記事検索

takeの電気式日記

https://jp.bloguru.com/take

アコーディオン練習 2024.07.12

スレッド
アコ練 0.5H
 
P66 黄金虫(M16 Key:Em) T5。
 
T5:
各小節を繋げて、通して。
やはり空気が足りないのでそれを次回にやる。
 
----
各小節の注意点
 
M3-M4 反復してどうにか弾けた。
空気が足りないのは、音が小さく出しているから。大量に空気を入れて音を大きくしてどうにか右手が聴こえる。
 
M11-M12 反復してどうにか弾けた。(M3-M4と同じ)
 

M1-M2 反復して弾けた。空気が足りなくて
空気が足りないのは、音が小さく出しているから。大量に空気を入れて音を大きくしてどうにか右手が聴こえる。
 
M9-M10 左手が四分になるので空気がどうにか持つ。
 

M4-M8 弾ける。
 
M13-M16 弾ける。

ワオ!と言っているユーザー

ラン 1.65km 2024.07.11

スレッド
2024.07.11|1.65|0:09:00|5'27|16:00|晴|nn.n℃
 
雨が続き、中二日でのラン。池外周×1周=1.65km。
距離は今日も短いが調整程度にゆっくりと。

ワオ!と言っているユーザー

アコーディオン練習 2024.07.11

スレッド
アコ練 1.0H
 
P66 黄金虫(M16 Key:Em) T1、T2、T5。
 
T1:
1回通し。
M3-M4を反復。
その後に通し。
 
T2:
2回通し。
 
T5:
昨日に弾ける、弾けない、などで分けた小節を反復。
 
M3-M4 反復してどうにか弾けた。
空気が足りないのは、音が小さく出しているから。大量に空気を入れて音を大きくしてどうにか右手が聴こえる。
 
M11-M12 反復してどうにか弾けた。(M3-M4と同じ)
 

M1-M2 反復して弾けた。空気が足りなくて
空気が足りないのは、音が小さく出しているから。大量に空気を入れて音を大きくしてどうにか右手が聴こえる。
 
M9-M10 左手が四分になるので空気がどうにか持つ。
 

M4-M8 弾ける。
 
M13-M16 弾ける。
 
----
M3-M4他、他の小節もどうにか弾けるので、
明日は各小節を繋げて練習。

ワオ!と言っているユーザー

アコーディオン練習 2024.07.10

スレッド
アコ練 0.5H
 
P66 黄金虫(M16 Key:Em) T1、T2、T5。
 
T1:
3回通し。
あやふやなM3-M4を反復。
その後に通し。
 
T2:
2回通し。
 
T5:
とりあえず、間違っても、引っかかても、止まらず通し。
両手の修正点を見つけるため。
 
M1-M2 空気が足りなくて右手音が聞こえない。
 
M3-M4 右手が反復練習中なので左手も付いてこない。また空気が不足する。
 
M4-M8 弾ける。
 
M9-M10 左手が四分になるので空気がどうにか持つ。
 
M11-M12 M3-M4と同じく、反復練習中で左手も付いてこない。
 
M13-M16 弾ける。
 
----
M3-M4を先にクリアする。

ワオ!と言っているユーザー

チャラン・ポ・ランタンのラジオ放送 2024.07.09

スレッド
よーるごはんラジヲ 放送回数集計表 2024.07.09時点... よーるごはんラジヲ 放送回数集計表 2024.07.09時点で109回
チャラン・ポ・ランタン の ラジオ番組「よーるごはんラジヲ」(FM NORTH WAVE) は
通算何回目の放送なんだろ?と思って表に書いてみたところ、
初回2022.06.07~2024.07.09の間、毎週放送しているので、昨夜が109回目になります。
YouTubeの動画配信も楽しいですが、決まった枠で姉妹二人でトークを収める緊張感もあり、
ラジオはラジオで楽しいものになっています。毎回いい感じです。
 
毎週火曜日 00:30-01:00 FM NORTH WAVE 82.5MHz
82.5 FM NORTH WAVE よーるごはんラジヲ 初回生放送📻

ワオ!と言っているユーザー

アコーディオン練習 2024.07.09

スレッド
アコ練 0.5H
 
P66 黄金虫(M16 Key:Em) T1、T2。
 
T1:
通して1回。
あやふやなM3-M4を反復。
その後に通して。
 
T2:
通して3回。(メトロノーム使用 テンポ90)
 
----
M3-M4で、指番号を目で追って弾こうとして
指がこんがらがるという事になり、
良しとされない徹底反復。15分位をM3-M4反復。
意識が遠くなったあたりで終了。
 
親指が1番だけど、1番という意識が未だに弱く、
2番(人差し指)を押そうと脳が司令する。
譜面の1番を見て、1番が動くようにするのが目標。

ワオ!と言っているユーザー

アコーディオン練習 2024.07.08

スレッド
アコ練 0.5H
 
P66 黄金虫(M16 Key:Em) 譜面読み、T1、T2。
 
譜面読み:
声に出して。
一瞬、同じ8小節を2回繰り返しかと思ったら、
左手が最初と最後の8小節で違う。
 
T1:
一旦全部を弾いてみて、引っかかる所から開始。
M1~M4を反復。
 
T2:
2回通して。左手は通して引っからず弾ける。
 
----
アコーディオン本体の音の気付き:
右手側、外から1列目で3段目の「レ#」の音が気になる。
他のボタンは、ボタンを押したまま蛇腹開閉で一定の音で鳴る。「フォーーー」と鳴る。
「レ#」は蛇腹の開閉でうねりのある音で鳴る。「グォン、グォン、」と鳴る。
押す機会は少なく、たまたまKey:Emの和声短音階でレ#を弾いた時に気付いた。(該当:P65②)

ワオ!と言っているユーザー

ラン 1.65km 2024.07.08

スレッド
2024.07.08|1.65|0:09:16|5'37|16:00|曇|nn.n℃
 
雨模様になりそうなのと、調子も良くない(低気圧のせいか頭痛もする)ので
1周=1.65kmで終了。
急に先週から頭痛と目が見えにくいという症状が発生し、頭がキリキリする。
 
塩水(アイソトニック飲料水)を6/18から飲み始めて今日7/08で21日目。
身体には影響しないようだが、9/18まで飲んでみて症状が悪いなら一度停止してみる。
3ヶ月で人間の細胞は変化を完成するので、もう少し様子を見る。
まぁ、問題ないと思うけど。

ワオ!と言っているユーザー

アコーディオン練習 2024.07.07

スレッド
アコーディオン練習 2024.07.07
アコ練 0.5H
 
P64 冬の朝(M16 Key:Am) 初動60%
 
初動60%クリア。
 
P65 Key:Em(①②③④ ①がM8、残りM4)
 
①~④を何度か反復。
 
----
アコーディオン本体の傾き対策?として、
抱えるベルトの右肩部を、少し短くすれば良い?
 
確認する為に、
今の右肩部へかかるベルトの長さを計ってみると19cmなので、
これを少し短く15cmに縮めたところ、遊びが減って
前よりも本体がまっすぐに配置されるので、いい感じがする。
このベルト長でしばらく様子を見る。
 

ワオ!と言っているユーザー

山内食堂 というお店 2024.07.07

スレッド
秋田の横手さ、うめそうな店があるごとがわがった。
「お食事処 山内食堂」というお店。
いつか行ってみるべ。
 

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり