記事検索

自律型人財育成コーチのブログ

https://jp.bloguru.com/yatake26

フリースペース

アドラー心理学

スレッド
アドラー心理学
こんにちは

最近のAudibleによる耳読は「もしアドラーが上司だったら」です。
アドラー心理学を、物語になぞらえて、分かりやすく説明されています。
恐らく、文字で読む以上に、耳で聞くことで頭にすんなり入ってきます。

若い主人公が、ドラさんという上司に出会って、様々な課題にぶつかりながら成長していくというストーリーが、とても面白いです。
#Audible #アドラー #心理学

ワオ!と言っているユーザー

読む力

スレッド
読む力
こんにちは

今回ご紹介したいのは、「読む力大全」佐々木俊尚著(東洋経済)です。
様々な媒体を効率よく読んで、情報を収取し知力に変える方法が満載です。

冒頭には、「読み方の最新スキル」を1冊の本に纏めたと書かれていて、
ネット記事、ニュース、SNS、書籍などから、幅広く、効率よく情報を収集するハックだけではなく、そこで得た情報を元に、新しいアイディアとしてアウトプットする考え方なども紹介されていて、実に面白い内容です。

「目から鱗が落ちる」こと間違いないと思います。
#SNS #アイディア #アウトプット #ニュース #ネット記事 #読み方の最新スキル #読む力大全

ワオ!と言っているユーザー

宇宙兄弟Vol.42

スレッド
宇宙兄弟Vol.42
こんにちは

このコミックのファンで、読み続けています。
2012年には、TVアニメも放送されていましたが、その時の主題歌がスキマスイッチの
「全力少年」で、歌詞がピッタリだったことを思い出します。

ただ作者によれば、そろそろ完結してしまうようで、少々残念です。
兄弟で月を目指して、月に辿り着いたという事で物語は終わるんでしょうね。

この本の、主人公や登場人物の言葉は、ビジネスシーンにも大いに役立ち、心に残ります。
#TVアニメ #スキマスイッチ #兄弟 #全力少年 #宇宙兄弟 #月

ワオ!と言っているユーザー

発見

スレッド
発見
こんにちは

いつもスーパーの棚には、「売り切れ」の張り紙があって、棚が空になっているのですが
先日は、本当に久しぶりに、ヤクルト1000を発見しました。

人気が一巡したのか、生産量が増えたのか、はたまた、運が良かったのか。。
年始だし、運気があがったと考えておこうと思っています。
#スーパー #ヤクルト1000 #運気

ワオ!と言っているユーザー

人生の転機、それは人との出会い(まとめ)

スレッド
人生の転機、それは人との出会い...
こんにちは

(昨日の続きです)

さて、最後に提案です。
皆さんの周囲には、どのような「人」がいるでしょうか?
私には、偶然の出会いだったのかも知れませんが、素晴らしい先輩との出会いがありました。
ただ、このような出会いは、勝手に訪れる場合もありますが、自分自身で掴みに行く事も大切です。

ともするとマイナス思考になりがちだと思いますが、出来るだけ
・ポジティブ思考を心がけておく
・明るい未来をイメージしておく
・できれば明確な目標を設定しておく
などなど、素直で前向きな心構えを持ち続けることで、必ず素晴らしい「人」と出会う事が出来ると信じましょう?

もしかすると、あなたの、すぐ隣にも、人生の転機を左右する「人」がいるかもしれません。

以上、いかがだったでしょうか?
人との出会いは、本当に不思議な出来事だと思います。
直感を信じ、信頼できそうな人に積極的に話しかけてみる事を、強くお勧めします。
#コーチング #メンター #人生の転機 #価値観 #出会い #成長 #経験

ワオ!と言っているユーザー

人生の転機、それは人との出会い(4)

スレッド
人生の転機、それは人との出会い...
こんにちは

(昨日の、続きです)

どんな人と出会えば良いのでしょうか?
さて、、ここで一つの事例として、私自身の「出会い」について紹介させていただこうと思います。
それは、大学を卒業し、教授からの推薦で製薬会社に潜り込みましたが、医療関係者相手の営業になじめず、地元に逃げ帰ることばかり考える毎日を過ごしていました。そんな気持ちで働いていたのですから、当然会社の評価は最低で、何度も異動を余儀なくされながら、やる気のない毎日を過ごし30歳を過ぎるまで仕事に真面目に取り組んだ記憶はありませんでした。
そんな私にも、一つの転機が訪れました。それは当時一緒に働いていた先輩との出会いでした。当時の私は、営業職にも関わらず医療関係者への理由もない恐れからくる訪問恐怖症みたいな状態でした。しかしその先輩は、叱るわけでもなく、私の特技に目を向け、その特技を得意先が求めている事に気づかせてくれましたし、その上で私が本当はどうしたいのかを辛抱強く聞いてくれながら待ち続けてくれたんですね。おかげで、少しずつ自分を取り戻しながら働く意味をようやく感じながら過ごす事が出来始めました。

私にとって大きくて、とても大切な分岐点だったと、今でもこの「出会い」に感謝しています。

(続きます)
#コーチング #メンター #人生の転機 #価値観 #出会い #成長 #経験

ワオ!と言っているユーザー

人生の転機、それは人との出会い(3)

スレッド
人生の転機、それは人との出会い...
こんにちは

(昨日の続きです)
では、人生の転機をどのように捉えれば良いのでしょうか?

人生の転機は、自身が新しいステージに進み、素晴らしい未来に向かって進むための解決すべき課題を目の前に突き付けてくれていると捉えたいと思います。

今現在の、皆さんには、どのような「解決すべき課題」がありますか?
課題というと、マイナスイメージが強く、日常的に悩んでいる人間関係であったり、ネガティブな感情や、自己否定などが思い浮かぶかもしれません。
しかし、それよりも未来に目を向けてみませんか?
そこで、自分自身へ問いかけてみてください。
「あなたにとって、魅力的な未来とは、どういうものですか?」
「その魅力的な未来は、どうやって実現させますか?」
などなど、明るい未来を是非イメージしてみてください。

(続きます)
#コーチング #メンター #人生の転機 #価値観 #出会い #成長 #経験

ワオ!と言っているユーザー

人生の転機、それは人との出会い(2)

スレッド
人生の転機、それは人との出会い...
こんにちは

(昨日の続きです)
昨日は、転機のキッカケは、人との出会いではと書きました。

私たちは、毎日のように誰かと出会っています。
社会人であれば、お客様であったり、同僚だったり、またライバル会社の人など様々です。
そのような人たちと関わる事で、何かしらの刺激を受け、新しい学びを得たりするのではないでしょうか?

もちろん、人は、考え方や、価値観が異なるため、意に沿わない事も多いと思いますが、まずは素直に受け入れてみる事で、自分の考え方の偏りに気づくことで、全く新しい発想が沸いてきたりするかもしれません。

このように、自分が経験してこなかった生き方をしてきた人たちとの話を聞いたりすることで、成長のキッカケなる事も少なくないと思います。

(続きます)
#コーチング #メンター #人生の転機 #価値観 #出会い #成長 #経験

ワオ!と言っているユーザー

人生の転機、それは人との出会い(1)

スレッド
人生の転機、それは人との出会い...
こんにちは

新年3日目ですが、今年は、どんな1年になるのでしょうね。
素敵な出会いと転機が訪れる事を願いながら、
今回は、そんな「出会い」について、考えてみたいと思います。

皆さんは、過去を振り返ってみて、人との偶然の出会いが、大きな転機だった経験はありませんか?
人生の転機とは、あたり前だった日常が変化を向かえ、新しい展開を迎えるきっかけのことですが、転機と言えば、進学、就職、結婚、出産、転勤などの環境が変化するタイミングだけでなく、ピンチや困難を乗り越えられた時とか、様々な出来事が考えられるのではないでしょうか?

その中でも、転機のキッカケとして、一番の出来事は、「人との出会い」ではないかと思っています。
私自身、多くの良い影響を受けた、得難い「人」との出会いが、後の考え方や、生き方に大きく関わってきました。

(続きます)
#コーチング #メンター #人生の転機 #出会い

ワオ!と言っているユーザー

変わったマグカップ

スレッド
変わったマグカップ
こんにちは

最近、スターバックスに行く事が多いのですが、
ふと、棚に目をやると、なんとも不思議なマグカップが。。。。

確かに、可愛いのですが、いったい、どこから飲むのだろう??
右利きの私は、あきらかに右手でカップを持つことになるので、
もしかして、「耳から??」
左利きの人なら問題ないのかな?

と、とにかく不思議な体験でした。
#マグカップ #不思議 #右利き #左利き #耳

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ