記事検索

Slow Life & Trips

https://jp.bloguru.com/wabysaby

2021/10/18 今朝の「随想」

スレッド
お早うございます。 
 今朝は目覚が4時過ぎ、寝床で待機再就寝。まどろんでカーテン越しの明るさで時間確認、5時半を過ぎていました。昭和橋右岸袂で6時。遅いのでここからUターン。外気温度は8℃。帰宅は6時39分でした。今年初めて手袋を着けました。ダンベルを振り回し、前後屈運動を。この所腰の調子が良くありません。

 今朝は一気に気温が下がり、朝の明るさが遅くなると目覚めもそれに伴い遅くなりました。高齢になると「寒さ」に弱くなりました。真夏の暑さと夜明けの早い時期が最高です。

 昨日、Youtubeを見ていたら、西武線「武蔵境~是政」で自転車を列車にそのまま乗せてくれるサービス(サイクルトレイン)を流していました。これを拝見し、地方都市の近距離列車にこのシステムを導入すると、都市間の行動半径が広がります。規制を考え直し、利用者の利便性を考える時代と思われますが。設備投資を最低限にし、安全を確保出来れば利用者の責任において実行可能です。
https://www.youtube.com/watch?v=mLSre74peps

 世の中を前向きに眺め、明るく楽しく元気にスタートしましょう。

ワオ!と言っているユーザー

2021/10/17 Supper 日常茶飯 日々是好食

スレッド
朝鮮料理「焼き肉 クッパ」 「... 朝鮮料理「焼き肉 クッパ」 「山の芋 鱈子和え」 「大根と人参の浅漬け」 朝鮮料理「焼き肉 クッパ」  朝鮮料理「焼き肉 クッパ」  朝鮮料理「焼き肉 クッパ」 朝鮮料理「焼き肉 クッパ」 朝鮮料理「焼き肉 クッパ」 朝鮮料理「焼き肉 クッパ」 「山の芋 鱈子和え」 「山の芋 鱈子和え」 「大根と人参の浅漬け」 「大根と人参の浅漬け」
本日のJ-Mom の夕餉は 朝鮮料理「焼き肉 クッパ」 「山の芋 鱈子和え」 「大根と人参の浅漬け」でした。

ワオ!と言っているユーザー

2021/10/17 Lunch  日常茶飯 日々是好食

スレッド
温かな「にゅうめん」 「胡麻ま... 温かな「にゅうめん」 「胡麻まんじゅう」 「平核無し 柿」 温かな「にゅうめん」 温かな「にゅうめん」 温かな「にゅうめん」 温かな「にゅうめん」 温かな「にゅうめん」 温かな「にゅうめん」 「胡麻まんじゅう」  「胡麻まんじゅう」  「平核無し 柿」 「平核無し 柿」
本日のJ-Mom の昼餉は 温かな「にゅうめん」 「胡麻まんじゅう」 「平核無し 柿」でした。

ワオ!と言っているユーザー

2021/10/17 今朝の「随想」

スレッド
お早うございます。 
 今朝は目覚が5時前、身支度を調え外へ。相当の雨が降り風も強く吹いています。外気温度は13℃。この状態ではやすらぎ堤は無理と判断、住宅街を一回り。帰宅は6時9分でした。手指が冷たくなりました。

 「高タンパク・低脂肪食品」開発が進んでいます。以前から書いてきましたが、日本には「擬き食品」の文化があります。精進料理に「雁モドキ」なる食品。最近は「蟹擬き」や「イクラ擬き」これからは牛肉や豚肉の味わいを再現した食品も開発されつつあります。先進諸国は高タンパク・高脂肪・糖分の取り過ぎで肥満が健康を害しています。
 これらの「擬き食品」が必ず脚光を浴びる時代が訪れるでしょう。日本食が健康に良いことは先進国の知識層には相当知れ渡っています。菜食主義やビーガンも多くなってきました。
 半導体生産輸出、自動車のバッテリーカー輸出も大切ですが、健康や環境をうたう輸出もこれからは大きな産業になる可能性を秘めています。

 本日もMLBが放映され、TVの前を離れられません。

 想像を逞しくしてバァーチャルの世界を楽しむ。明るく楽しく元気にスタートしましょう。

ワオ!と言っているユーザー

2021/10/16 Supper 日常茶飯 日々是好食

スレッド
「ハンバーグステーキ 温野菜 ... 「ハンバーグステーキ 温野菜 人参+ジャガイモ ブロッコリー+コーン添え 目玉焼き」「コンソメスープ」 「ハンバーグステーキ 温野菜 ... 「ハンバーグステーキ 温野菜 人参+ジャガイモ ブロッコリー+コーン添え 目玉焼き」 「ハンバーグステーキ 温野菜 ... 「ハンバーグステーキ 温野菜 人参+ジャガイモ ブロッコリー+コーン添え 目玉焼き」 「ハンバーグステーキ 温野菜 ... 「ハンバーグステーキ 温野菜 人参+ジャガイモ ブロッコリー+コーン添え 目玉焼き」 「コンソメスープ」 「コンソメスープ」
本日のJ-Mom の夕餉は 「ハンバーグステーキ 温野菜 人参+ジャガイモ ブロッコリー+コーン添え 目玉焼き」 「コンソメスープ」でした。

ワオ!と言っているユーザー

2021/10/16 Lunch  日常茶飯 日々是好食

スレッド
イタメシ「高菜の 炒め飯」「オ... イタメシ「高菜の 炒め飯」「オレンジ」「餡白玉団子」 イタメシ「高菜の 炒め飯」 イタメシ「高菜の 炒め飯」 イタメシ「高菜の 炒め飯」 イタメシ「高菜の 炒め飯」 イタメシ「高菜の 炒め飯」 イタメシ「高菜の 炒め飯」 「オレンジ」 「オレンジ」 「餡白玉団子」 「餡白玉団子」
本日のJ-Mom の昼餉は イタメシ「高菜の 炒め飯」 「オレンジ」 「餡白玉団子」でした。

ワオ!と言っているユーザー

2021/10/16 今朝の「随想」

スレッド
お早うございます。 
 昨夜は早々に寝床へ、その後二回目覚め再就寝。寝過ごして目覚・起床は6時少し前。身支度を済ませ外へ出たら6時3分。遅いので近所を一回り。傘を差さない程度の雨が降っています。外気温度は16℃。新幹線高架下を歩き帰宅。6時35分。ダンベル体操を軽く済ませ部屋へ。本日も温水シャワーを使いました。

 昨日のMLB SFジャイアンツ VS LAドジャース戦、最後まで目が離せませんでした。勝利はLAドジャース。本日はこれから東部地区BSレッドソックス VS 中部地区アストロズ戦が始まります。
 大谷翔平選手の話題。
 エンゼルス残留には多くの選手の補強が鍵になりそうです。チームの勝利を渇望する大谷翔平選手の残留を求めるには勝率を上げるフロントの行動が必要です。それと、マイナーリーグで若手の選手を育て、チームが一丸となる選手育成も必要です。
 日本のプロ野球もセ・パとも強豪チームの凋落がそれを物語っています。

 USA原潜の衝突事故の原因が明らかになっていないと。恐らく魚群や鯨ではなく個体との衝突だろう。衝突相手が名乗り出ないか、海山に衝突した可能性があると。
 水面下での行動は知られない事実が多くある。

 選挙後の株価に興味津々。手持ちの株を損切り。さて来週は値上がりしそうな手持ち余力資金で手に入りそうな株を探して手配を。銘柄を選ぶのにチャートやローソクは参考にせず、直感的にIT関連を模索。そんな銘柄があるかなぁ~。

 知らない世界に挑戦し、明るく楽しく元気にスタートしましょう。

ワオ!と言っているユーザー

2021/10/15 Supper 日常茶飯 日々是好食

スレッド
お刺身「カツオ つま 大葉+人... お刺身「カツオ つま 大葉+人参+大根の千切り」「茄子と蒟蒻のピリ辛煮物」「玉葱ステーキ」「晩菊風味漬物」 お刺身「カツオ つま 大葉+人... お刺身「カツオ つま 大葉+人参+大根の千切り」 お刺身「カツオ つま 大葉+人... お刺身「カツオ つま 大葉+人参+大根の千切り」 「茄子と蒟蒻のピリ辛煮物」 「茄子と蒟蒻のピリ辛煮物」 「茄子と蒟蒻のピリ辛煮物」 「茄子と蒟蒻のピリ辛煮物」 「玉葱ステーキ」 「玉葱ステーキ」 「晩菊風味漬物」 「晩菊風味漬物」
本日のJ-Mom の夕餉は お刺身「カツオ つま 大葉+人参+大根の千切り」 「茄子と蒟蒻のピリ辛煮物」 「玉葱ステーキ」 「晩菊風味漬物」でした。

ワオ!と言っているユーザー

2021/10/15 Lunch  日常茶飯 日々是好食

スレッド
お弁当「豚カツ弁当」 「オレン... お弁当「豚カツ弁当」 「オレンジ」 お弁当「豚カツ弁当」 お弁当「豚カツ弁当」 お弁当「豚カツ弁当」 お弁当「豚カツ弁当」 「オレンジ」 「オレンジ」
本日のJ-Mom の昼餉は お弁当「豚カツ弁当」 「オレンジ」でした。

ワオ!と言っているユーザー

2021/10/15 今朝の「随想」

スレッド
お早うございます。 
 今朝は真夜中に二回目覚め少し読書をして再就寝。目覚が5時まわっていました。昭和大橋6時1分。外気温度は16℃。やすらぎ堤左岸で遅いので八千代橋、6時11分。帰宅は6時30分でした。ダンベル体操をかるく済ませて部屋へ。温水シャワーで汗を流しました。

 新聞報道で、台湾半導体メーカーTSMCが日本に工場進出を発表。研究機関も「つくば」へ進出と以前から報道を。TSMC(台湾積体電路製造)世界の半導体受託製造を50%を占める圧倒的な巨大メーカーです。恐らく、「シナ中国」の侵攻が危機感としてUSAや日本への分散を考えての進出でしょう。30数年前までは日本が圧倒的な半導体製造輸出国が激変。何故これだけ日本の存在が失われたのか、学者諸氏は殆ど検証していません。その間に「南朝鮮」「シナ中国」「台湾」が急激に技術を身につけ世界に君臨する今日です。
 これらは「装置産業」が製造の基幹を握っており、幸い日本のメーカーの存在感が圧倒的です。半導体自身の開発の基礎は幸い技術者が残存しています。これらを政府が助成し製造・開発を積極的に支援することが国内産業の大きな課題と見ています。少子高齢化で人口減には装置産業は打って付けと思われます。 以前「カシオ」が単純計算機を製造するのに「無人工場」で24時間体制製造が単価を圧倒的に下げた事があります。

 本日はMLB西部地区、SFジャイアンツvsLAドジャースの第四戦が行われます。まだ暫くはMLBのワールドシリーズまで熱戦が続きます。

 知らない世界を観察し、明るく楽しく元気にスタートしましょう。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり