2025/02/02 朝の随想
真夜中に一度目覚め1時間ほど読書後再就寝。目覚めは5時過ぎ早いので再就寝を。目が覚めたら何と7時少し前。日毎に起床が遅くなります。外気温度...
続きを読む真夜中に一度目覚め1時間ほど読書後再就寝。目覚めは5時過ぎ早いので再就寝を。目が覚めたら何と7時少し前。日毎に起床が遅くなります。外気温度...
続きを読むわかめと玉ねぎとコーンのコンソメスープ 温奴(ご飯の代わり) 鶏肉の西京味噌焼き 甘塩鮭 油揚げと茎わかめの煮物 飲み物マスカットフレーバー...
続きを読む都内に暮らす中村さん(64) 3年前に定年退職したといいますが、「やはり働かないとダメなのかなと。 年金だけだと、家賃だけでなくなっ...
続きを読むしっとり雨模様、鉛色の空が広がるシュクレ近郊です。そんな天候と肌寒さのせいか普段にも増して、とても静かな雰囲気に感じます。 今日は節分。...
続きを読む本日<13:00>より「NHK-BS」にて、1965年アメリカ製作の『原題:The Sound of Music』が、邦題『サウンド・オブ・...
続きを読むこの庭で 枯れ葉になっても、枝に残る出猩々の葉。 普段は、かさかさの枯れ葉ですが、 雨の水分を吸収して潤う枯れ葉になりました...
続きを読む11月に咲いた薔薇がまだ咲いています。 葉の枚数は少なくなりました。 寒いということは、枯れる速度も遅くなるのですね。 いつまで咲き続けるか...
続きを読む「惰性」には、「無駄なことをダラダラと続けている」というネガティブなイメージがあります。 でも、惰性と言えども、何かを継続すれば、何かが蓄積...
続きを読む予定が諸般の事情で一つ変更となったので、のんびり過ごす二月初日。 先日思いついて、帰りがけに食べて帰ろうと思ったがその日の閉店直後(1分後)...
続きを読むやりたいけど行動が止まるあなたへ★望みを叶えるために何をしたらいいのかわからない、★いつも行動が止ってしまい自分を責めてしまう★人と比べて焦...
続きを読むA business needs a defined and well-established brand to stand out in today’s competitive landscape. A brand encompasses a variety of different attr...
続きを読む