記事検索

PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ

https://jp.bloguru.com/uchikura

1966年から進歩がない

1 tweet
スレッド
1966年から進歩がない 1966年から進歩がない 1966年から進歩がない 1966年から進歩がない 1966年から進歩がない 1966年から進歩がない
昨日起こった事件、アメリカでは時々起こっています。非常に残念ですが、アメリカでは珍しいこととは言えません。それがまた残念です。

昨日までいたテキサス州のオースチンでは、1966年8月に25歳の男性がテキサス大学のタワーから90分間で45人を狙撃、16人が死亡した事件がありました。最後は2人の警察官に射殺されています。その話を考えながら火曜日にテキサス大学まで行ってきたところでした。

下が当時のビデオです。この事件も犯人が家族を殺して、このような行動をしました。銃がなければ良いでは済まないです。心の病は、銃があるかないかとは違った次元で考えないといけません。


#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
この投稿へのコメントはできません。
ProDriver
ProDriverさんからコメント
投稿日 2012-12-16 02:47

確かに銃が無ければという簡単なことで解決しませんね。
銃の所持が認められない日本でも不特定を対象とした殺害事件は起こっています。
日本では刃物を使った犯行が多いですが事件後は銃刀法が変えられたりします。
でも、そういう犯罪は少しも無くなりませんね。
そういう事が起こらないことを願うしかありません。

ワオ!と言っているユーザー

内倉憲一
内倉憲一さんからコメント
投稿日 2012-12-16 11:53

衝撃的ではありますが、大きな目で見ると、大きな問題ではないのかもしれません。日本では毎日100人近くが自殺しています。そのほうが大きな問題ですね。

ワオ!と言っているユーザー

yukio
yukioさんからコメント
投稿日 2012-12-16 16:23

日本では、刑法犯罪は減ってきているが、粗暴犯罪が増えているとニュースで報じていました。人間社会の問題として考えないといけませんね。
小さな子ども達が犠牲になったことが、悲しくやりきれません。こんな静かな街でなぜこんな犯罪がという地域の声をが流れていましたが、どうしてこんなことが起こるのでしょう。続報を聞きたいと思います。

ワオ!と言っているユーザー

内倉憲一
内倉憲一さんからコメント
投稿日 2012-12-16 21:47

アメリカも日本もマスコミは広告手段で視聴率を取るために報道をします。数日したら忘れられます。

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2012-12-16 09:43

これは大問題ですが、
銃をいくら取り締まってもどうにもならない感じです。
日本でもこれから増えていきそうです。

世界を見ても人命が軽くなってきてる気がしますね。

ワオ!と言っているユーザー

内倉憲一
内倉憲一さんからコメント
投稿日 2012-12-16 21:49

やはりマスコミが囃し立てるからとう言う気がします。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり