月曜日の朝、朝食の少し前に病院から電話が入りました。なんと、以前採取した血液の検査結果で「菌が見つかった」とのこと。つい一昨日退院したばかりなのに、また病院に来てほしいとの連絡でした。
正直「またか…」という気持ちでしたが、仕方がありません。朝食を済ませたあと、午前10時過ぎに病院のER(救急外来)へ向かいました。
ERでは、まず点滴の準備がされ、個室に通されて、再度の血液検査や観察が行われました。数時間が経過し、ようやくドクターが登場。今回の検査で検出された菌は、どうやら採取の際にサンプルが外的要因で「汚染」されてしまった可能性が高いとのこと。つまり、実際に体内で感染していたわけではないようです。
その結果、無事に帰宅許可が出たのですが、すでに時刻は午後3時。結局、1日が丸々病院対応で終わってしまいました。
でも、こうして病院がしっかり確認してくれて、少しでも異常があればすぐに連絡をくれるというのは、本当にありがたいことだと感じました。安心して任せられる医療体制があるのは、幸せなことですね。
__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

内倉憲一(うちくらけんいち)
PSPINC の提供するインターネット関連サービスでお使いになってみたいサービスや代理店として活動してサービスがありましたら私までご連絡ください。