リフレーミングとは、いわゆる「物事の見方を変える」というものです。
同じ現象でも、見方を変えることによって、ポジティブに考えることもできます。
さらに、そこから新しい方向性が見えることもあります。
例えば...
これまでの見方:
ブログをいくら書いても読者がつかない
リフレーミング:
ブログを書いているおかげで文書力が上がる
発展系:
仕事の進め方をレポートとしてまとめて後輩に展開したら喜ばれるかも…
どうですか?ネガティブな考え方がリフレーミングすることで、大きく変わると思いませんか?
【定年後のセカンドライフにむけたサポートを実施しています】
興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

