昨晩はTVを付けたら日本vsUSAの野球対決。途中で止めましたが、再度寝際に点けたら、延長戦。サヨナラで勝利を。目覚は3時過ぎ、エアコンを30分タイマーにセット。本に目を通し4時前に再就寝。目覚が5時過ぎ。5時28分、昭和大橋。外気温度は28℃。やすらぎ堤左で万代橋、6時45分。帰宅は6時14分でした。ダンベルで前後屈運動後水シャワーを浴び身体を冷やし、朝食を。ほぼ毎日若干の時間はズレますが同じ行動を。
今朝の地方紙朝刊に映画監督「森達也」氏のコメント。昨日書いた随想と同じ、日本のマスコミは自国のメダルを大きく取り上げ、他国の選手の報道を殆どしないと。昔のオリンピックでは外国人選手の名前、ヘーシンクやチャフラフスカ、アベベなど名前と報道がされました。今回のオリンピックで外国人選手の名前が出たのは記憶がありません。これって、マスゴミの姿勢が内向きのせいでしょうか。「武漢コロナウイルスコロナ」の報道が大きく取り上げられていますが、国の指導者の曖昧模糊ととした報道に国民は諦めの気持ちが漂っています。
世界の状況を知り、明るく元気にスタートしましょう。
昨晩は寝際にTVを付けたら「初耳学」なる番組、「大沢たかお」氏出演。以前のイメージと随分と変わったので暫く拝見、直ぐに就寝。一度目の目覚は3時過ぎ、エアコンを30分タイマーにセット。本に目を通し4時前に再就寝。目覚が5時過ぎ。5時30分、昭和大橋。外気温度は25℃。やすらぎ堤左で万代橋、6時46分。帰宅は6時16分でした。ダンベルで前後屈運動後水シャワーを浴び身体を冷やし、朝食を。本日は45日振りの内科定期検診です。
TOKYOオリンピックの報道。日本人選手が銅メダルを取って、その上の外国人銀メダル・金メダルの選手の様子は出しません。これって、ヘンテコと思わない関係者が沢山います。世界には素晴らしい選手が沢山存在。それらも紹介するのが常識と思う人間が「非常識」なのでしょうか?あまり狭い報道姿勢は国民の目線から離れています。
暑さに気を付け、明るく元気に楽しくスタートしましょう。
昨晩はNZとのサッカーを、PKにて勝利。これを確認しベッドへ。一度目の目覚は0時半過ぎ、直ぐに再就寝。次に目覚めたのが3時。エアコンを30分タイマーセットで本位目を通し再就寝、目覚が5時過ぎ。5時47分、昭和大橋。外気温度は25。やすらぎ堤左岸の東屋で顔なじみの面々と対話。遅いので八千代橋、6時22分で折り返し。帰宅は6時46分でした。水シャワーを浴び身体を冷やし、朝食を。
今朝の「犬HK」衛星放送TVはMLBのアスレチックスVSエンジェルス戦を放映。恐らく多くの苦言が寄せられていると思われます。それと、MLBを他の方法で拝見可能な事で、視聴率の低下に危機感を覚えると以前から書いています。これから5Kや8Kの世界が登場すると多くのメデア利用の方法は多様化します。まだまだ、この分野にはビッグチャンスがります。
エンジェルスが「大谷翔平」選手が入れた打点、1点を守り切り勝地チームとなりました。ホームラン・三振・打点などメジャーでのトップを走っています。楽しみです。
武漢コロナウイルスの拡散に歯止めがかかりません。こちらの予想はTOKYOは5000人を突破するでしょう。 楽しく元気に明るくスタートしましょう。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ