うあ〜〜 Windows 8 の行列が全くない。少し触ったけど、結局中身は一緒です。すぐにメトロの皮がむけてしまうような感じ。がっかりだし〜〜〜
アメリカでは COSTCO などでも良く見るブランドなんですが、日本にはまだないのでしょうか。今まではフラットテレビのメーカーですが、パソコン製造販売も始めたようです。
なかなか Apple のデザインを真似をして、よくできているかも。Windows 8 が安定したら、買ってみても良いかも。
http://www.vizio.com/computing
いや、30分の Free WiFi、しかも充電禁止・・・セコイ!(笑)
本社には、メインのデータセンターが動かなくなった時のことを考えたバックアップのデータセンターがあります。そのデータセンターには、ディーゼルの発電機が2台準備されていて、停電中に一台の発電機が故障しても継続して給電ができる N+1 無停電設計になっています。
今日はその発電機についている吸気口について少しお話します。基本的に外部に吸気口(排気口は別)を設置する必要はないのですが、吸気も家屋の地下にある発電機なので、問題があってはいけないと、家屋の外に吸気口をつくりました。その時に写真では見にくいとは思いますが、吸気口の入り口にアミをはりました。
これは発電機が稼働した際にもし、吸気口に鳥がいて、間違っても急行に吸い込まれて鳥が死んでしまうようなことが無いための配慮なんです。後からお願いしたので、余計に費用がかかってしまいました。でもこれがないといけないと思いました。
買わないといけないかな?
PC 要らなくなればいいですね。
日本のサイトには、全く出ていませんが米国で Micrsoft Surface のプリオーダーが開始されました。価格は $499 ~ $699 で、Apple iPad と同じ。キーボードがカバーについていて、なかなかよさそうな感じです。ただ Samsung が全ての製造を担当。今までハードメーカーさんにお世話になってきた Microsoft さんが、こんなエコヒイキありですか?特に日本のメーカさんには、「泣きっ面に蜂」ですね。
ところでこれって Windows 8 ですよね。日本語への切り替えはできるのですか?買って確認しないといけないのかな?(辛)
http://surface.microsoftstore.com
5日にリリースしたペリカンドライブ(クラウドドライブ)ですが、多くの皆さまから接続できない、接続しても重くて使えないという連絡をいただき、調査を継続した結果、この問題は Windows のクライエントセキュリティ設定にあることが判明しました。
この設定の変更をしていただくと、問題無くクライドドライブをご使用いただけます。設定方法はまた別途サイトでお知らせいたします。ご迷惑をおかけしました。
http://www.pelicandrive.com
友人が MacBook Pro 17" を買った。2年前のモデルだが新古品でなんと $1300 とは安い。私も思わず買いそうになったが、我慢しました。今ある 13" MacBook Pro で十分だし、今度は Linux にしようかな。もっと言えば iPad だけでも十分なように思う。
「メールが Outlook に届きました。」
これを聞いて凄いなとか、うわーとか思う人はいないと思います。でもこれはメールサーバーを一からつくっている会社にとっては凄いことなのです。
Pacific Software Publishing, Inc.では、今使用している POP/IMAP のパフォーマンスが気に入らないので、昔自社で作成した 32Bit POP3 サーバーソフトを基礎に、64Bit の POP3/IMAP4 サーバーの構築を開始しました。そして昨日はじめて Firebird へのメール送信に成功して、そして今日ついに Outlook へのメール送信に成功しました。
これで POP3 から IMAP へのアップグレードの目処ができました。これって本当に凄いことなんですよ。例えばエンジンを設計して、組み立てて、そしてスタートして、今日はじめてエンジンが動き出したみたいなものです。もちろんこれからパフォーマンスの向上を含めて負荷テスト、エラー処理テストなどを行い始めます。
友人が買った MacBook Pro 17" をセットアップしています。手前は私の13インチ。17インチはでかいですね。
ベータ公開で、ペリカンドライブアプリケーションに Framework 4.0 が必要だとわかり、急遽 4.0 が不要なバージョンを昨日リリースしました。旧バージョンをご利用の皆様は新バージョンをダウンロードしてお使いください。
また、ベータテストで、一部の Windows にネットドライブに接続ができないとい言う現象を確認しました。調査の結果、Windows のセキュリティ設定でローカルドライブ以外への接続を阻止する設定があることを確認、現在設定の有無を確認して、セキュリティを回避するためのプログラム改造を開始いたしました。
http://www.pelicandrive.com
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ