農家のご主人が多分趣味で育てているサボテン野菜や枝豆の播種から育苗に使うビニールハウスの中に
多くのサボテンを育てていました
名前が優美な感じを誘います
ミヤコドリやミヤコ踊りミヤコワスレ (ノシュンギク、ミヤマヨメナ)同じ場所に桃色と紫の花が植えられていました
岩に貼り付けた小さな植物が独特な景色を醸し出していますお会いするといつも挨拶をするA氏の庭に入り込み
講釈をお聞きした「イワチドリ」 蘭の仲間である
種類によっては一株数十万円するそうである
昨日のハナビシソウの近くに同じく道路わきに
咲いていましたユリ科の植物で園芸品種と思われますが名前が分かりません
持ち主にお会いしたいのですが、早朝の為ママなりません
朝のウオーキングでこの花も見かけるようになりました
黄花は良く見かけますが、白花はまだ見たことがありません
黄花は匂いがありませんが、白花には芳香があるそうですモッコウバラ (木香薔薇)金網のフェンスに絡ませて垣根にできるそうです
アイビーゼラニュウム南アフリカ原産のペラルゴニュウム・ペルタタムの改良種
とあります
半つる性の園芸品種
道路の脇で目を引きました
鮮やかな橙色多分
ハナビシソウ (カリフォルニアポピー)
と思われます
一面の群生
もう1週間ほど早ければ、お浸しや胡麻和えに丁度食べ頃でしたもう既に大きく開き、新緑が見事に染めていますクサソテツ (コゴミ、コゴメ)
この種類も沢山出回ってきました
寒さにも強く、地植えで毎年花を咲かせますシラー・ベルピアナ
山の藪に変わった花を見つけました褐色のりん片葉に包まれている
茎の先に、広卵形の長さ7〜15cmの葉を輪生エンレイソウ
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ