お早うございます。
今朝は昨日とほぼ同じパターン。1時過ぎに一度目覚め少し本に目を通し眠気を差して直ぐに再就寝。5時前起床。5時27分昭和大橋。外気温度は19℃。やすらぎ堤左岸で万代橋へ。5時44分。帰宅は6時16分でした。ダンベルで前後屈体操を。本日も温水シャワーで汗を流しました。
矢張り、昨日書いた通りMLB 大谷翔平選手の話題。怒りを表した場面が話題になっています。何処からかカメラが常に録画しているので「有名税」でしょう。
次にもう一度先発登板の機会があるでしょうか。ホームラン以外の記録が沢山あり、これまでのMLBに無かった記録が多くあります。これらの評価をMLBの人々は正当に評価するでしょうか。興味津々。
LPGA女子ゴルフ2021ウォルマートNWアーカンソー選手権で「畑岡奈紗選手」が優勝。快挙です。4日間の二回パァー3でホールインワンを達成。全米選手権で5勝。
日本人選手の活躍を見るとこれから若い日人々に夢と希望を与えてくれます。
大相撲の「白鵬」が引退声明。以前の朝青龍然り、この白鵬も相撲内容に何でもありの礼儀知らずが「モンゴル相撲」の印象を悪くしました。また、雨後の竹の子の如く再び「モンゴル横綱」の出現。国技が「他国技」と名前を変えてはいかが。
自民党総裁選、さてどうなることやら。明るく楽しく元気にスタートしましょう。
お早うございます。
今朝は1時過ぎに一度目覚め、直ぐに再就寝。5時前起床。5時28分昭和大橋。外気温度は18℃。やすらぎ堤左岸で万代橋へ。5時48分。帰宅は6時18分でした。途中で無花果をゲット。3k×2のダンベルで軽体操を。本日はも温水シャワーで汗を流しました。
今朝もMLBの大谷翔平選手の話題。LAアナハイムのエンゼルスホームグラウンドでVSマリナーズで登板。1点リード7回まで投げその後、ホームランを打たれて同点。投手を終えて汗を拭きながら直ぐにバッターボックスへ。ヒットで出塁。しかし、味方打線が凡退で得点となりません。
その後、継投投手が打たれ敗戦。勝敗は付きませんが、10勝はなりませんでした。奪三振は10個を数えました。珍しくマウンドから引き上げて、バットを叩きつけた場面が出ました。恐らくこれが再三再四放映されるでしょう。感情を殆ど露わにしない彼には珍しいシーンです。それと、一塁にヒットで出た彼に、マリナーズの一塁手が話しかけ、同時に塁審も参加。他の選手には見られないシーンでした。
多くの名だたるメジャーリーガーが挙って賞賛するのは「投手とバッター」を同時に並行して行う彼の凄さです。本日の映像を拝見してつくづくとそれを実感しました。多くの記録が残され、USAのMLBに長く記憶される選手です。
シナ中国の強制労働による綿製品の使用が世界のアパレル産業に大きな波紋を拡げています。今後は恐らくIT/コンピューター部門でも踏み絵が出てきます。多くの後進国や途上国は阿漕な紐付きの経済支援で港湾や報道機関・通信機関を乗っ取られる危険性が大きくなります。さて、わが「日本国」の為政者・高級?官僚・経済界はいかなる手綱さばきをするでしょうか。
知らない世界を眺め、明るく楽しく元気にスタートしましょう。
お早うございます。
今朝は早朝ウオーキング前に一稼ぎ。昨日、昨年訪れた共同墓地脇の「竹内式部顕彰石碑」脇の大きな銀杏の木から「銀杏」を拾い、今年も訪れました。残念ながら遅すぎました。別の場所を訪れ今朝の5前に一仕事(場所は内緒です)。
早朝ウオーキングは、昭和大橋5時31分。外気温度は19℃。やすらぎ堤左岸で万代橋へ。5時48分。帰宅は6時18分でした。本日は流石に温水シャワーで汗を流しました。朝食後年二回の集合住宅周辺清掃日、7:00から参加。
「シナ中国の」ファーウエィ 副会長が司法取引でカナダからシナ中国に帰国。昨日も書きましたが、電子器機に関して「シナ中国」は世界中から情報を掻き集め、巨大記憶装置に集積。それを超コンピュウターで解析し、自国の国益になるプロパガンダなどに利用。現在のシナ海(いかにも-シナの海と錯覚-名前を変更すべきです)を己の海域として諸国を閉め出す覇権国家が情報を使って、世界各国に「シナ中国」の思想・経済・ITの覇権を狙っています。恐ろしさを知らない脳天気な「クールジャパン」です。
これから、収穫物(銀杏)を網に入れ川に沈め、半月ほど経過後外皮を取り除き乾燥して完成
季節の行動を行い、楽しく元気にスタートしましょう。
お早うございます。
今朝方は2時過ぎに目覚めて1時間程読書を。次から次と過去に集積した資料の再読で再発見を。5前に目覚め起床。昭和大橋、5時34分。外気温度は16℃。やすらぎ堤左岸で万代橋へ。5時53分。途中で知り合いと立ち話。帰宅は6時48分でした。遅いのでダンベルはお休み。本日は流石に温水シャワーで汗を流しました。
今朝の新聞で「支那中国製のスマホ」は内部のチップにマーク用語を感知するシステムが組み込んであると報道が。以前から「ファーウェイのスマホ」や「IBM製PC Lenovo」等がシナ中国へ内容が筒抜けの危険性が伝えられていました。最近はLenovoをプレゼントの広告が流れています。通信関係のLineを含めシナ中国や南朝鮮の商品は信用がなりません。気をつけないと、日本国民の情報を根こそぎ近隣国に把握され、由々しき事態になる危険性を孕んでいます。デジタル化の恐ろしさを我が国は「認識」していないようです。
昨日の「31大学 留学生審査厳格化」の詳細は 中国念頭、技術流出を懸念とタイトルが。昨年5月時点で留学生数は約28万人。その4割が「支那中国人」だそうです。これらの子女が帰国後「独裁支那共産党」から脅迫されて、勉学してきた技術や学術を強制的に吐き出される。勿論、積極的に最初から国家に忠誠して協力する子女も多いでしょう。世界の自由主義国家が最近、「シナ中国」の阿漕な行動に危険性を感じて、対策を考え始めました。
知らない情報を知り、明るく楽しく元気にスタートしましょう。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ