一昨日から降り続いている雨は、昨日少し雨脚がおとろえた物の、今日になって嵐のような状況になっています。私の家では朝15分ほど停電しました。会社に来たら、デッキ(バルコニー)に水がたまっていて、落ち葉を掃除して水をぬきました。日本から来られたお客様は雨のために飛行機の着陸が遅れています。ワシントン州の各地で洪水も起こっていて、大変な状態になっています。こんな時フィッシャープラザにデータセンターを移して本当に良かったなと思います。
今日日曜日(米国時間)にワシントン大学で日本人学生が主催するお祭り(小さな学園祭)がありました。そこに小さなブースを出して私の会社も出店したのですが、意味がある出展だったのかは不明です。でもみんな元気ですね。
私たちPSPのスタッフが暮らすワシントン州の太平洋側は、四季のある場所なんですが、指呼と言うよりもしかしたら、素晴らしい夏と暗い冬の二季しかないような感じです。右側で今日に関する情報が見えると思うのですが、特に見てもらいたいのが SUNSET と書かれた部分で4:46に日没と書かれています。北緯47度にあるシアトル・ベルビュー地域は冬になると日照時間が短くなります。11月の末になると暗い中出社して、4時過ぎには真っ暗になってしまいます。反対に言えば夏は夜10時過ぎまで明るいときもあるのですが。また、合計した降雨量は東京の方が多いのですが、冬は暖流がワシントンコースト(海岸)に流れ込むために、湿気の多い空気が太平洋側から流れ込み、豪雨では無いのですが雨がしとしとと降り続けます。今日も雨こそ降ってはいませんが、太陽は見えません。昨日はゴルフを予定していましたが、結局雨でできませんでした。今日は今朝の9時前、ポンポン君と散歩に行ってから何をするか決めたいと思います。
今日は雨、当然ゴルフなんてしていません。でもゴルフ場に行ってきました。そこで聞いて9番ホールの横を流れる小川に行ってきました。かなりの量の鮭が上がってきていました。この写真にある小さな滝を昇れないで何度も何度もトライしています。この写真の真ん中の赤い物は実は鮭なんです。10分ほど見ていましたが、3匹くらいしか昇れませんでした。がんばれ!
ポートランドのオフィスは基本的に最初は私ともう一人が担当するオフィスになる。オフィスは吉田グループ会長の持つ家を使わせていただくことになった。これは昨日撮影した写真。カーペットも新しくなってかなりきれいになった。来月には家具もいれないと。オフィス家具だけではなく、寝泊まりできるようにベッドもいれないと・・・
Pacific Software Publishing, Inc.が初めてワシントン州の枠を越えます。その最初、米国のソース王、吉田グループとの合弁会社をオレゴン州に設立しました。詳しくはニュースレターでご報告いたします。写真は左から、私、中村(PSP副社長)、吉田グループ会長です。これからオレゴン出張が増えます。
今日またポートランドに日帰りで出張してきました。豪雨の中片道300kmを約3時間かけて出張。朝10時に出発、帰ってきたのは既に深夜を過ぎていました。今このブログを書いて寝ます。ポートランドの吉田グループ(年商2億ドル)とオレゴン州にITソリューション会社を合弁で設立することになりました。詳しくはまた報告します。運転は中村と佐野がしてくれました。お疲れ様でした。もう私は寝ます。おやすみなさい。
昨日のハロウィーンは雨が降らなかった。今日からは雨の予報、それが目を覚ますと雲一つ無い天気だ。うれしいのだが、明日から1週間雨の予報・・・土曜にゴルフを予定していたのに・・・でも今日の天気は秋晴れだ。このレーダーと衛星の合成写真からもわかるが、雲一つ無い天気だ。今日のように土曜日も天気予報がはずれるとうれしいのだが。
シアトルエグゼキュティブアソシエーションというビジネスネットワーキングに入って3年半になろうとしている。最初は訳もわからないまま過ごしたのだが最近ではみんなの顔と名前がマッチするところまできまた。特に昨年の7月1日からボードメンバーとして参加させてもらっているので内情も少しはわかってきた。ボードは18ヶ月が任期なので、今年の12月末で任期は終わりだ。少し残念な気もしたが、これで月1回の朝7時半からのミーティングに出なくて済むのはうれしいと思った。しかし、世の中そんなに簡単には行かない。なんとボードの任期が終わろうとしている私に Second Vice President に立候補して欲しいという推薦があった。それがこの手紙なのだ。Second Vice President と言うと意味がわからないかも知れないが、Vice President の補佐という役職だ。実は Vice President, President はシアトルエグゼキュティブアソシエーションでは選挙では決めないのだ。選挙で選ばれるのはこの Second Vice President のみ。そして、6ヶ月後には Vice President, そしてその6ヶ月後には President と言うことになる。そうこの選挙で選ばれれば、日本人としては初めて80年以上の歴史を持つシアトルエグゼキュティブアソシエーションの President になるわけだ。まずは選挙があるので結果はわからないが、とにかく推薦された(ノミネート)されたことだけでも名誉なので皆さんにお伝えしようと思いました。選挙は11月8日、また結果は後日お伝えします。シアトルはまだ10月31日なので、これが今月最後のエントリーになります。また来月もブログル続けますので応援してください。また、皆様のブログルも楽しみにしています。■ スタッフのみんなも書いてくださいね!
今日はハロウィーンコスチュームを着飾った2人の努力を考慮してランチをごちそうしました。最初はうけそうなので近くのアメリカンレストラン APPLE BEE に行こうかと考えたのですが、待ち時間があると言うことで、飲茶のレストランに行きました。14人で山ほど食べました。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ