記事検索

takeの電気式日記

https://jp.bloguru.com/take

今日の災害なし 2023.01.04

スレッド
昨日(2024.0103)は何も災害無いと思っていたら、
北九州の商店街で火災が15:00過ぎに発生していた。
鎮火にはどれだけかかったかわからないが、
こうも元日から3日続けて災害ニュースが続くと
正月三賀日は消されてしまった気になる。

能登地方地震(1/1 16:16頃 震度7)の影響で、
津波が石川県能登半島に押し寄せていたけれど、
今日(1/4 AM)のテレビ衛星画像を見ると、輪島市内が
津波の後に火災が発生して焦土のようになっていた。

3.11の時、沿岸部の宮古・釜石には相当な津波が来たのだけど、
その後の火災はこれほどでは無かったと思っているので、
輪島は商店街が密集していたからなのか、凄い火力だと思えた。
見ようによっては、昨年夏のハワイのマウイの様にも見えた。


【ライブ】北九州市の商店街・魚町銀天街で大規模火災 / Huge fire in Kita-Kyushu, Japan(2024年1月3日)【LIVE】

ワオ!と言っているユーザー

日本航空機事故 2024.01.02

スレッド
日本航空機事故 2024.01.02 日本航空機事故 2024.01.02
18時半頃にふとテレビをつけてみると、炎に包まれた画面が映った。
新千歳空港発、羽田空港着のJAL・日本航空516便の事故だった。
 
JAL機と衝突したのは海上保安庁機ですが、
昨日に発生した能登地方地震(震度7)の支援物資を搬送する為に向かう所だった
との事で、なんとも居た堪れなくなりました。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

夢日記 2024.01.02

スレッド
夢日記 2024.01.02 夢日記 2024.01.02 夢日記 2024.01.02 夢日記 2024.01.02
寝起きで夢を覚えていた時に書くようにしている「夢日記」。
書き始めた時は続くか疑問だったけれど、どうにか2冊目に今日から入った。
今日の夢は、初夢になりますが、チャラン・ポ・ランタンとの共演でした。
共演と言っても一緒に楽器演奏するわけでもなく、ちょっと変わったものでした。
 
夢の内容は、とてもリアルだったり意味不明だったり色々ですが、
言えるのは、地に足がついているというところでしょうか。
過去に向精神剤を服用していた時は、夢の中で浮遊していて、
地に足はつかず、どこまでも浮遊し続けるといものを長い間みていました。
それはそれで気持ちが良く、あの浮遊感を味わいたく眠りについていました。
今はそのような事は全くありませんが、別の意味でバラエティに富んでいると思います。
 
たつき諒さんの「私が見た未来」に書かれているような夢は見ませんが、
少し「私が見た未来」を意識しているところはあります。

ワオ!と言っているユーザー

アコーディオン練習 2024.01.02

スレッド
アコーディオン練習日誌 2023年12月の一部... アコーディオン練習日誌 2023年12月の一部
去年2023年3月4日(土)にアコーディオンを入手し、
3月6日に初めての音出し。
数日経て練習教則本を使用して練習日誌も記述。
 
日誌に書かれた分だと去年は64日間(41.25時間)の練習。
時間を掛ければ上手になるわけではないので、
都度修正してできないところだけ反復して教則をこなした。
 
今年2024年も練習で弾けない小節だけ反復して練習したい。
昨日元日は15:50に練習開始で16:05頃に能登地方地震(震度7)が発生し
途中で練習やめてしまったけれど、
今日はアコーディオン練習0.5H。昨年からの分をやってる。
少しづつ今年も練習を進める。

ワオ!と言っているユーザー

能登地方地震 2024.01.01

スレッド
能登地方地震 2024.01.01 能登地方地震 2024.01.01 能登地方地震 2024.01.01
2024.01.01 16:16頃 能登半島沖 最大震度7

今年初のアコーディオン練習を15:50より開始し、
15分程練習していると、PC用強震モニタが起動し震度5強を示した。
更に5分程経過した16:16頃に震度7を示した。
それから1時間の間、10回以上震度5以上を示した。
 
3.11の時に1時間のうちに10回以上も連続して発生していないと思っているので、
今日の地震は特別な地震に感じた。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ワオ!と言っているユーザー

新年 2024

スレッド
物見崎中腹より、北上川を望む... 物見崎中腹より、北上川を望む
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
向こうに見える川は米を運び富を得た川。皆様にも富が流れて行きますように。
賢治文学に出てくる物見崎中腹にて。

ワオ!と言っているユーザー

今年(2023年)の振り返り - チャラン・ポ・ランタン編

スレッド
チャラン・ポ・ランタン 2023年 活動一覧 - 365件で... チャラン・ポ・ランタン 2023年 活動一覧 - 365件で1日1件ですが、504件の活動 - LIVE は 111ステージ。(同日の複数ステージはその都度... LIVE は 111ステージ。(同日の複数ステージはその都度カウント)
今年のチャラン・ポ・ランタンの振り返りで、
チャランポ関係で今年作ったWebページは3個でした。

1)Webスケジュール
ライブ情報を把握したくて、個人的にX、FC情報から更新するもの。

2)楽曲一覧
曲が好きすぎて、アルバムで括らず、1曲1曲を一覧にしたもの。

3)アンケート調査
他の人はどの曲が好きなのだろうと、アンケート作成し、統計をとったもの。
意外に好きな曲にはバラツキがありました。


1)Webスケジュール
https://bit.ly/3xnLNTH

2)楽曲一覧
https://bit.ly/40K1wK6

3)アンケート調査
https://x.gd/OieuD

ワオ!と言っているユーザー

振り返り 2023年

スレッド
今年2023年を振り返ってみるとこのような感じになります。
来年は今年以上に希望をもって過ごしたいと思います。

<XCスキー>
1月に冬の運動として、近くの公園をXCスキーで散歩して
ランニングの下地を作った。

<ランニング>
2月になかなかできずに居たランニングを再開して、
体調を整える事をできた。11月にハーフに出場。

<神楽>
2月に地域神楽の運行状況確認プログラムを作り、
スマホで見れるようにした。だが不評。改善の必要あり。

<アコーディオン>
3月にアコーディオンが届き、練習を始めた。

<アンケート>
3月にネットのアンケートサイトを作り、
チャラン・ポ・ランタン楽曲ベスト10を7月にアンケート収集して発表した。

<会計作業>
4月から自治体の会計作業を開始。
例外作業として、
地域に第1号アパートが建設されたので、アパートと自治体との関わり合いについて
管理会社と打合せを行うことになった。

<就職活動>
4月から体調向上してきたので就職活動を開始。
ただ、会計作業とのタイミングが合わせることが難しく、体調良好状態を維持できなくなるので、
数ヶ月経過してから一時休む事にした。

<仏教>
7月から漫画で般若心経、法華経、の解説本を読書。
入信せずとも、教えそのものを学習したいと思った。
母の三回忌が6月だった事も、読書する事を少し考えさせられたと思う。

<田畑山庭・管理>
5月から11月まで、月に1回畑を耕転、草刈り、をした。
田んぼはお願いして管理して頂いているので田んぼ作業は、無し。
山は八幡神社境内入り口付近で、我が家の木が伸びて別の木に絡まったので
その木を剪定。ついでに周辺の通路にはみ出そうな木をチェーンソーで伐採。

ワオ!と言っているユーザー

グッズを整理 2023.12.29

スレッド
手ぬぐいを掛け軸化 手ぬぐいを掛け軸化 カレンダーを掛け軸化... カレンダーを掛け軸化 2つの掛け軸を飾ったところ... 2つの掛け軸を飾ったところ
先日のチャラン・ポ・ランタンの東京ライブで購入したグッズを整理。
手ぬぐいとカレンダー。
手ぬぐいを使うのは、何となく勿体ないし、
カレンダーは月単位で見れるけど、12ヶ月分も常時見たい。
どちらも掛け軸化すれば良いと思い、掛け軸作りをした。
 
手ぬぐいは、上下の端に台紙を両面テープで固定して、
上部に紐を通して吊るすようにした。
SNSで掛け軸風にされていた方がおられたので、
そのアイデアを使わせてもらった。
 
カレンダーは、12ヶ月分を一旦スキャナーで画像化し、
それを印刷して糊で張り合わたものを、
上下の端に台紙を両面テープで固定して、
手ぬぐいと同じ様に紐で吊るすようにした。
 
短時間でバババッと作った割にはいい感じにできたと思う。

ワオ!と言っているユーザー

新しいタイプの洗濯洗剤 2023.12.29

スレッド
ジェルタイプ洗濯洗剤1... ジェルタイプ洗濯洗剤1 ジェルタイプ洗濯洗剤2(王子製... ジェルタイプ洗濯洗剤2(王子製紙㈱ 三重県津市)
新しいタイプの洗濯洗剤をスーパーでサンプルをもらい、
試しに使ってみたところ、
汚れの落ち具合は比較できないけれど、普通なのかも。
香りは、ややミントが強い。
 
1回分という洗剤量だろうから、洗濯機に入れる時は
楽かもしれないけど、分量を加減する事ができないから
液体や粉末の方が良いような気がする。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり