記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

日替り定食(鹿肉ロースの炙り)@【鹿鳴茶流 入舩】中央区元町通1丁目

スレッド
日替り定食(鹿肉ロースの炙り)...
神戸初の鹿肉料理のお店として、昨年秋にオープンしている【鹿鳴茶流 入舩】です。

メニューとしては、<鹿すじ肉の煮込み>がメインの「鹿鳴ランチ」(680円)、冷やし担々麺ランチ(800円)、そして本日選びました「日替りランチ」(平日780円)の3種類しかありません。
日曜日ということでしょうか、本日の「日替りランチ」は(900円)で、メインの料理が「鹿肉ロースの炙り」でした。

冷たいお茶が湯呑茶碗で出てきましたが、少し変わった味で、帰りがけに店員さんに尋ねますと、「ライチ紅茶」だと教えていただきました。

鹿肉は香辛料がよく効いた味で、いい味わいでした。スープ代わりの<ライスヌードル>は、きしめん状の平べったい形状の<米粉(ビーフン)>が具材として入っています。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
KUMA
KUMAさんからコメント
投稿日 2014-06-22 17:24

鹿肉は「山道楽」のカラミで時々入手しますが、どうも肉そのものに味が乏しい気がします。やはり香辛料などをきかせるのが常套なんでしょうか?

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2014-06-22 17:40

鹿肉は料理をしたことがないので、肉質までは良く分かりません。 (汗)
おそらく自然環境で育った野生として、脂身も少なそうですので、香辛料の手助けが必要な気がします。
燻製のジャーキーも、おいしいですね。

ワオ!と言っているユーザー

dote
doteさんからコメント
投稿日 2014-06-22 18:21

鹿肉、新鮮なものは生が美味しいですね
年中鹿肉が有るんですか

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2014-06-22 19:38

いまだ新鮮な鹿肉に当たっていません・・・。 (ショボン)
お店は、初めての訪問でしたが、料理の品数も3品だけですので、おそらく一年をとして提供されているとおもいます。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり