒーロー...
甲子園大会に替えて、地方大会の決勝戦!石川県は昨年甲子園を湧かせた星稜✖️航空石川。航空石川が見事優勝!!

そのバックヤードで、選手たちの輝きをサポートする黒子の存在もクローズアップされました。

夏の甲子園大会オンラインに選出委員として参加しました。コロナ禍で甲子園大会が中止と決まったときに、メンタルコーチの大先輩で高校球児を支えてきた川島コーチが立ち上げた8月9日にこだわって開催されたオンライン大会。
日本全国から8校の参加で、選手たちが甲子園を目指す過程で得たものについてプレゼンをし、優勝を決めるもの。

各校の健闘には素晴らしいものがあり、大人であることが恥ずかしいほど。
彼らは自分の役割、使命感をしっかり意識して選手生活を過ごしていたようです。
とても勉強になりました。
このような高校生が大人になったとき、今の大人、、ピンチです!!笑笑

結果はなんと!女子マネージャーのチームが優勝しました。彼女たちも自分たちのやってきたサポートを振り返ることでいろんなことが見えてきたと言っていました。マネージャーとしての使命、役割をしっかり伝承することができるのですね。女子マネージャーは要らないなんて言わせない!!

黒子である女子マネージャーが輝くとき、選手たちも輝く!
日本の未来もお願いしまーす!

黒子、、私の仕事も同じ。
黒子である私が輝くとき、社員さんが輝く!

ワオ!と言っているユーザー

471.心が本当に喜ぶ理由を選ぼ

スレッド
471.心が本当に喜ぶ理由を選...
先日は仕事帰りに、Tsujiちゃんのエステ。次女の親友のTsujiちゃんが働いていたエステ。というだけで、Tsujiちゃんに施術してもらったことはありません。お店の名前でもありません。笑笑

ヘッドマッサージから全身のマッサージ、たっぷりと汗をかいて終了!で日頃の疲れを取る。と思っていましたが、
別に疲れてはいないことに気づきました(笑)疲れている。と家族に、特に夫にそう言って出かけた方がエステへ行く理由として都合がいいんですね。昭和な主婦としては。。。
でも、元気なのに、疲れていると口にして疲れさせることは要らないですね。

Tsujiちゃんのエステへ行く本当の理由は
綺麗なお部屋でいい香りに包まれて、丁寧に扱ってくれて、丁寧なハンドマッサージをしてくれて、お姫様気分を味わってくる。いい気分でスッキリ!心が喜ぶ上質な時間を味わいたいから。

これがTsujiちゃんのエステのイメージです。

マイナスの理由から行くのはやーめた!

さぁ!今日も元気に〜!イチニ!イチニ!

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり