小さな釣鐘状の花が緑の葉から見えますアマドコロと思い本を紐解くと、ミヤマナルコユリのようにも
見えますさてどちらか分かりませんどうも、この花はホウチャクソウのようです花の形が寺院の軒に吊るす風鈴に似た「宝鐸」に似ているので
ホウタクがホウチャクに訛ったようです
秋には紫色の楕円形の実をつけます
アケビは裂果しますが、この実は割れませんムベ 別名トキワアケビ、ウベ
まだ多くの種類がありますが、開花時期を過ぎて綺麗な花を見ることが
出来ませんでしたこの時期が過ぎるとまた来年まで見ることが出来ません
今朝も懲りずに早朝ウオーキング
6時頃に通りかかった道筋の法面に植裁された「タニウツギ」が
咲いていました。
青い星形の花を咲かせる地中海沿岸原産のハーブ
全てが食用になるそうですボリジ 別名ルリチシャ
朝も早いのですが、この時期に晴れると太陽が当たるようになります
日陰はまだ暗く木の葉が黒く写ります
今白い花が咲いています
秋になると幸水や新水、新高、二十世紀、新興などの種類が
次々と店先に並びます梨の花
昨年に引き続き椿の花を
この椿類は大学の松林を拓き椿園として様々な種類が植えられています殆んど外部の人が見ることはなく、手入れも大して行なわれていません
別のお宅で玄関先にアーチをかけアケビを這わせていました
花が朝日を浴びて咲いていました
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ