お早うございます。
今朝は真夜中に二回目覚め少し読書をして再就寝。目覚が5時まわっていました。昭和大橋6時1分。外気温度は16℃。やすらぎ堤左岸で遅いので八千代橋、6時11分。帰宅は6時30分でした。ダンベル体操をかるく済ませて部屋へ。温水シャワーで汗を流しました。
新聞報道で、台湾半導体メーカーTSMCが日本に工場進出を発表。研究機関も「つくば」へ進出と以前から報道を。TSMC(台湾積体電路製造)世界の半導体受託製造を50%を占める圧倒的な巨大メーカーです。恐らく、「シナ中国」の侵攻が危機感としてUSAや日本への分散を考えての進出でしょう。30数年前までは日本が圧倒的な半導体製造輸出国が激変。何故これだけ日本の存在が失われたのか、学者諸氏は殆ど検証していません。その間に「南朝鮮」「シナ中国」「台湾」が急激に技術を身につけ世界に君臨する今日です。
これらは「装置産業」が製造の基幹を握っており、幸い日本のメーカーの存在感が圧倒的です。半導体自身の開発の基礎は幸い技術者が残存しています。これらを政府が助成し製造・開発を積極的に支援することが国内産業の大きな課題と見ています。少子高齢化で人口減には装置産業は打って付けと思われます。 以前「カシオ」が単純計算機を製造するのに「無人工場」で24時間体制製造が単価を圧倒的に下げた事があります。
本日はMLB西部地区、SFジャイアンツvsLAドジャースの第四戦が行われます。まだ暫くはMLBのワールドシリーズまで熱戦が続きます。
知らない世界を観察し、明るく楽しく元気にスタートしましょう。
お早うございます。
今朝は真夜中に二回目覚め少し読書をして再就寝。5時少し前に起床、昭和大橋5時29分。外気温度は15℃。やすらぎ堤左岸で万代橋、5時45分。帰宅は6時15分でした。ダンベル体操をかるく済ませて部屋へ。温水シャワーで汗を流しました。
昨日のTVで「NFT」なる報道が為されました。NFT(Non-Fungible Token)の略
デジタルデータを「非代替性」で代替が不可能なブロックチェーン上で発行された、送信権が入った唯一無二のデータのこと。
この権利を売買して利益を得る事が可能だそうです。何の事やら良く理解不能ですが、面白い分野のお話しです。少し勉強して見ます。
昨日、新聞投稿に空き家の管理をしていた人が、数年間の固定資産税や修理費を負担。その後その親族が空き家を手放す際にそれらの負担金を相続金額から負担を請求できないと嘆いていました。これを読んで、この親族の交流は恐らく途絶えるでしょう。こちらも、若干の問題で一切親戚付き合いを途絶えさせました。こんな問題が多くの親族間で物議を醸す状況が頻発します。
世界の情勢を俯明るく楽しく元気にスタートしましょう。
お早うございます。
今朝は午前1時過ぎに目覚、上掛けを直して直ぐ再就寝。カーテン越しに明るさが、時間を確認すると5時を過ぎていました。飛び起きて身支度をして外へ、昭和大橋5時41分、。小雨が降っています。外気温度は16℃。やすらぎ堤左岸で万代橋、5時59分。帰宅は6時29分でした。ダンベル体操は雨の当たらないベランダ下で。本日は温水シャワーで汗を流しました。
「シナ中国」の内陸部で洪水の情報が。豊かな宇宙開発や軍備拡大の同国は、これらの被害に対して充分な余力を持っています。さぞや手厚い復旧工事と被害国民に充分な支援を行うでしょう。
東芝が新しい「太陽発電」世界最高効率を発表しました。「ペロブロスカイト太陽電池」だそうです。フィルム上の上に印刷工程で作成。柔軟性があり、軽量で大量生産が可能だそうです。2025年に量産化・販売されると報道が。
又、「パワー半導体」なる新しい技術開発が進んでいます。日本の開発技術を他国に流れでない事が経済安全保障に寄与します。日本独自の製品開発がサプライを独占的に出来ると、他国からの攻撃の抑止力となります。最近、半導体の工場が日本にシフトして、国策で支援すると報道されています。これから「岸田政権」のもと、どの様に経済を発展させ、世界をうならせる国家を目差すか?
朝から知らない世界を眺め、明るく楽しく元気にスタートしましょう。
お早うございます。
今朝は目覚は4時過ぎ、本に目を通し再就寝。カーテン越しに明るさが、時間を確認すると6時少し前。飛び起きて身支度をして外へ、6時04分、遅いので近隣を一回り。帰宅は6時30分でした。ダンベル体操は中止。本日も水シャワーで汗を流しました。
現在、 MLB(USAのメジャーリーグ)ポストシリーズが行われています。始めは各地区(東部・中部・西部)の上位チームとと勝率の良いチームが一発勝負。これに勝ったチームがワイルドゲームみ参戦、三勝を挙げたチームがワールドシリーズに進出。ア・リーグとナ・リーグの決戦。四勝を挙げたチームがその年のチャンピオンになります。どうにかMLBのシステムが理解出来ました。
現在、衛星TVでボストン・レッドソックスVSたんぱべい・レイズ戦が放映中。画面を見ていると色の感じ、野球場の雰囲気、広告など日本の球場との「差」を感じます。日本の球場の雰囲気が何か、ゴチャゴチャと見えます。これは街中の電柱や電線、無秩序の広告にそれを感じます。
知らない世界を垣間見て、明るく楽しく元気にスタートしましょう。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ