記事検索

さわログ

https://jp.bloguru.com/sawa
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果906件

フリースペース

コレ便利?

スレッド
3COINS(スリコ)で見つけ... 3COINS(スリコ)で見つけた「シリコーンキッチンクリップ」。
お鍋の取っ手に取り付けたり、またキッチン台に置いたりして、菜ばしやおたまなどを一時的に乗せておけるらしい。
くまの形をしてるので、「くまたん」と命名。
このくまたん。果たして便利か?使えるのか?




フライパンの取っ手にくまたんを... フライパンの取っ手にくまたんを取り付けて、菜ばしを乗せてみた。菜ばしのバランスを取るのに少々時間がかかった。いらち(せっかち)の方には無理かも(笑)でも、なかなか便利。




くまたんの家。セリアで購入。 ... くまたんの家。セリアで購入。
このジャストフィット感が何とも気持ちいい〜✨✨





総じて、このグッズは使う人それぞれかな?(笑)
私はとりあえずしばらく使おうと思う。







<おまけ> 今回のネイル。 “... <おまけ>
今回のネイル。
“ちゅるん”ってカンジが気に入ってます❤️
#3COINS #キッチングッズ #コーチ探せる #シリコーンキッチンクリップ #シンプルネイル #スリコ #ネイル #ブログ #便利グッズ

ワオ!と言っているユーザー

【終了】KENSA Fes 2023

スレッド
【終了】KENSA Fes 2... 【終了】KENSA Fes 2...


第4弾です。

 



✳︎✳︎✳︎

検査日:2023.2.1
検査種目:関係者外秘





定期検診です。
結果は後日ですが、たぶん前回と変化なし、現状維持と思われます🩺

 



〜〜〜

これにて「KENSA Fes 2023」、無事終了です!👏👏👏





ヘタレなのに頑張った自分へのご褒美はドーナツ🍩です🎵





今回は、健康であることの有り難さ、そして定期的に検診を受けることの重要性を再認識しました。

そう。“何はなくても健康”です。

乳がんの再検査直前。憂鬱な気分を引きずりながら、たまたま入った食堂でこの額を見た時は、あまりにタイムリー過ぎて笑ってしまいましたが😄まず健康があってこそ、やりたいことがやれ、行きたい所へ行けるのです。





重大な疾患は見つかりませんでしたが、軽微なモノが色々出てくるのは、これはもう“お年頃”なので仕方ありません😅定期的に検査していきます。クルマと一緒ですね🚗これまたハイリスクの大腸がん検査は、もう少ししてから受けたいと思います。過酷そうですが💦





それでは「KENSA Fes 2023」閉幕いたします。皆さん、どうもありがとうございました!🍀








★☆さわログ☆★







#コーチ探せる #ブログ #健康診断 #定期検診

ワオ!と言っているユーザー

探さないでください。

スレッド
探さないでください。
#コーチ探せる #ブログ #探さないでください

ワオ!と言っているユーザー

今日の引用

スレッド
今日の引用

勝先生ーー!!
 
 
 







ある意味、
日が当たっていなかった私のこの5年。
 
 
 


私は一体どのように過ごしただろう。
 
 
 


いや、誰が何と言おうと、
よくやったと思う。
 
 
 


何度考え方を変え、
何度捉え方を変え、
何度変身したかわからない。
 
 
 


何度あきらめ、
何度闘ったかわからない。
 
 
 


きっとこの5年は私を創り、
見えない宝になるだろう。
 
 
 


日が当たらない日々は、
いつか虹がかかる日のために。








★☆さわログ☆★







#いい言葉 #コーチ探せる #ブログ #今日の名言 #今日の引用 #今日の格言 #勝海舟 #名言好き #格言好き

ワオ!と言っているユーザー

KENSA Fes 2023 〜What a Wonderful World②〜

スレッド
KENSA Fes 2023 ... KENSA Fes 2023 ... KENSA Fes 2023 ...



(乳がん検診結果が「要再検査」だったため、1/27、生まれて初めて乳腺外科クリニックへ向かう。会社は有休を取った)




 
とても寒い日だった。
まず、喫茶店でモーニング。
それからスーパー銭湯へ。
この初めて行ったスーパー銭湯。のべ10個ぐらいお風呂があったが、10個とも湯温がぬるかった(笑)
仕方がないから、普段はあまり入らないサウナに入り、身体を温める。
 
 
 
 
 
ランチも初めての定食屋さん。
すると、何ともタイムリーな額が目に入る。
 
 
 


 
 
“何はなくても健康”

 
 
 
 


 
今、私以上にこれを身に沁みて感じている人はいないだろう。
 
 
 
 
 
焼魚定食をいただいた。
味噌汁は粕汁に変えてもらった。
 
 
 
 
 
クリニックへ向かう。
雨の中、得も言われぬ孤独感が纏わりつく。
これだけは誰も、1%も助けてくれないんだ。
行かなきゃ。
命への執着という深き罪の裁きを受けるために。
 
 
 
 
 
クリニックに到着。
スタッフさんが皆にこやかで、適切に対応してくれる。
少し心が和む。
 
 
 
 
 
まず、マンモグラフィ検査。
検査室前で1人待っていると、ルイ・アームストロングの「What a Wonderful World」がふと流れてくる。
 
 
 
 
 



緑の木々が見える
赤いバラの花々も
君と僕のために咲いているんだ
そしてひとり思う
なんて素晴らしい世界だろうって

 
 
 
 
 


耳と涙腺が直結しているので、涙が込み上げてくるのを必死でこらえる。
 
 
 
 
 
検査の順番が回ってくる。
 
 
 
 
 
マンモグラフィは、人にもよるがとても痛い。
その痛さに4回耐える。
 
 
 
 
 
次は視触診と超音波検査(エコー検査)。
これは不快。
気持ち悪い。
 
 
 
 
 
そして、院長から結果報告。
審判が下る。
 
 
 
 
 
まず、右脇のしこりはただの皮下腫瘍で、何の問題もなし。
えー!何やねん。もう驚かせんといてよー。でもよかった。。。
しかし、別に良性の軽微な疾患が見つかり、これから半年ごとに検査して経過観察することになった。
結果、命に関わる大きな疾患はなかった。

よかった。
ほんとによかった。
まだ、“この素晴らしき世界”を味わえる。
 
 
 
 
 
乳がんは、日本女性のがん死亡原因第4位。依然リスクは高い。ちなみに、1位大腸がん、2位肺がん、3位すい臓がん、である。
(公益財団法人 がん研究振興財団「がんの統計2022」より)





検査は億劫だし、痛いし、しかもお金払わないといけない場合もあるけど、自分の大切な人のために、そして何より自分自身のために、定期的に受けることが必要なんだと実感した。
 
 
 
 
 
また朝が来た。
今日はどんな1日になるだろう。





(おわり)













★☆さわログ☆★






#この素晴らしき世界 #コーチ探せる #ブログ #乳がん #乳がん検診 #健康診断 #定期検診

ワオ!と言っているユーザー

KENSA Fes 2023 〜What a Wonderful World①〜

スレッド
KENSA Fes 2023 ...



昨年12月初旬、前月に受けていた会社の健康診断の結果が届いた。
見てみると、いつもと同じような内容。
しかし、乳がん検診の項で、見慣れない言葉が目に付いた。





「要精密検査」





「右腋窩腫瘤疑」
「右腋窩腫瘍疑」





あー。再検査かー。
ところで「腋窩」って何て読むん??

聞けば、再検査は「乳腺外科」という所でしてもらうらしい。
しかし、予約がいっぱいで、翌年の1/27にやっと予約が取れた。
なお、「腋窩」は「えきか」と読む。
脇の下のこと。
脇の下にしこりがあるという診断結果である。





再検査まで2ヶ月弱。





いろんな思いが巡った。





再検査して、何でもないですよ、良性ですよって言われて終わりだと、基本的には信じていた。早期発見だと完治して、元気に過ごせるみたいだし。





しかし、“乳がん”という名の影が、幾らかの現実味を帯びながら脳裏をよぎる時も少なからずあった。





過去を思う。
現在を思う。
未来を思う。





これまで紆余曲折はあったが、概ね恵まれ、やりたいことはやらせてもらって、思いどおりに生きてこれたと思う。

最悪、命の期限が大幅に早まってしまったとして、私はやりたいことをやり切ったと言えるだろうか?

いや、まだやり切れてない。
まだやりたいことがある。
人には言えない野望もあるかもしれない。





楽天的な親も、娘に先立たれたら、それはさすがにツラいだろう。





そして、私の大好きな、かけがえのない友人たち。
あなたたちに、もう会えなくなる。
もし生まれ変われたら、また一緒に笑いあえるのかな?





治療は痛いのかな?
カラダ痛いの、一番ダメなんですけど。
ヘタレなんですけど。。





そして、2023年1月27日。
生まれて初めて乳腺外科のクリニックへ向かった。








★☆さわログ☆★







#この素晴らしき世界 #コーチ探せる #ブログ #乳がん #乳がん検診 #健康診断 #定期検診

ワオ!と言っているユーザー

【速報】KENSA Fes 2023(第3弾)

スレッド
【速報】KENSA Fes 2...



✳︎✳︎✳︎
検査日:2023.1.27
検査種目:2022.11月に受けた会社の健康診断(乳がん検診)の再検査
 
 
 


とりあえず、「がん」ではありませんでした!🙌





12月に健診結果が送られてきて、「要精密検査:乳房」の文字。右の脇にしこり。腫瘍の疑いあり、と。





それから約1ヶ月半。落ち着かない日々を過ごしてきました。





ほんとよかった。





やっぱ何事も健康という土台があってのこと。





そして、カラダの検査は大事。





安心したら、なんか眠くなってきた。。💤







★☆さわログ☆★






#コーチ探せる #ブログ #乳がん #乳がん検診 #健康診断 #定期検診

ワオ!と言っているユーザー

KENSA Fes 2023(第3弾)

スレッド
KENSA Fes 2023(...



本日第3弾、開催いたします。



ある意味メインイベントです。



その前にモーニング。



それからスーパー銭湯でひとっ風呂♨️



それからイベント会場に向かいます。







★☆さわログ☆★






#コーチ探せる #ブログ #健康診断 #定期検診

ワオ!と言っているユーザー

聴いて問ふ者たち④ 〜「目的」と「目標」は別物〜

スレッド
コーチングに限らず、色んなシー...
コーチングに限らず、色んなシーンでゴールやビジョンを設定することは多いと思います。

この「目的」と「目標」。
皆さんの頭の中では、恐らく「目的≒目標」となっており、あまり区別されていないと思いますが、実は全く別物なのです。
「目的」と「目標」を上の図に当てはめてみた場合、どのような配置になるでしょう?
どちらが上段で、どちらが下段になるでしょうか?



正解はこのようになります。「目...
正解はこのようになります。「目的」が上段、「目標」が下段です。

言語化すると、「目的」は抽象的表現(例:○○のために)、「目標」は具体的表現(例:○○をする)になります。

では、事例をいくつか見てみましょう。



【例①】SoftBank 目的...
【例①】SoftBank

目的は、「インターネットで世界を豊かにする」ことだそうです。
なるほど。”大義名分”みたいなものでしょうか。
そして、たしかに抽象的表現になっています。
では、目的を達成するための個々の目標はどうなっているでしょうか。
「2020年9月末までにiPhoneを3,000台売る」
大義名分を実現させるための目標です。数字や名詞が入った具体的表現となっています。



【例②】羽生結弦さん 彼の目的...
【例②】羽生結弦さん

彼の目的は、大会や賞レースで1位になることではなく、「東北の復興のために」とのこと。立派な大義名分です。1位になることは、あくまで目標なのです。



目的と目標の設定は、コーチングの場面(クライアント・コーチ、部下・上司など)のみならず、企業経営から個人のダイエットまで幅広く関わってくるので、いま一度ご注意いただきたいことがあります。

それは、目的と目標の「位置づけ」を間違えない、逆さにしない、ということです。

例えば、例①のSoftBankにおいて、目的を「3,000台売る」ことにした場合(目標が目的になってしまった場合)、どのようなことが想定されるでしょうか?もし期日までに3,000台売れなかったら・・・?社員もチームも、そして会社自体も次の一手が見つからず、軸足を失い、進むべき方向性を見失ってしまう可能性があります。大義名分がないからです。

一方、例②の羽生さんは、目標としていた1つの大会で1位になれなかったとしても、「東北の復興のために」という大義名分がありますから、次の大会へ向けてまた歩を進められるわけです。2022年の北京五輪後、彼はプロに転向しましたが、また素晴らしい目的・目標で自己を実現し、日本を元気づけてくれることでしょう。



聴いて問ふ者たち④ 〜「目的」...
以上例①、②は坂本先生ご提供の資料でした。

例③は私が作ってみたものです(笑)
*あくまで一例です。



普段は会社員をしているが、趣味でギターを始めたギブソンくん。
この度めでたく、アマチュアバンド「なるはやバンド」に加入することになりました。
目的は、「バンドメンバーと協働して、観客に楽しい空間と時間を提供する」。
具体的に言うとライブイベントのことですね。
そして、「2人のコンセンサス」という曲の練習を始めましたが、ギター初心者のギブソンくんには非常に難しかった。期日の4月末には間に合いませんでした。
そこで、バンド内で話し合い、「コンセンサス」はとりあえず保留にし、「アジェンダのメロディ」という曲の練習に入りました。
ギブソンくんはゆっくりと、でも確実に上達していき、8月末のライブイベントで初ステージを踏むことができました。
お客さんからは「楽しかったよ!」との声を多数いただき、仲間と共に目的を実現できました🌸打ち上げのビールも最高に美味しく飲めました🍺



このように、目的と目標を明確にして設定してみると、モチベーションも上がるし、たとえ行き詰っても柔軟に修正しながら前進できるので、願いや希望が叶いやすくなります。



皆さんも、どんな小さなことからでも、目的と目標を設定してみてはいかがでしょうか?
その目的を達成できた時、少しちがった景色が見えるかもしれませんよ🍀






では、また次回お会いしましょう🦦✨








★☆さわログ☆★





#コーチング #コーチ探せる #ブログ #目標 #目的 #聴いて問ふ者たち #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

聴いて問ふ者たち③ 〜相談相手をえらぶこと〜

スレッド
聴いて問ふ者たち③ 〜相談相手...



田口久人さんのことばである。以前、私が「聴いて問ふ者たち①」で言及したことと同じような内容だ。



友達に相談し、友達がいくら一生懸命考えてくれたとしても、求めていないアドバイスをされたり、説教されたりして、余計疲れてしまうことがある。私も逆に、友達を疲れさせてしまったことが多々あったように思う😵



田口さんが仰るように、相談したいことが出てきた場合、その時その時で“人選”が必要だろう。自分のことを大事に思ってくれているか、自分の話を聞いてくれるか、冷静な視点を持っているか…など。



また、田口さんは最後に、「話をただ受け止めてくれる人に 相談するのが一番いい」と記している。しかし、これをできる人は、私を含め一般の方にはなかなかいないのではないか。



それは、この“受け止める”という姿勢が、コーチングスキルの要素の1つだからである。相手の話に評価や判断を加えることなく、ただただ“受け止める”のである。「わかるわー」と同意したり、「私だったら〇〇する」と自分に置き換えたりして“受け入れ”てはならない。



人選した結果、適当な人材が見つからなかった場合、コーチやカウンセラーなどに相談することも有用だろう。彼らは“聴く”ことのプロである。



ところで、私は今、この“聴く”ことのプロを目指しているが、ほんとにこんなことができるのか、少々不安である。とりあえず今のところは、「求められない限り、アドバイスはしない」と心に決めている。



では、また次回お会いしましょう🦦✨






✳︎✳︎✳︎
この投稿で700投目となります。
いつもご覧いただき、ありがとうございます✨✨








★☆さわログ☆★







#コーチング #コーチ探せる #ブログ #受け止める #相談相手 #聴いて問ふ者たち #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり