毎年恒例の模型温泉に来ました。基本は1泊2日、金曜日からの前ノリが可能です。半年前からこの日のために人間ドックを入れ、万全の体制を整えておりました。が、トラブル発生により、予定よりだいぶ遅れての出発となりました。
結局21時30分ごろの到着となりました。わがままを言って覚めてもいいから晩御飯を取っておいてください、と言ったら、どうせ片付かないからと天ぷらは直前に上げてくれました。ありがたいことです。
今回は、遅れての到着だったので、全ての料理が一度に出ているというレアな食卓となりました。ちょっと離れたテーブルではもっと早くついた人たちが製作を始めています。相変わらず、シュールな空間でした。
これから3日間存分に命の洗濯を行います。
昨日までの悪戦苦闘が嘘の様にすんなり終わりました。
officeを買ったのですが、iMacの時に買ったのが2ユーザーだったorz無駄にもう1個買ってしまいました。2つしかないのに4ユーザー分あります。
まあ何はともあれ、ギリギリ間に合った様です。
・・・と言いたいところですが、USBポートじゃないのかよ!変換コネクタ買ってこないと手元にあるドライブ使えないじゃん!
今週末の旅行の為に買ったのでmacbookが動く様にしなければなりません。
ついでに今あるPCと連動させなければなりません。
が、データ移行等以下動機がうまくいかない。昨晩スタートしてデータ移行の状態にして寝たら、あと4分の状態でフリーズしてました。で、もう一回再セットアップしてるのですが、一向に終わる気配がありませんorz
一定数間違えたからなのか、メールのパスワードも認識されません。
こりゃもう一晩だな・・・
金のコイキングを手に入れました。最弱評価でした。色違いが増えすぎて今更赤いギャラドスに魅了を感じません。そもそも、鯉は赤、竜は青でしょう。
飴は貯めておいてたので進化させることはできるのですが、どうしましょうかね。
コトブキヤ限定のフレズベルクがあったので購入したのですが、レシートを見てびっくり。色替セット、って・・・w
いや、そうだけれども、そうだけれども!
ついにセカンドPCとしてMacbook PRO買っちゃいました。元々iMacを買う際にもノートにしようか悩んだ結果、デスクトップ型にしましたが、どうしても出先でPCを使いたくなってしまいます。なくても全く問題はないのですが、あると便利だなぁと思ってしまいます。
それで、今年の正月ヨドバシで10%ポイントをやっていたので、買おうかどうかなあ病んで結局やめました。
で、今回も買おうと思って店まで行ったものの、値段と使う頻度を考えるとどうしても踏ん切りがつきませんでした。さらに土壇場でiPadでよくね?とも思ったりして一旦家に帰りました。
しかし、家について他の荷物をおいてやっぱり買おう、しかもiPadと思ってサイドヨドバシに向かいました。すると、店に着くと同時にこの地域だけ限定でMacbookとiPadのポイントを10%にするというではありませんか!しかし、此の期に及んでもまだどっちにするか悩んでいました。やることと値段を考えるとiPadでいいのですが、これまでiPadを有効活用できなかったことを考えると、壮大な無駄になりそうです。
ここでも一旦売り場を離れ、プリンターを見に行き、決断を先送りにしました。で、もう一度売り場に戻ってみるとポップがありません。近くにいたバイトくんもそんなのありません、とか言っています。社員に確認したら、ちょっと前にPCを買った人がいるらしく、ポップは隠しました、と。ポイントはちゃんとつけます、とのことでした。
で、最終的にMacbook PROを買うことにしました。物自体は良いので、多分間違いじゃないはず。あとは、ちゃんと同期させて両方同じ様に使える様にしたいところです。理想はあるんですが、自分の知識がそこまでついていないという問題があります。
久しぶりに日ーむコースに行ってきました。天気予報では、昨日の夕方の時点では16時まで雨、夜みると13時まで雨、ということで前半は雨かなと思っていました。
が、朝起きると雨は降っていません。ゴルフ場に向かう途中は、結構強めの雨が降ってきましたが、練習を始める頃にはほぼ止み、3ホールぐらいで完全に上がりました。
さて、いきなりのスタートホールのティショットはまっすぐに左に飛んでいきました。気に当たった音はしましたが、それほど深いところまでいった感じはしませんでした。しかし、ボールがありません。結局ロストボールにして2ペナでプレイを続行しました。このホール8。次のティショットも力みすぎてのダフリ。2ndはよかったものの、寄席をオーバーして結局ダボの6。続くロングは、ティショットが良くセカンドはやや失敗、サードショットは当たりは良かったのですが、ガードバンカーへ。バンカーは一発で出ましたが、グリーンオーバー。パターで寄せてのボギー。次のショートでは若干足りなかったものの、ピンが手前でここも寄席ワンのパー。この後は、ダボ、パー、ボギー、ボギー、ボギーで49でした。それなりにミスも出るのですが、ミスが連続しませんでした。
後半は、さらに良くなりました。パー、パー、ボギー、パー、パーと5ホール終わって1オーバー。ここからダボ、ダボと若干崩れたのですが、最後ボギーボギーで43でした。
全体的に何かが良かったわけでも何かが悪かったわけではなく、ミスが連続せず、リカバリーができました。3週間ぶり、3週間ぶりと間が開けば開くほどスコアが良くなってるんですけどw
結局買うまで気になるからダメですね。
1週間我慢したけど、相場を考えたら仕方ない、と言い訳してポチッとしてしまいました。
こうなったら、代金も支払ったので後は届くのを待つばかり。
なんだけれども、買ったのとは関係ないんだけれども、ヤフオクを見ていて気づいたこと。VISPOさんという初めて行ったワンフェスで見て衝撃を受けたディーラーさんがいらっしゃいます。だいたい開始30分以内の完売しているディーラーさんです。で、ヤフオクで検索して落札相場まで見て見ると、この前のトレフェス?で出した作品がおびただしく並んでいます。これ当日売ってたのほとんどここで二次売買されているんじゃない?というレベルです。転売ヤーが買い占めて奥で稼いでる、ってことでしょ?なんとか転売ヤーを封じ込められないものか。個人が作ろうと思って買ったけど、長年積んでいるうちに、あるいは気が変わって売りに出てくるならいいのだが、これはひどいだろ、と思った次第。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ