記事検索

takeの電気式日記

https://jp.bloguru.com/take

不安材料は理解 2023.11.27

スレッド
アパート1号が近所に建設され、恐らく年明け以降に入居が始まるらしい。
自治会として、今月中旬にオーナーとアパート管理会社との契約状態について
管理会社へ行き聞いてきたけれど、2号も今月から建設開始されたので、
契約状態をとても気にしていた。

自治会長が気にしている事は、
今年度中に2つのアパートにそれぞれオーナーが確定して欲しいという事。

1号は管理契約済みだが、2号は未契約。
2号の管理契約が確定すれば、管理会社へ出向き、管理会社指定の契約書(承諾書?)に
記述する事で、自治体側の要望を含めた契約を締結できると思っていると思う。
(契約書は実在するのか不明なのですが)

仮に、2号の管理契約が未契約のまま年度を超えると、自治会長の任期が終わるため、
管理契約の事を次年度の自治会長へ引き継ぐ必要がある。会費徴収の問題も絡むので。

とりあえず、管理会社の窓口の所在を書いた文書を作成したので、
それを使って引き継ぎをしてもらう事にする。

特に気にする事も無いような感じもするけれど、
こちらから連絡をしないと返事や案内が返ってこないので、
管理会社へはこまめに連絡する事を強いられる。それがとても面倒だと言われる。

ワオ!と言っているユーザー

LIVE配信 2023.11.24

スレッド
同級会など、団体で飲食できる状態になった今年の今だと思います。
今の状態で同級会を行えるかの話をする為に、
軽く飲む会を数名で今晩に行う予定。

それで同級生のみんなは、しばらく自分たちの顔を見ていないだろうから、
それを見せる目的で乾杯の時だけLIVE配信をする予定。
先週のカラオケでの実験は、今日の為のものでした。

同級生にはLIVE配信する旨は伝えてはいるけれど、
時間帯が視聴に難しい夕方なので、ほぼ見られないとは思っています。

ワオ!と言っているユーザー

続・カラオケ 2023.11.18

スレッド
続・カラオケ 2023.11.18
先週のカラオケの時、実験でLIVE配信してみて、
その配信動画を編集見た結果ですが、
高級なスマホでなくても十分に画質は良く、また音質も良好でした。
配信サイトのツイキャスは自分の良く聴く音楽家さん達に重宝されてるのですが、
視聴して納得するものでした。

ただ、スマホのバッテリーが連続で4時間しか持たず、残1%で自動停止しました。
カラオケ4時間分を曲ごとに切り取りしてみると48曲あり、
これを作業用BGMに使用しようかと思いましたが、聴けば聴くほど冷や汗をかいたり
改善点を考えたりしてしまうので、作業用にするにはまだ時間がかかりそうです。

ツイキャス(配信サイト)
https://twitcasting.tv/

ワオ!と言っているユーザー

おかず作り 2023.11.24

スレッド
おかず作り 2023.11.24
昼になるのでおかず作り。
たまねぎの炒めものとキャベツを切ったもの、2品。
おかずはこれだけあれば2、3日はOKだと思うので白飯を沢山たべれば、
とりあえずは炭水化物、食物繊維、肉(今回は魚肉)、の摂取はできる。

ワオ!と言っているユーザー

アコーディオン練習を怠けるとこうなるという戒め 2023.11.22

スレッド
FM(Fメジャー)練習曲の冒頭... FM(Fメジャー)練習曲の冒頭。譜面に右手(指番号4・3)、左手(和音M(メジャー)、7th)の表記がある 運指パターン1で押すボタン(5... 運指パターン1で押すボタン(5列目(図の右端)を使わない運指) 運指パターン3で押すボタン(5... 運指パターン3で押すボタン(5列目(図の右端)を使う運指) 教則ビデオで運指パターン1で弾... 教則ビデオで運指パターン1で弾いているのを確認 教則本を一覧にしたもの。現在№... 教則本を一覧にしたもの。現在№7なので先はまだ長い。
アコーディオン練習をかなり怠けているのですが、
前どこまでやったっけ?と思い出しながらの練習で、
既に前のレベルは忘れているし、指も動かないという状態。
なので、右手・左手のスケール練習から入り10分位は慣らす。
次は譜面の右手部を見てドレミを音読する。
次は譜面の左手部を見てベースと和音をみる。
次は指の番号を確認しながら蛇腹の開閉方向も見る。
だいたい頭に入れてから左右別々に弾いて、それから左右同時に弾く。
ブランクを作ると前の状態戻るのがとても大変なので、
この記事を戒めとします。

練習するための環境はあるのだから、やるしかない。
今、教則の№7でFMコードでの練習中。
先は長いけど、きちんと基本をある程度時間をかけて踏まないと
応用が効かないのをピアノで思い知っているので、
弾きたい曲があっても、今は我慢で基本をやる。
弾きたい曲をやってもいいけど、それしか弾けなくなるし、
時間が経過するとその曲すら忘れる。

使っている教則本は以下の事が記載されていて練習しやすいと思っています。
1)初心者なので譜面に指番号があるととても助かる。
2)譜面に使用するリード切替ボタンの表記がある。(自分のは切替ボタンが無い楽器)
3)蛇腹を開閉する方向を示す←→(矢印)記号があるととても助かる。
4)教則ビデオと連動している譜面なので、
 アコーディオンのどの部分のボタンを押しているのか目視できるのでとても助かる。

今、FM(Fメジャー)の運指練習ですが、運指パターンは3個あるようで、
(これがパターン何番という番号は言われていないです)
ビデオでは、個人的に番号を振った1番として、パターン1の運指で弾きます。

「チャラン・ポ・ランタン」小春さんがYouTubeチャンネル「蛇腹談義」のなかでは
個人的に番号を振った3番で指導されていますが、
購入した教則本と連動したビデオではパターン1となるので、教則どおりにやります。
教則では、追々はパターン1・2・3で弾けるようにと指導されます。

# 運指パターンは、メジャー・3パターン、マイナー・3パターンの
# 合わせて6パターンあると教則では指導されています。

とにかく、できる限り練習します。

「チャラン・ポ・ランタン」小春さんのYouTubeチャンネルは以下のリンクです。

ワオ!と言っているユーザー

誕生日を自ら盛り上げる小春さん、素敵です。 2023.11.21

スレッド
誕生日を自ら盛り上げる小春さん、素敵です。 2023.11.... 誕生日を自ら盛り上げる小春さん、素敵です。 2023.11.... 誕生日を自ら盛り上げる小春さん、素敵です。 2023.11.... Yahoo!ニュースに掲載され... Yahoo!ニュースに掲載された、小春さんのアコーディオン記事
チャラン・ポ・ランタンの小春さんのソロ動画が
この頃YouTubeに2つ公開されていたので、
動画のいち部分を拝借して、スマホの待ち受け画面を作成。
素材の画像の上にアイコンを置かないようにするには、
この画面のレイアウトだとどうにかなると思っています。

遅く気づいた事が、今日は小春さんの誕生日という事。(祝35歳)
文字だけでお祝いメッセージは送ったものの、
みなさんが画像付きメッセージを送っているので、
小春さんの演奏風景や演奏以外の画像を組み合わせてメッセージを送りました。

小春さんが2021年9月18日にアコーディオンを一晩で531台予約販売した事は
ファンの間では有名な話なのですが、実際手元に届くにはコロナ禍の影響もあり、
1年以上待つ事になった方も多かったものです。私も1年以上待った一人です。
そのアコーディオン販売をする発想から最後のアコーディオン注文者への
直接搬送届け、そしてアコーディオンを手にした方々を募って演奏会を開催した
ドキュメンタリー動画が本日に公開されました。
この動画公開の事はYahoo!ニュースにも掲載され話題になっています。

自分の誕生日を自ら盛り上げる小春さん、素敵です。

ワオ!と言っているユーザー

素敵な演奏 2023.11.19

スレッド
コンテストで演奏する、吉村 妃鞠(よしむら ひまり)さん(当... コンテストで演奏する、吉村 妃鞠(よしむら ひまり)さん(当時8歳)
チャラン・ポ・ランタンの動画観ていて、
小春さんが好きなロシアの曲のロシア繋がり?か何かで
ワニのゲーナの話から「空色の列車」の動画を観ていた時に
おすすめで、ロシアのバイオリン・コンテストの動画が1つ表示された。
半分冷やかし程度に観てみた。動画時間も10分位だったし。

3人の年齢も性格もだいぶ異なる審査員を前に演奏をしようとしている、
東洋人(中国人?)が演奏を開始するところだった。
北京バイオリンの流れかな?とも思いながら、中国人も上手な子供はいるんだと。

審査員も沢山の演奏を聴いてきた(聴かされてきた?)様な少し疲れている様子。
表示がなんとなくどんよりしている。

バイオリンの事は良くわからないけど、
東洋人らしき子供、小学校3年生位の女の子だけど、どんなものか。
ちょっと聴いて、上手なんだと思った。

演奏が始まって直ぐに審査員の態度が、どろんとしたものが消えた。
ちゃんと聞き入っているのがわかる。
だんだん、コンクールで審査の立場にあるんだろうけど、
だんだん、魅了されて表情が溶けてゆく。
あなた方、ファンじゃないでしょ!なんて思いながら
上手な演奏と審査員の表情が溶けるのを楽しんで、
結局最後まで観てしまった。

少し関連動画を見てみると、この動画のコンクールではまだ8歳という事で、
お名前は吉村妃鞠(よしむら ひまり)さん、2023年現在12歳との事でした。

■□■ 吉村 妃鞠(よしむら ひまり)さんのコンテスト動画(当時8歳) - Химари Йошимура. I тур. Струнные инструменты / XX Международный конкурс юных музыкантов Щелкунчик ■□■

ワオ!と言っているユーザー

カラオケ 2023.11.18

スレッド
カラオケ 2023.11.18
今日は何年か振りでお歌仲間3人でカラオケ5時間。約60曲歌唱。
10時開始したのはいいものの、15時頃に急にお腹が空いてしまい
そこで終了としました。

いやー、歌った、叫んだ、笑った、泣いた、突っ込んだ!
次の回の話をして帰路についた。
三者三様、歌うジャンル曲が違うので、知らない曲を学習、そして即歓喜。
最高だった。

ワオ!と言っているユーザー

三浦徳子さん 2023.11.16

スレッド
平成元年(1989年)2月からピアノ教室に1年ほど通っていましたが、
バイエル教則を終えてから、好きな曲で練習しましょうという事だったので、
その時に選んだのが TM NETWORK「TIME」でした。

作詞をされた三浦徳子(みうらよしこ)さんが亡くなったと先程に知り、
大切な思い出の一部を失った気持ちでおります。
ご冥福をお祈り致します。

ワオ!と言っているユーザー

窓そうじ 2023.11.16

スレッド
今日は窓そうじ。
雪が降ると屋根は滑って二階の窓を拭けなくなるので、
今年は雪が降る前にやれて良かった。

ワイパーブレードと水を拭き取る雑巾があれば
窓はとても綺麗に早く掃除できるので助かります。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり