正しい習慣化を身に付ける(Day4)「もっと気軽に『学び』の習慣を!」

こんにちは!「働くあなたを元気にする」プロコーチ、砂村よしお、です。

知り合いから、興味深いブログテーマとして、こんなお題を頂きました。

「正しい習慣化を身に付ける」

そして先日は、このテーマから連想される「サブテーマ」として以下のものを取り敢えず上げてみました。

1.大きな目標 vs. 小さな習慣
2.新しい習慣を身に付けるためには?
3.学習の習慣化
4.マインドフルネスを習慣化する
5.集中する習慣を身に付ける


今日は上記の中で、

【3.学習の習慣化】

について、少し記述していきます。

今日の章立て
1.いまさら「学習」?
2.学習って、そもそも何のため?
3.「素朴な疑問」ことから始める!


1.いまさら「学習」?

(1)社会人になって暫く経つと「学習」や「勉強」という言葉に若干抵抗感を持つようになってしまう気がする。

(2)しかし会社勤めなどの場合は、仕事という文脈で様々なことを「学習」しているはずである。

学生時代のように教科書があって、先生がいて、授業があって、というスタイルとは異なる状況で「学習」している。

(3)一方、これは仕事で必要だから、ということで内発的動機でないのも事実。


2.学習って、そもそも何のため?

(1)私は「学習」より「学び」という言葉の方が好きだ。なぜなら言葉の響きが、楽しみ、気付きや偶然性、期待以上、のようなニュアンスを感じるので。

(2)「学び」は、もっともっと内発的動機であって良いと感じる。

「どうして月は満ち欠けするのか?」という今さらだが、素朴な疑問というものは誰でも持っているはずだ。


3.「素朴な疑問」から始める!

(1)ぜひ「?」から学び・学習を始めたい。

(2)今どきなので、学ぶための情報や材料は山ほどある。書籍・動画などなど。もちろん無料なリソースはかなり多い。

(3)そして、ちょっと「学ぶ」ことに是非、慣れたい!軽い気持ちで入り口に立つことができれば、それ以降はあなたの趣くままに!

ではまた明日!
「働くあなたを元気にする」プロコーチ、砂村よしお

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック


コーチ探せる
クリック


ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ