記事検索

罪プラ日記

https://jp.bloguru.com/4214

製作記~MG アッガイ~その3

スレッド
製作記~MG アッガイ~その3...
足や肩の薄い茶色のパーツのヤスリがけを行いました。
球体の関節隠しパーツはどう保持して塗装したらいいのか悩みます。

本日の製作時間:1時間0分
累計製作時間:3時間0分
#MGアッガイ

ワオ!と言っているユーザー

製作記~MG アッガイ~その2

スレッド
製作記~MG アッガイ~その2...
頭部ヘッドと胴体の外装パーツのやすりがけを行いました。
1stのMSってパーツが大きくていいですよね。いや、水泳部ぐらいか。

本日の製作時間:1時間0分
累計製作時間:2時間0分
#MGアッガイ

ワオ!と言っているユーザー

製作記~MG アッガイ~その1

スレッド
フレームを分解しました フレームを分解しました 一部を接着しました 一部を接着しました
そんな暇あるのかというところですが、MGアッガイの製作記開始です。
これも仮組みをしたところ、胴体前面フレームのはめ殺しっぽいところや肩あたりのフレームの接続ピンを折ったりしていたので、放置していたものです。

まずは、フレームの分解と市場パーツの接着を行いました。はめ殺しっぽいところはなんとか破損せずに分解できました、多分。

本日の製作時間:1時間0分
累計製作時間:1時間0分
#MGアッガイ

ワオ!と言っているユーザー

本日のゴルフ

スレッド
今日はティショットは抜群でした。昨年の今ぐらいから秋口までもティショットが良くなっており、100切りが当然のようになっていました。その後冬になってティショットが訳も分からず悪くなり、100オーバーが当たり前になっていましたが、今日はよかった(自画自賛)。1個空振りをおまけしてもらったのと左に一直線、というのはありましたが、ほかはほぼナイスショット。なのに、アイアントパットがひどかった。特にパットは4パット2回を含め、23−20で43、さらにカラーから打ったのも含めるともっと打ってます。さらにさらに、50cmくらいのバーディパットやパーパットをとにかく外しました。

最終的に50−49で99と100は切れました。また、前半後半でスコアが揃ったのも久しぶりな気がします。これからいいシーズンなので、なんとかスコアアップにつなげていきたいところです。

ワオ!と言っているユーザー

だいぶ失敗したorz

スレッド
旧版です 旧版です 新版です 新版です
10年近く前にでた契約書審査のマニュアルです。ずっと探していたのですが、全く増刷されていないらしく、書店にはありませんでした。たまにアマゾンやヤフオクでみると、2万近くしてた気がします。昨年ぐらいに珍しくヤフオクに出たので競ったところ、1万越えになって諦めたことがありました。

そしたら、先日ヤフオクに出てきました。元が3千円くらいなのですが、スタートで8千円くらいでした。それでも1万くらいなら出そうと思って入札したところ、誰も入札しません。さらに、もう1冊出てました。そちらはほぼ定価。で、結果どっちも入札は私以外ありません。
流石におかしいなと思い、書名で検索したところ、全面改訂版が出てましたorz
すぐさま、新版も購入しました。

わざわざプレミアムをつけて旧版を買うという情弱ぶりを発揮してしまいました・・・

ワオ!と言っているユーザー

勿体無い

スレッド
結局3日をかけての一気読み。勿体無い。
しかし、面白かった。
結局7巻から始まった鷲津麻雀編は、35巻まで掛かってました。1997年に始まって20年ですか。20年おっかっけてたらイライラした気もしますが、完結してから一気に読んだので、そのストレスもありませんでした。

とはいえ、ホビーショーの現実からの現実逃避だった気もします。これからネジ巻いてきっちり仕上げないと。

ワオ!と言っているユーザー

今更ながら・・・

スレッド
アカギ、面白い!
改めて読むと、やhSJI李面白いですね〜夜中だとういのに、ちょっと読もうと思ったら、なかなかやめ時がありません。ようやく、偽アカギから浦部のくだりまで読んでなんとか止めました。
鷲津麻雀始まると止められるかなぁ。ホビーショーの準備がまるで住んでいないと言うのに。

ワオ!と言っているユーザー

アカギ、全部買ったったw

スレッド
アカギ、全部買ったったw アカギ、全部買ったったw
物欲が止まらないな〜
20年近く続いた鷲津麻雀が終わったのかな、ってことで買おうか悩んでいましたが、嫌なことがあると買い物で発散です。
ネット社会、怖い!ボタン一つで35冊届けてくれるんですから。これがリアル店舗だと流石に一期街はしないですからね。

で、まさか装丁がバラバラとは思いませんでしたよorz全部新装丁で来るもんだと思ってました。まさか旧装丁と混合とは・・・これはみっともないですよ。かといって買い換えるわけにも行きませんが。

これから読むところですが、1冊10分くらいで読めるはず。

ワオ!と言っているユーザー

「不死身の特攻兵」、読了

スレッド
「不死身の特攻兵」、読了
鴻上さんのドキュメンタリー、でいいのでしょうか、不死身の特攻兵を読みました。9回特攻で出撃して9回生還した佐々木友次さんと言う方のインタビューに基づく本です。有名な神風特攻隊は海軍ですが、この方はマイナーな陸軍の特攻隊です。

特攻については、「有効であるが、一番優秀なパイロットから消耗していくので戦略としては失敗である」と思っていましたが、特攻はそもそも有効ではない、と言うのはなかなかに衝撃でした。

自分が嫌なのでできるだけネタバレにならないような書き方しかできませんが、一言で言うと日本人のメンタリティって全く進歩してないなと言うことを最も感じました。無能な奴ほど偉くなるし、勇ましいことを言う奴ほど卑怯なことするし。

じわじわと売れているようですが、百田さんの本の10分の1くらいです。戦争、と言うか戦時下の日本のリアルを強く感じられる、想像に過ぎないのですが、作品だと思います。

ワオ!と言っているユーザー

嘘じゃないじゃん!w

スレッド
嘘じゃないじゃん!w
まだ続けているPokemon GOですが、多分エイプリルフール企画として8ビットの時代の絵柄に変更されました。
ニュースの本文として最新の8ビット、と言った表現は嘘ですが、実際に変更してるから嘘じゃないじゃんw

こんなお遊びは楽しいので良かったですが、最近いろいろなところでやってる企画はどうなんですかね?

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり