記事検索

罪プラ日記

https://jp.bloguru.com/4214

行ってきました静岡ホビーショー

スレッド
サークル全体の展示風景です... サークル全体の展示風景です モントゴメリーちゃんwithイ... モントゴメリーちゃんwithイギリス軽戦車Mk-VI MGアッガイ MGアッガイ ガンダム試作1号機と真ゲッター... ガンダム試作1号機と真ゲッター1
そして、参加もしてきました。
更に、ここ数ヶ月製作記として書いていたガンダム試作1号機とアッガイですが、8割具体の完成度でしたが、こっそり展示しました。
そして、まだ影も形も記載していない真ゲッター1も展示できました。ぱっと見完成していますが、所々塗り残しがあり、まだ完全な感性とは言えません。毎度のこととは言え、もっと余裕を持って完成できないものか。
ここ数年は毎年行っていますが、世の中すごい人はたくさんいるなぁと圧倒されて帰ってきます。

今年の物販的一番の収穫は、タミヤの16式機動戦闘車が先行発売されていたことですね。会場の外には、自衛隊が本物を持ってきていたので最高の販促となっていました。思ったより大きいですね。テストショットで4500円でした。タミヤの人は、市販時はもっと高くなると言っていましたが、どうなることでしょう?

モントゴメリーちゃんですが、車体に常に一定に乗せる方法を考えないといけません。今回両面テープを使ったのですが、うまいこと固定できませんでした。まあヘリに強引に座っているだけなのでやむを得ません。見えない砲塔の内側に足場を作っておく必要があります。作品としては、デカールとつや消し、やるとすれば簡単な汚し塗装が未了です。

アッガイについては、つや消しを吹くぐらいでしょうか。リアルタイプの塗装を目指していたので、それっぽいマーキングをするというてもありますが、正直面倒です。なので、つや消しを吹いて終了としたいと思います。

ガンダム試作1号機も、デカールとトップコートですね。ちなみに見えませんが、後ハメ加工をしたつもりになっていたアンクルガードですが、割れましたorz強引に広げたら、接着面からぱっくり2つに割れました。心が折れたので、このまま接着して完成にしてしまいます。いつかゼフィランサスを作る時にリベンジすることにしましょう。

真ゲッター1ですが、のちに製作記で詳しく書きますが、白が結構艶めかしくっていい塗装ができました。ゲッターウイングを褒めてくれましたが、これは下記URLのパクリです。

プラモデル初心者NAVI
http://plamodel-shoshinshanavi.com

このHPではSDのゲッターでやっています。研ぎ出しの方法で検索していた時に見つけたんだったと思います。まあ、研ぎ出しやる余裕がなかったので私はやっていないのですが、それなりにいいツヤが出ているんじゃないかと思います。これも塗り残しを終えてちゃんとした完成品にしたいと思います。

他の素晴らしい作品の紹介は色々な人がやっていると思いますので、割愛です。ネタが足りなくなったら、私が写真を撮った作品をあげるかもしれません。
それでは、次回は文化祭です。やるやる詐欺になると思いますが、今度こそちゃんと余裕を持って展示方法まで考える余裕を持ちたいと思います。
#静岡ホビーショー

ワオ!と言っているユーザー

本日のゴルフ

スレッド
完全に迷宮に入ってしまいました。
ショットはほとんど左への引っ掛け。3発くらいでしょうか、納得行く当たりが出たのは。手持ちの距離計で測ると230〜240ヤードくらいしか飛んでいないんですが、会心でした。
全般的に悪かったのですが、特に悪かったのがアイアン。前回もショートアイアンが悪かったですが、今日はそれに輪をかけてひどい。ダフるは、左に引っ掛けるは、右にシャンクするは、確実に1〜2打は損していきます。

結局53−56で109と散々な結果でした。
これで3週間ぐらい空く予定です。その間に練習するわけではないのに、復調を期待するというw

ワオ!と言っているユーザー

幻のポケモンゲット!

スレッド
ちんたらやっていたら、ようやくスペシャルリサーチをクリアしました。
7/8が終わって、次はなんだろう、と思ったら即座にゲットチャンスに。しかし、基礎値が弱いorz言うことなし、の最弱値でした、つまらん。
後は、この前行きそびれたEXレイドバトルを待ってミュツーをゲットしたいところです。

ところで、明日からホビーショーです。土曜日からの参戦をやめたので、今年は1週間前にサークルのメンバーに作品は託したので、ある意味余裕があります。まあ、派手に塗り忘れたところがあるのですが・・・

ワオ!と言っているユーザー

製作記~MG アッガイ~その22

スレッド
塗装前です 塗装前です 塗装後です 塗装後です
残ったバックパックと手のひら?というか手のカバーパーツの塗装を行いました。隠密系のMSなので、ステレスグレーを使ってみました。塗料の濃さは適度だったと思うのですが、結構ガサガサです。これが正しい発色なのかよくわかりませんが、とりあえずこれでいきたいと思います。

本日の製作時間:0時間10分
累計製作時間:17時間50分
#MGアッガイ

ワオ!と言っているユーザー

製作記~MG アッガイ~その21

スレッド
塗装前です 塗装前です ウィノーブラックを塗って・・・... ウィノーブラックを塗って・・・ ブレードシルバー塗装後です... ブレードシルバー塗装後です
右腕の爪を塗りました。ウィノーブラック→ブレードシルバーです。ウィノーブラックに10分、ブレードシルバーに5分ほどかかりました。なかなかいい感じに塗れたのではないでしょうか。写真では良くわかりませんが。

本日の製作時間:0時間15分
累計製作時間:17時間40分
#MGアッガイ

ワオ!と言っているユーザー

製作記~MG アッガイ~その20

スレッド
塗装前です 塗装前です 塗装後です 塗装後です
関節のシーリングっぽいところをシーブラックで塗りました。なんとなくラバーっぽい?ということからの選択です。
塗ること自体はベタ塗りなので問題ないのですが、あとは他の色との兼ね合いですね。

本日の製作時間:0時間10分
累計製作時間:17時間25分
#MGアッガイ

ワオ!と言っているユーザー

製作記~MG アッガイ~その19

スレッド
塗装後です 塗装後です
濃い茶色の外装を塗りました。
これもリアルタイプっぽさを目指して、木製機用木目セットよりブラウンを選択しました。塗装前の写真は撮り忘れました。
・・・う〜ん、思ったより白っぽい?なんかミルクチョコレートみたいな感じになってしまいました。

本日の製作時間:0時間50分
累計製作時間:17時間15分
#MGアッガイ

ワオ!と言っているユーザー

製作記~MG アッガイ~その18

スレッド
塗装前です 塗装前です 塗装後です 塗装後です
外装の薄い茶色のパーツの塗装を行いました。
気持ちはリアルタイプカラーにしようと思って自作色見本から色をチョイスしたのですが、???。
モデルカステンから出ている木製機用木目カラーセットからブラウン3を選びました。あれ、なんか思ったより濃い。いやいや一晩経ったら・・・
まあ、このままの色でしたね。とりあえずこのまま進めます。

本日の製作時間:1時間0分
累計製作時間:16時間25分
#MGアッガイ

ワオ!と言っているユーザー

本日のゴルフ

スレッド
非常にまずい癖が出るようになってしまいました。
これまで右に行っていたのは、どちらかと言うと力みすぎて右手が返らず、手首をロックしたまま右に打ち出していたのですが、最近は、スライス回転です。
まだ、フェードと言えるぐらいですが、何れにせよ右に曲がっています。何二十日スライス回転が続いてそれを意識するあまり、左に引っ掛けると言う黄金ルートができてきています。プレイ後左手を見たら中指薬指小指の3本の付け根に豆らしきものができていました。どれだけ力が入っていたんだってことですよ。
パットが前半は良かったので、スコアとしては47−52で99と100は切れましたが、決してちゃんとした打ち方ができていたわけではないので、非常に問題あるラウンドでした。

やはり1週間で3回は足腰にきていたのかもしれません。その分手打ちになったと。

ワオ!と言っているユーザー

製作記~MG アッガイ~その17

スレッド
塗装後です 塗装後です
外装の塗装に入ります。
塗装前の写真を撮り忘れました。左手のロケット砲の弾頭の塗装です。アクセントとして白い方が映えるかな、と。

本日の製作時間:0時間10分
累計製作時間:15時間25分
#MGアッガイ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり