記事検索

Slow Life & Trips

https://jp.bloguru.com/wabysaby

奉納額-板絵 5

スレッド
奉納額-板絵 5
お上さんは左手に顔を向け、玄関に訪ねて来た杖を
ついた老人の応対をしている
杖の左に編んだものがあるが、何か分からない
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
コメントの投稿にはメンバー登録が必要です。
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ
Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2008-02-15 14:13

全体にデフォルメして描かれていますが、

なかなか効果的ですね。
老人の笑みがほんと自然に描かれていると思います。

編んで置いてあるのはわらじじゃないですかね・・・。

ワオ!と言っているユーザー

wahootaste
wahootasteさんからコメント
投稿日 2008-02-16 04:47

この老人は小脇差を差しており、武家でしょうか


「わらじ」にしては、左右二枚ないとおかしいので
どうも、違うような気がします

この老人も腰に「煙草」道具を身につけています

当地ではこの「刻み煙草入れ」を『ジンギリ』と
言うそうです
wahooは知りませんでした

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり