記事検索

たいぞーのブログ

https://jp.bloguru.com/tigertaizo
  • ハッシュタグ「#名言」の検索結果13件

フリースペース

【Day242】オリジナル名言をつくろう!

スレッド
【Day242】オリジナル名言...
6/26(日)の習慣塾オンラインサロンの朝活部で、次の企画を実現しました!

「オリジナル名言をつくろう!」


はじめての挑戦でしたが、これが実に素晴らしいイベントとなりました(自分で言うな)!!

コピーライターでも何者でもない私がやっていいのかな!?と思いましたが、いいんです! 堂々といきましょう!

流れとしては、簡単に5分程度「名言作成のコツ」をお伝えしてから、10分間の「シンキングタイム」。

最後は、チャットに書き出してもらう「シェア・タイム」!

もう出るわ、出るわ!

さすが塾生の皆様。

すべてを拾い切ることはできませんでした!(ごめんなさい)

それにしても、あっという間の30分間でしたね!!

この企画、非常に良かったので、ブラッシュアップさせて、またやりたいなと思っております。

「価値観」の次は、「名言」ですね!
#名言 #朝活 #習慣塾

ワオ!と言っているユーザー

【Day212】オリジナル名言を作ろう!

スレッド
【Day212】オリジナル名言...
名言が大好物の私、たいぞーですが、普段の日常で自分が発した言葉が「今の良かったな~」と時々思うことがあります。

要するに、ナルシスト体質なんですね。

7年くらい前に口から出てきた言葉は下記の通り。

「原因調査時は ”刑事” になれ! 復旧対応時は "医者" になれ!」(たいぞー)

問題を特定するフェーズと、その火消しに走るフェーズとでは、状況が違うので、それぞれ「刑事」と「医者」になりきって行動しようという意味です。

今でもこの発言は使うくらい、気に入っています。

もう7年も前なんですね。

名言マスターとしては、このままでいかん!ということで、先々週、急遽10日連続で名言を作ってみました。

たいぞー名言集10連発!



「仕事の戦闘力は、課題解決力のこと。もちろん、誰かに頼って解決するのもOKでございまーーす!」(たいぞー)

自己解決力も大事ですが、チーム力の時代。頼れるのならば、どんどん頼ろう!


「できてる、できてる!!」(たいぞー)

できていることにフォーカスしまくろうではないですかぁ!!!


「歯を食いしばった経験こそが、自己基盤の源となる」(たいぞー)

良いも悪いもすべては「いい経験」なんですよ。要はどう学習できたかが大事。


「ちょーと待って、ちょっと待って、おじいちゃん~! にはまだ早すぎる!!」(たいぞー)

歳を重ねるたびに不自由が増えてきたですって? まだまだ現役です!


「タイムマシーンに乗るなら、未来一択でしょ!」(たいぞー)

未来志向の私らしい一言。


「いつやるの? 毎日でしょ!!」(たいぞー)

どこかで聞いたことがある名フレーズ。アレンジも大事です!


「感じる気持ちは単色ではない。どんな色(感情)が混じっていて、
 グラデーションはどうなのか? 感じる気持ちを深く観察していきたい。」(たいぞー)

自分の気持ちをより具体的に言語化してみましょう。


「"どうしよう?"ではなく、"何をしよう?"」(たいぞー)

立ち止まらずに行動する自分であり続けたい。どんなときも・・・。


「"ドンマイ、ドンマイ!"と言われる場面。そんなときは漢字にしよう。 
 ”丼米、丼米!” ほらね? お腹が空いてきたでしょ。それが生きてるってこと。」(たいぞー)

笑いも大事。辛い状況でもお腹が空くのだから、それが生きている証でしょう。


「名言を考える時間は、自分の価値観の探索活動である」(たいぞー)

10日間続けて感じたこと。オリジナル名言には、自分の価値観が現れましたね。

まとめ


いかがでしたでしょうか?

10作品、どれも自分から出てきた言葉だなぁ~としみじみ思っております。

自分の価値観を知りたかったら、オリジナル名言を考えてみる。

ぜひ、おすすめしたいワークです。

ありがとうございます。
#名言 #習慣

ワオ!と言っているユーザー

【Day146】人を信じよ。 しかし、その百倍も自らを信じよ

スレッド
【Day146】人を信じよ。 ...
昨日、無事に息子たちの卒業式が終わりました。

一気に気が抜けてしまいました。

体調不良の中、寒い外でかなり待ち時間があったため、一気に冷えてしまい、復調傾向だったカラダは平行線であります。

とはいえ、素敵な卒業式でした。

一気にこの6年間が脳裏を駆け巡ってきましたね。

タイトルは、校長先生からの餞の言葉。

手塚治虫先生の名言です。

「人を信じよ。 しかし、その百倍も自らを信じよ」

まさに、自己受容の言葉じゃないですかぁ!!!

息子たちと共に、私自身の心にも響いた名言でありました。

ありがとう、小学校。

そして、大変お世話になりました!
#名言 #言葉

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり