さて、昨日に続き、ゴルフ合宿2日目です。
昨日より山を降りた同系列の別のコースです。練習場ではトップが多くなって降り、昨日の疲れが残っている感がありありとわかります。ついでに言うと、23時ごろ寝る前に、ポケストップに行っていないことに気づき、往復30分くらいのところまで行ってしまいました。しかも、捜索隊がデタラまずいので、ところどころ走りました。多分これがさらに効いたのでしょう。
昨日との最大の差は、グリーンでした。昨年も同じことを言った気がしますが、9〜9.5フィート隣、普通の早さになりました。しかし、最初のロングパットで下りと言われたのに、あまり転がらなかったのです。その後は、下りと言われたら、相当転がったのですが、どうしても最初のイメージが残ってしまい、下りはとにかくオーバーばかり。そして返しのパットはことごとくカップの手前に止まってしまいました。
結局昨日が35パットだったのに対して、今日は40パットorz
ショットもアイアンも昨日よりはだいぶお疲れモードでミスが増えました。特にショートアイアンでのダフリが増えました。
結局、48−51で99でなんとか100を切りました。しかし、明らかにお疲れモードでした。しばらくなくていいのですが、今度は5月5日こどもの日です。今度は、ホームコースなので、パターを戻さないといけません。
お尻のところがパックリ水平に裂けてます
昨年の夏は行かなかったので約1年ぶりの高原でのゴルフです。
まずショットですが、一応フェードと言えなくもないですが、何れにせよスライスちっくな球筋になっています。それが続くと嫌がって左手を引いて左に引っ掛ける、という悪循環。
あアイアンは、まあまあという所でしょうか。オーバーが多いのは、高原だからでしょうか。プロに言わせると、自分の飛距離がほとんど変わっていないので、高原どうこうよりちゃんと当たるかどうかの方が重要とのことですが・・・
パターは、昨年に続き、グリーンの状態がひどい。下りはしっかり打って、上りは死ぬ気で打たないと届かない。8.5フィートと表示されていましたが、それ以上に遅く感じます。キャディさんももっと遅いですよ、とのことでした。
このような状態でスタートして、トリプルが1回あったもののほとんどボギーで周り、46でした。
そして、事件は後半のスタート直前に起きました。
四股を踏むように股関節のストレッチをしていたら、ビリッという音が。何かと思ってお尻の方を除くと、なんとズボンが裂けています。予備のズボンは持っていたのですが、スタート直前だったため、変えに行くわけにも行きません。パンツが見えるだけなのですが、後ろに人がいると気になってしまい、ミスショットが続きました。
しかしなんとか踏ん張って、後半もトリプル1つでほとんどがボギープレイ。結局水平賞の46でした。
結局トータル92と、最近ではない良いスコアで回れました。しかし、状態はあまり良いとは言えません。明日はどうなることか。
毎年恒例で高原に行きました。これまでは宿泊地の近くの遊園地でなんとなく遊んでいたのですが、今回は近くの牧場に行ってみました。
が、最初のところは、羊が5、6頭いただけ。しかも1匹を除いてほとんど小屋に入っていました。
その後、山頂に登って自然園を散策しました。これはなんとなく体にいい気がしました。
更に、第二牧場なる所に向かいました。広大な土地があり、これぞ牧場、という感じでしたが、1頭も放牧されておらず、1匹も動物を見ることがありませんでした。
寒いと放牧ってしないんですかね?ほとんど放し飼いにしているものだと思ってました。
残り2日はゴルフです。
2018年の新人ドラフトも終了した今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。カレッジフットボールを追いかけるほどではないので、能力はわかりませんが、両親がダラス・カウボーイズのファンでDallasと名付けた選手を獲ったという話だけはわかりました。ダラス戦での活躍を祈ります。何はともあれ、1人でも多く活躍してくれることを祈るだけですね。
さて、前シーズンのSUPER BOWL制覇記念グッズを買ったのですが、まだ届いていなかったボールがようやく届きました。正直忘れてましたw
来期、連覇目指して頑張れ!
FLY! EAGLES! FLY!
バルカンとスクリューを塗りました。真鍮カラーだろうと思い塗ったのですが、予想以上に黄色くなってしみました。まあスクリューは見えないし、バルカンはアクセント思うことにします。
本日の製作時間:0時間5分
累計製作時間:14時間45分
塗装前です
塗装後です
胴体以外の内部フレームの2色目を塗りました。胴体等と同じく、スーパーブライトアイアンです。写真だと良くわかりませんね。
本日の製作時間:0時間15分
累計製作時間:14時間40分
塗装前です
塗装後です
be ambitious〜♪昨日から脳内リピートが止まりませんw夜中にのこのこ男の部屋に行くような女子高生が保護されなきゃならんのか?最近、「白河の 清きに魚も 住みかねて もとの濁りの 田沼恋しき」なんて歌がよく頭に浮かびます。そんな人はいないと思いますので、実在の人物とは関係ありませんw
さて、胴体以外のフレームの塗装です。同じようにスターブライトアイアンを塗りました。
本日の製作時間:0時間30分
累計製作時間14時間25分
今日耳を疑うような鯵演説を聞きましたね。
細かいところはわかりませんでしたが、政権は解散総選挙をすると脅している、と言った内容でした。民主主義の原則全否定ですか。選挙しないでどうやって民意を反映させるんですか?革命するってこと?いや〜、すごいものを聞きました。
胴体のパーツです
こんなにコンパクトになりました
とりあえず塗装の終わった内部フレームだけでも組み立てます。
まずは胴体フレームだけですが、組み立てを行いました。
分解する際に接続ピンを折ったところは適宜接着しておきます。
本日の製作時間:0時間30分
累計製作時間:14時間25分
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ