記事検索

Slow Life & Trips

https://jp.bloguru.com/wabysaby

雲間に輝く太陽

スレッド
雲間に輝く太陽
早朝の日の出が日に日に早くなっている
しかし、太陽が顔を覗かせるのは午前7時頃である
雲の切れ間から顔をのぞかせ、周りの雲を茜色に染めながら
輝く太陽は、いつ見ても神々しさを感じる

撮影 2006/01/22 AM07:00

#自然

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
コメントの投稿にはメンバー登録が必要です。
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ
椎
さんからコメント
投稿日 2006-01-22 20:41

寒い寒いと思っていても、日に日に春が近づいていますね。

夕方も暗くなるのがだいぶ遅くなってきました。
ちょっと前までは5時といえば真っ暗だったのに・・・

「神々しさ」、同感です。
いつも日の出を拝すると敬虔な気持ちになってきます。

ワオ!と言っているユーザー

Snailwalker
wahootasteさんからコメント
投稿日 2006-01-23 17:18

椎さんもご存知の通り、毎日の曇天と雪が
続くと、たまに顔を覗かせる太陽は有り難いものです

この朝は朝日が出て、昼くらいまで晴れましたが
その後は雪

山手はもうウンザリでしょう

本日は寒波到来でまた降雪となっています
幸い、当地は少ないのですが風が強く地吹雪と
なっています

十日町や津南の人々に同情します

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり