記事検索

PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ

https://jp.bloguru.com/uchikura

ブログスレッド

  • 発電機の吸気口

発電機の吸気口

0 tweet
スレッド
発電機の吸気口
本社には、メインのデータセンターが動かなくなった時のことを考えたバックアップのデータセンターがあります。そのデータセンターには、ディーゼルの発電機が2台準備されていて、停電中に一台の発電機が故障しても継続して給電ができる N+1 無停電設計になっています。

今日はその発電機についている吸気口について少しお話します。基本的に外部に吸気口(排気口は別)を設置する必要はないのですが、吸気も家屋の地下にある発電機なので、問題があってはいけないと、家屋の外に吸気口をつくりました。その時に写真では見にくいとは思いますが、吸気口の入り口にアミをはりました。

これは発電機が稼働した際にもし、吸気口に鳥がいて、間違っても急行に吸い込まれて鳥が死んでしまうようなことが無いための配慮なんです。後からお願いしたので、余計に費用がかかってしまいました。でもこれがないといけないと思いました。
#PC #テクノロジー #ネット

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり