今朝は4時に目覚め再就寝、起床は5時少し前。5時22分昭和大橋。外気温度は16℃。やすらぎ堤左岸で万代橋、5時38分。時間が早いので新潟駅へ向かいました。
途中で金沢の「アパ」がホテルと分譲マンション二棟を建設中の現場を眺めました。20階建てくらいのの高層建築物。足場を覆っている防風ネットには一切建設業者の名前が見当たりません。のっぺらぼうの様相。不思議です。新潟駅、5時55分。帰宅は6時18分分でした。ダンベルで軽く体操を。
今朝PCに向かう前にTVを見たら、明治四年にUSAへ留学した五人の子女留学生の一人、「山川捨松」を対談形式で放映。資料を集め論考を書く予定のテーマの一人です。
名前を最初に見たときには「捨松」とは何ぞやと感じました。本名は「山川咲」。USAへ留学時の両親が「捨てたつもりで松(待つ)」からの命名でした。後に「大山巌」が先妻と死別した後に夫人と成り活躍しました。この時に「津田梅子」と今日の津田塾大学創設に協力した事実。
山川捨松
津田梅子
永井繁子
上田悌子
吉益亮子 以上の五名 (内三名津田梅子・永井繁子・上田悌子は新潟と縁が深い)
つい、見入ってしまいました。
興味の有る世界には引き込まれます。明るく元気にスタートしましょう。
午前3時過ぎに一回目覚め再就寝、起床は5時少し前。5時27分昭和大橋。外気温度は14℃。やすらぎ堤左岸で万代橋、5時44分。帰宅は6時13分でした。気温が低めです。
少子高齢化で盛んに「生めよ増やせよ」と手当、補助金、施設増など国を挙げて施策を進めています。何かおかしく感じます。
晩婚化や数人の子供を抱える不安、夫婦の価値観が既に大きく変わっています。受胎のコントロールが可能な今日政府が考えている施策は時代遅れ。
ではどうすれば日本社会の少子化・人口減少への対処の仕方を検討すべきでしょうか。社会構造を根本的に見直し、早くスモールタウン化や生産拠点の整備。高付加価値製品の開発。持続可能な社会環境整備。
これまでの人生で常々考えてきた事は「同じ労働」ならば楽な「労働力」で行う。「環境整備」は出来るだけお金を掛けずに「綺麗な環境整備」を
ようやく、電線の地中化に一部舵を切り始めました。先進地のEU各国の現状をまず調査すべきでしょう。それと、常々書いてきた鉄道各路線での「自転車の持ち込み」。未だに解体し、袋に入れなければ持ち込めない旧態依然の方法。頭の古さを感じます。世の中の変化を受け止め、良いことは素早く改善すべきでは?
朝から下らないお話しを。元気に楽しく6月をスタートしましょう。
昨晩は早々に寝床に入り読書を。真夜中に一回目覚め再就寝、起床は5時少し前。5時39分昭和大橋。外気温度は13℃。やすらぎ堤左岸で万代橋、5時49分。帰宅は6時18分でした。
天気は快晴。やすらぎ堤左岸の下流方は朝日が当たり眩しいのでサングラスを掛けます。高齢化すると光に敏感になるようです。幸い白内障になってはいません。
本日で5月も終わり。月日の経つのは猛烈に早い。それだけ「冥土」に近づくのが迫っています。これまで近しくしていた人々が数人旅立ち、今月は高校在学中からの親友が旅立ちを。近年は少しの意思疎通欠如で断交状態でした。
現在の住まいは「仮の宿」内装をするには気を使い痛めないように改造を。書棚の上部を使い、収蔵を増やして使い勝手と収納の便利さを構築。これまで収蔵してきた資料は人(カミさんなど)によっては「ゴミ」としか見えないでしょう。近々、これらを使って最後の「論考」をまとめてその後は廃棄処分を決行する予定です。
まだ遊び足りない人生。楽しく明るく前向きにスタートしましょう。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ