2025/05/01 朝の随想
5月
1日
今朝は5時前に目覚め、直ぐに衛星TVを点け、MLB ドジャーズ戦を見ました。6時まで見て外へ。昭和大橋右岸袂、6時25分。外気温度は8℃。遅いのでやすらぎ提右岸を下り、JR高架下を抜けて帰宅は6時55分。遅いので軽体操は休んで部屋へ。
ゴールデンウイーク真っ盛り、どの位の人々が浮かれて行動しているのでしょうか。高度成長の頃を知っている人間にとって、時代が流れ人々の意識の変化を感じます。今日の時代の変化の速さは果たして人類の平和と豊かさをもたらしているでしょうか。
日本の歴史を少し齧り、その奥深さを知ると民族的に知らない事を探求する民族性を持っています。これは、大和政権が日本を平定する時代、「シナ中華」の文化を咀嚼し、知らない物事に遭遇した場合、それを理解するために多くの文献や事例などを探索します。この事実が連綿と千年以上引き継がれ、今日に至りました。今日、世界の情報は瞬時に世界に拡散され、それが正確なのかフェイクなにか判断するのに困難な時代となりました。さて、賢明なる我が国の識者・官僚・国会議員の腕前が今後の「日本国」の命運を左右します。幸運を祈念して。
なんて、高邁なお話を出来る人間ではありませんが。
日本の歴史を少し齧り、その奥深さを知ると民族的に知らない事を探求する民族性を持っています。これは、大和政権が日本を平定する時代、「シナ中華」の文化を咀嚼し、知らない物事に遭遇した場合、それを理解するために多くの文献や事例などを探索します。この事実が連綿と千年以上引き継がれ、今日に至りました。今日、世界の情報は瞬時に世界に拡散され、それが正確なのかフェイクなにか判断するのに困難な時代となりました。さて、賢明なる我が国の識者・官僚・国会議員の腕前が今後の「日本国」の命運を左右します。幸運を祈念して。
なんて、高邁なお話を出来る人間ではありませんが。
朝から空想ハナシを。明るく元気に楽しくスタートしましょう。