塗装前です
塗装後です
内部フレームの2色目の塗装を始めました。
今度はガンメタルです。これもなかなかいい色です。
本日の製作時間:0時間15分
累計製作時間:13時間25分
初めてEXレイドバトルの招待状が来たというのに、その日その場所には絶対行けないですorzこれ切ないなぁ。
さて、毎度毎度失敗しているというのに、夢を求めてKOTOBUKIYAの服箱を購入してしまいました。唯一欲しくなかった完成品が入っている時点で大外れです。これ以外は、何が来てもよかったのに。
しかし、人はまた夢を見て福袋を買ってしまう・・・
今日は特にアイアンと寄せが悪過ぎました。ティショットは多少の失敗はありましたが、大怪我になるほどではなく、出来は良い方でした。特に前半は、何度か会心の一撃があり、最後の18番ではバーディも取れました。
しかし、とにかくセカンドがダメ。この前からよく出ている右へのプッシュアウトが出まくりでした。そのため、ティショットが良いのに、前半は48の体たらく。
後半に至っては、ティショットも前半よりやや乱れ気味になった上、セカンドは悪いまま、いややや悪化した感じでした。ボギーオンどころかダボオンペース。パッとも前半はそれなりに入っていたのに、ことごとく入りません。結局後半は1パットなしでした。しかも、ティショットがOBにならずに助かったののに、結局その後力んで10も叩くというホールもありました。そんなこんなで、結局後半は53でした。ブラインドホールが多かったので、そのせいで力んだかもしれません。
結局48−53の101でした。滅多に風が服ないコースらしいのですが、今日は極めて風が強かったです。
次は10日ぐらい後に恒例の合宿になります。去年はここのグリーンが酷過ぎてその後パットがさらに下手になるという弊害がありましたが、今年はどうなることか。
写真は、所々富士山が綺麗だったホールです。どのホールかは忘れました。
塗装前です
塗装後です
フレームの塗装を始めました。分割ではないところで塗り分けると情報量が増えて良い、的なことはわかるのですが、まずは完成させることを目標に、ある程度の部分ごとで塗り分けたいと思います。
今回は、スターブライトアイアンで塗りました。結構いい色ですよね。
本日の製作時間:0時間15分
累計製作時間:13時間10分
パイロット、というかアカハナの塗装を行いました。ちょっと顔色が悪いかなという気がしないでもないですが、コクピットの入れてしまえばほとんどわからないので、これでよしとします。
塗装前は撮り忘れました。
本日の製作時間:0時間15分
累計製作時間:12時間55分
胴体等の内部フレームのやすりがけを行いました。分解の際、若干破損しているのですが、多分大丈夫だと信じています。
本日の製作時間:1時間50分
累計製作時間:9時間40分
昨年でしたか、ハーゲンダッツが売れすぎて販売中止にしたアイスが出たのは。結局そのアイスを食する機会には恵まれなかったのですが、気にはなっていました。
多分その系譜で出てきたシリーズだと思うのですが、華もちの桜あんを食べました。見ての通り、アイスの上に桜あんがかかっています。上のもちもちした食感としたのアイスのとろける感じとが渾然一体となって美味しかったです。こういう時、大抵二つの食材が喧嘩もしないけど融合もしていない、ということが多いのですが、これはしっかり一体となって味わえました。
3年半くらい前に行ったコースに行ってきました。人気コースということと生きづらいところにあるのでなかなか行く機会に恵まれませんでした。ちなみに前回は110でした。まあほとんどホールは覚えていませんでした。
さて、先週よかったドライバーですが、今週はさっぱり。ただ、OB連発、というほどではありませんでした。というか、全体的にかもなく不可もなく、というところ。前回ひどすぎたパットは、後半9ホールで1パット4回もあり、まあまあの出来でした。アイアンは前回通りです。
最終ホールティショットをやや左に打ち出したところ、あまりに当たりが良すぎて奥のOBに。打ち直しのティショットもやや左に。そこから次は今度はまっすぐ飛んで右の林に。その次は出すだけで残り90ヤードくらい。そこからサンドウェッジのフルショットでピン左1.5mくらいにつけました。ここを1パットで沈めてダボ。ですが、これで後半47として前半の51と合わせて99と2連続で100切りとなりました。
来週もまた遠征です。またも初めてのコースですが、なんとかしたいところです。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ