ナイアガラの滝にかかる虹です🌈皆様に良いことが有りますように✨
皆さんこんにちは!
小泉綾沙です😊
今日は病院でのお仕事。
気合を入れて頑張ります✨
採血を担当していますが、
患者さんと接する数分間。
病気や体調に関する不安、コロナ禍に対する不満など、
本当に色々訴えられています。
「あなたに担当してもらってよかった」と言っていただけるように意識していきたいです🚑
オミクロン株、どうなるのでしょうか。
皆様も体調に気をつけてお過ごしください!
こんにちは、小泉綾沙です😊
今日はお気に入りのレストランでランチです✨
気分が上がります!!
さて…明後日から…12月ですね🎄
もう今年最後の年です。
この1ヶ月を1年の締めくくりとして、充実した月になればいいなと思って毎月恒例の…
目標設定しました!
大テーマを決めてから、
仕事、個人、家族に分けてテーマを決めて、
やりたいことをリストアップです😊
私のテーマは!!
ずばり!!
「育てる」
子供を育てる、仕事を育てる、事業を育てる…
ぜひ皆さんもやってみてくださいね✨
こんにちは!小泉綾沙です😊
写真は、数年前に住んでいた、アメリカのアナーバーと言う街の路地。
アナーバーは札幌ほどの緯度にあり、四季の移ろいを楽しむことができる大学街です✨
おそらく今は雪が積もって極寒でしょう…
当時私は、コーチングを学ぶとは思ってもみなかったなあ。
この先もどこに道が続いていくかわかりませんが、1日1日「イマココ」を意識していきたいなと思います!
こんにちは!小泉綾沙です😊
最近幼稚園では役員決めをする時期になっており、
クラスのリーダーが一生懸命まとめてくれようとしています。
今までの知見を交えて丁寧に説明して旗振りをしてくれているのですが、
周りからの反応がないとモチベーション下がりますよね。
そういう時みなさんはどうしますか?!
私だったら…まずは近しい人何人かに相談かな…、
そもそも、皆さんへのメッセージを2択でわかりやすくするとか、
期限を決めてみるとか…
と、陰ながら応援しつつ、色々考える土曜日の朝でした✨
大好きなチーズケーキ
おはようございます☀
小泉綾沙です!
今日は病院勤務の日なので気合いを入れて出勤!!のはずが…
人身事故で1時間足止めを食らっております😥
こういう時、スマホはとても便利です。
読書もできるし、原稿も書くことができます。
お昼休みに取り掛かる予定の原稿書き終わってハッピー!
気持ちの切り替えが大切だなあと思います。
マイナスなことが起きてもプラスに変える力、磨いていきたいです✨
こんにちは!小泉綾沙です。
今日はこれから継続コーチングを受けてくださっている方のセッションです。
私自身もとても楽しみにしているので待ちきれません。
まだコーチングを学んでいるのですが、
それでもクライアントさんに寄り添って一緒に成長するぞ!という気持ちは負けません♪
コーチングセッションの前には、
必ず前回何を話していたか確認して、
イメージトレーニングをしてからのぞんでいます。
今日も気づきが生まれるといいな!

こんにちは、小泉綾沙です😊
今日は結婚記念日だったので夫とランチ✨
結婚して間も無くアメリカで生活を始めていたのですが、
アメリカでご褒美として行っていたステーキハウスにいってきました!
懐かしい気持ちと、うーんやっぱり美味しい!と再確認する気持ちが相まってとても楽しく過ごせました。
こんばんは、小泉綾沙です😊
今日も公園で元気に遊んでいたのですが、
お砂場道具を持たずに参戦してしまったので、
周りのお友達の動画が羨ましくなる長男(4)。
じーっと他の子の道具を見ていましたが何も変わらず。
「貸してほしければ、貸してって言うんだよ」と伝えたところ…
しばらくして、
「…かして…」と長男。
ショベルカーを貸してもらえました!!
コミュニケーションのお勉強をしているなあと思いました。
大人は本を読んだり講座を受けたりと体系的に学べますが、
やはり子供は生の会話からコミュニケーションを少しずつ学ぶんですね。
こんにちは、小泉綾沙です😊
今日もコーチング講座5時間、頑張って参りました✨
クラスCになり、お互いにセッションをすることも増えたのであっという間に終わります。
相互セッション中に自分のお悩みについても考えることができて一石二鳥でした♪
次回も楽しみです!
こんにちは、小泉綾沙です😊
今日は自宅から少し距離がある公園へ行ってみることに✨
散々遊んだ後は…チェーンのお寿司屋さんへ!!
アプリでお席を予約して、事前注文もできます。
お寿司はもちろん、うどんに唐揚げにデザートもあって、みんな満足!
子連れで行きやすいなと思いました♪
甘いものの写真ばかり…😅
こんにちは!小泉綾沙です😊
投稿が遅くなってしまいました💦
土曜日は子供達がそれぞれ習い事があったりすることと、
家族の前でスマホを触らないように心がけているので投稿するタイミングがないですね。
そんなときは自分に課すハードルを低く設定して…
投稿時間が遅くてもOK!
投稿しただけえらい!
と褒めてあげることにします♪
こんにちは、小泉綾沙です😊
今日は満月で部分月食なんですって!
きっと何かお願い事をすれば良い方向に導いてくれる…かも?!
そんな満月の夜はセッション練習会、楽しみながら頑張りたいと思います♪
こんにちは、小泉綾沙です!
今日は、小さい頃から可愛がってくれている東海由紀子さんとランチでした。
もともと私が幼少期にアメリカに住んでいた時、
当時アラサー専業主婦だった彼女が留学先の見学に来て、
私の自宅に中期滞在したのがきっかけで仲良くしてもらっています。
当時30歳くらいで専業主婦だった彼女は、
単身アメリカの大学院に留学して修士号を取得。
その後松下政経塾をでてFacebookなど大きな外資系企業の渉外担当として活躍しています。
今やきらきら輝くキャリアウーマンなのですが、
彼女は30歳まで専業主婦。
専業主婦時代を知っている私は、いつも由紀子を思い出して、
「今からでも遅くない」
と思えるのです。
実例を近くで見られて、本音をいつも語ってくれる由紀子は尊敬するお姉さんです。
こんにちは、小泉綾沙です😊
今日は中学からずっと仲良しな友達とランチです✨
彼女も結婚出産を経て勢力的にキャリアを展開しています。
お互いの考え方も長く見聞きしているので話しやすいですし、
もらえるアドバイスとか感想もとても納得というか、元気がでます!
パワースポットのような存在です。
これからもこの関係を大切にしていきたいなと思う素敵な時間でした。
みなさんにも、
「パワースポット」のような存在はいますか?
こんにちは!小泉綾沙です😊
今日は長男初めての親子遠足でした✨
本当は春の予定でしたがコロナの影響でこのタイミング。
親子での参加でとても楽しく過ごせました。
コロナ禍も早2年。
子供にとって大切な機会が失われることはとても切なく、早く元に戻ってほしいと願うばかりです✨
写真のセンスがほしいです💕
こんにちは、小泉綾沙です!
今日は師匠と、先輩たちとランチでした✨
子育てもキャリアも少し先を行くお姉さんからエールをもらって、
エネルギーチャージされました😊
人の言葉の力に勇気づけられ、感謝、な素敵な時間でした!
皆さん、こんにちは!
小泉綾沙です😊
私が住むエリアはポカポカ陽気の日曜日となりました✨
今日は一家+じいじで動物園行きました!
1年ぶりくらいでしょうか…
数日前に「こうもり」に興味を持った長男はひたすらこうもりを観察して、
次男は動物には目もくれず、ひたすら段差を登り降りして楽しんでいました!
それぞれの楽しみ方でニコニコ過ごせて良かったです♪
2歳なりに日々成長、ミドサーも頑張りたい
こんにちは、小泉綾沙です!
土曜日、皆さまはいかがお過ごしでしょうか?
我が家の土曜日は、朝からお稽古三昧(?)です。
次男(2)が通っている幼児教室では、
詩の暗唱の課題があります。
2歳で詩を覚えるの?!!
と最初は思っていましたが💦、
毎日私が朗読すると、1週間もたたないうちに覚えるのです。
私より先に覚えるのです。
1日1日、コツコツと目標に向かって進むと着実に成長するんだな、
と見せつけられている母でした〜
私も日々成長していきたいものです✨
こんにちは、小泉綾沙です!
昨日、コーチングを受けました✨
テーマは私の今月の目標に関してだったのですが、
今月の目標を達成するためにどうするか?
具体的に毎日のノルマを決めたりもしましたが、
私の中で1番効果的だろうなと思ったのが、
「目標を細切れする」ことです。
1週間あたりの目標をさらに設定することで中だるみを防ぐのです!
あなたもよかったら取り入れてみてくださいね😊
クリスマスツリー🌲このオーナメントをベースに、子供たちにさらに飾り付けをお願いしました✨
こんにちは、小泉綾沙です!
ハロウィンが終わって世はすっかりクリスマスモードに変わっています、早いですね〜🎄🎅
ということで我が家もクリスマスツリーを出しました。
去年は次男がイタズラすると思い出さなかったので2年ぶりです。
さて今年はどうなるかな…?
問題は、子供へのプレゼント!🎁
長男はレゴが欲しいようなのですが、毎日欲しいものが変わります。
昨日は船、今日はデュプロ…
そしてさらに困ったのはレゴの店員さん情報。
「みなさん11月中旬頃からお買い求めになって、下旬以降は欠品が続くんですよね」
😭
もう決めないと…‼️
と、クリスマス商戦に巻き込まれがちな小泉家です💦
皆さんこんにちは、小泉綾沙です!
この前のコーチング講講座ではたくさんセッションの練習をしました。
そのお題として私は…
「年末までに2キロ痩せる」と軽く言いました笑笑
言った瞬間は、「セッションの練習ネタとしてだから、実際はやらないよね〜」
と内心思っていました㊙️
ですが、この目標についてコーチングセッションをしていくうちに、
「あれ、やってみたくなってきた…?」
「自分ならできるかも…?」
と思うようになっていたのです!
自分でもびっくり!
ということで、ゆるーくダイエットします!
何をするかって?
まずは週2回、1回10分程度のヨガ
です。
ね、緩いでしょ笑
でも、この小さな一歩にまでやることを噛み砕いていったからこそ、
「トライしてみようかな?」
と思えました!
結果は…乞うご期待♪
こんにちは!小泉綾沙です。
今日は雨です・・・。
低気圧に弱い私は朝からぼーっとしているのですが、
こういう時は長男を幼稚園に送り出してからスタバへ直行です!
お気に入りは、
抹茶ティーラテのシロップ抜き、パウダー多めです!!
甘い飲み物が苦手なので、シロップ抜きにしてその分パウダーを増やしてもらっています。
パウダーに糖分が入っているので甘さゼロにはなりませんが、
ホッと落ち着けるお味です。
このような自分を元気にするパワーの源、みなさんにもありますか?
これで頭をシャキッと起こして今日も楽しくいきたいと思います♪
みなさんも良い1日をお過ごしください!
こんにちは、小泉綾沙です!
本日はコーチング講座の日です!
朝の9時から14時までみっちりです♪
「5時間も勉強って辛くないの?」
といわれますが、
「全然そんなことありません!」
なぜでしょう?
たくさん理由はありますが、
1.コーチングスキルを上げたいというモチベーションがあるから
2.授業がとにかく楽しいから!
3.一緒に学ぶ方とのコミュニケーションが楽しいから
がメインです。
楽しく学んでセッションに活かして行きたいと思っています。
学べる機会に感謝して、いってきます♪(オンライン笑)
長男が1ヶ月くらいの時のお昼寝スタイル♪
こんにちは、小泉綾沙です!
今日もポカポカですね✨
皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
我が家はまだ小さい子供がいるので、
午後はお昼寝タイムがあります。
大人も便乗してウトウトするのですが笑。
遠出も楽しいですが、たまにはこうしてのんびり過ごす休日もよいものです😊
また明日から元気で過ごせますように!
こんにちは、小泉綾沙です!
みなさんは行きつけのお店、ありますか?
我が家は近くのイタリアンのお店によく行っていて、
「いつもありがとうございます!」
と言っていただけるほどになり、毎回居心地よく美味しいお料理をいただいています。
でもそれまでは、お店の店員さんに顔を覚えられるのが苦手でした。
なぜだかわからないのですが。
このお店に関しても、来店頻度が増えて、
だんだん覚えられている気がしてきて
「ちょっと気まずい…?」なんて思いかけましたが、
そこがお店側の良い塩梅で、
「いつも来てくれていること、わかってますよ〜ウェルカムですよー」
という意思を伝えつつ、程よい距離感でいてくれるのです。
この私たちの空気を崩さず、それでいて歓迎してくれる気持ちの良い接客、ありがたいです✨
人間関係も似ていて、人によって距離感が違いますよね。
お互いの関係を最善のものにできるよう、距離感を保てる人になりたいなと思いました!
こんにちは、小泉綾沙です!
みなさんは行きつけのお店、ありますか?
我が家は近くのイタリアンのお店によく行っていて、
「いつもありがとうございます!」
と言っていただけるほどになり、毎回居心地よく美味しいお料理をいただいています。
でもそれまでは、お店の店員さんに顔を覚えられるのが苦手でした。
なぜだかわからないのですが。
このお店に関しても、来店頻度が増えて、
だんだん覚えられている気がしてきて
「ちょっと気まずい…?」なんて思いかけましたが、
そこがお店側の良い塩梅で、
「いつも来てくれていること、わかってますよ〜ウェルカムですよー」
という意思を伝えつつ、程よい距離感でいてくれるのです。
この私たちの空気を崩さず、それでいて歓迎してくれる気持ちの良い接客、ありがたいです✨
人間関係も似ていて、人によって距離感が違いますよね。
お互いの関係を最善のものにできるよう、距離感を保てる人になりたいなと思いました!
セロリ…?
こんにちは、
夫にセロリを買ってきて!とお願いしたところ…(お写真)
😂
私(なにこれ!私初めて見たセロリ…
これがほしいんじゃないわ!!)
夫に状況を聞くと、
「俺も何か違うと思ったんだよね〜、でも店員さん全然いなくてさー」
😶
私(一応店員さんに聞こうとしてくれたんだ)
私「そっか、ありがとう!じゃあ献立変えてサラダにいれてみようかなー」
......
この会話、数年前だったら、
きっと私、夫の話を聞く前から
😡「これはセロリじゃないでしょ!!
これじゃ料理ができないでしょ!もう一回行ってきて!」
なんて言ってたかも…
夫婦間のコミュニケーション能力、少し上がったかな?!
なんて思った瞬間でした!
普段夫婦間のコミュニケーションの良し悪しなんて気にしませんよね。
たまーに、こうやって振り返ることができれば、
「いつの間にか心の距離が離れていた…」
を回避できるのかなと思いました。
皆さんはパートナーに言われてイラッとしたこととか、言われて嬉しかったこと、
逆にあなたがパートナーに対して
「いつもより優しい言葉をかけられた♪」とか、逆に
「ちょっとキツすぎたかな…」
なんてことはありますか?
みなさんこんにちは!小泉綾沙です。
今回は、コーチをつけるタイミングについてご紹介します!
実は私、個人事業主としての仕事を始めて2年目からコーチをつけています。
コーチをつけ始めるタイミングは・・・
仕事が忙しくて家事育児のバランスを失い、自分自身のバランスを失ってしまったときでした。
しかし!!!
これはちょっと遅すぎたな、と今では思うのです。
「ちょっとうまくいかないかも?」
「成長が止まりそう」
といったタイミングでコーチをつけるのがいいのかな?といまでは思います。
https://k-shomama.com/hire-coach/
この記事ではもっと深く、コーチをつけるメリットなどについてもご紹介していますので、
ぜひご覧ください。
皆さんこんにちは、小泉綾沙です!
今日は暖かくてお外に出やすい祝日となりましたが、
皆様いかがお過ごしでしょうか?
我が家はというと、先週末旅行に行ったこともあり、近所をお散歩してみんなでお昼寝です♪
実は1年前までは、夫が体調を崩していたので、こうやって家族がみんな元気でいられることがとても幸せなんだなーと思うのです。
それまでは、家族の健康が当たり前だと思っていました。
失わないと人って「当たり前」には気づかないんですね。
皆さんの「当たり前」はどこにありますか?😊
こんにちは!小泉綾沙です😊
今日は週2回の病院勤務日なのですが、
長男は幼稚園のお休み。
こういうときは、
1.自分で休む
2.母または義母に長男をみてもらう
3.夫に在宅勤務にしてもらう
4.夫に休んでもらう
5.シッターさんにお願いする
といくつかの解決策から選択しています。
ここ数回は1.の私が休んで長男といたので、今日は母にお願いしています。
本当に感謝です✨
このようにして、
自分たちにどのようなサポート体制がありえるか事前にリスト化して、
全て事前に練習しておくとスムーズです😊
子供にも感情があるので、子供にもしっかり納得してもらえるようフォローも忘れずに💕
共働きを長続きさせる秘訣かなと思います♪
皆さんはどのような体制を整えていますか?
こんにちは!小泉綾沙です😊
今日は幼稚園がお休みなので、長男くんと一緒です✨
長男くんはレゴが大好きなのですが、
この前クリスマスプレゼントのリサーチで、レゴの公式サイトの動画をいくつか観たところ…
ブレイクスルーが起きました‼️
今まで乗り物を作ることしかしなかった長男くん、
建物や、より立体感、ストーリー性のある作品を作るように♪
こういうことってあなたにもありませんか?
新しい考え方に気づいたとか、プロレベルの一流のやり方をみたとかで
自分のレベルも知らずうちに引き上げられていた✨✨
こういう起爆剤に、私もなれたらいいな〜
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ