サンディエゴ:Queenstown Public House

外観はこのような雰囲気。 外観はこのような雰囲気。
夜になると更にテラス席は、混み... 夜になると更にテラス席は、混み合います!
サンディエゴ:Queensto...
サンディエゴ:Queensto...
サンディエゴ:Queensto...
具だくさんのハンバーガー! 具だくさんのハンバーガー!
今回は、リトルイタリーにある、おしゃれな雰囲気のカフェ・バーQueenstown Public Houseに行って参りました!

私事ながら、いつもこのお店の横を通る時に「入ってみたいなー」とずっと思っていたのです。念願の入店に、わくわくしてしまいました。

店内はバーカウンターとテーブル席に加え、テラス席が用意されていました。

とにかくお店の雰囲気はおしゃれで、店員の皆さんも美女美男だらけでした。

私は、目玉焼きとベーコンが入っているハンバーガーを頼みました。

写真で見ると、「これだけ!?」という印象を受けますが、とてもボリュームがあるので、ハンバーガーだけで十分満腹になれました。

目玉焼きは半熟で、中のお肉とマッチしていて、本当においしく頂けました。

Paris Baguette Clairemont Mesa店

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:Lucha Libre Gourmet Taco Shop

サンディエゴ:Lucha Li...
店内にはプロレスラーの写真やプ... 店内にはプロレスラーの写真やプロレスのグッズがたくさん!
サンディエゴ:Lucha Li...
こんなところまで、プロレス!! こんなところまで、プロレス!!
サンディエゴ:Lucha Li...
今回は、"Taco Tuesday!"ということで、メキシコ料理のLucha Libre Gourmet Taco Shopに行って参りました!

そもそも、"Taco Tuesday"とは?

メキシコ料理店では、毎週火曜を「タコスの日」として、タコスが安くなるという習慣があります。元々、メキシコでは毎週火曜を料理人の休みとしていたため、余っている食材のみでタコスを作っていたことから、このような習慣が出来たのだと言われています。

こちらのお店は、プロレスがテーマになっていて、店内にはプロレスのマスクやシューズがぶら下がっていたり、椅子やテーブル、メニューまでもがプロレスがモチーフとなっていました!とてもユニークなお店です。

私が頼んだのは、アボカドとチーズのタコス!
アボカドのまわりが焼かれていて、少しサクサクした食感がたまらなく、それに加えてチーズのとろーりとした舌触りが、絶品でした。

今回はタコスを頂きましたが、次回は他のメニューにも挑戦してみたいと思います!

Lucha Libre Gourmet Taco Shop - Mission Hills

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

ロサンゼルス情報:アンジェラ・アキ コンサート

ロサンゼルス情報:アンジェラ・...
オーロラ日本語奨学金基金が主催する”アンジェラ・アキ:オーロラ・ベネフィット・コンサートin LA”が、今週末になりました。

<コンサート>
日時:10月18日(日)

場所:The Redondo Beach PErforming Arts Center
1935 Manhattan Beach Blvd,. Redondo Beach, CA 90278
チケット:$125,$100,$75,$55,$35 全席指定

<コンサートチケット取扱店>
紀伊国屋書店 LA店:213-687-4480
紀伊国屋書店 CostaMesa店:714-662-2319
All American Tickets :888-507-3287
www.allamerican-tkt.com
Aurora Foundation Office :323-882-6545
www.jlsf-aurora.org

<お問い合わせ>
オーロラ日本語奨学金基金
323-882-6545
aurorafoundation@usa.net


http://www.losangelestown.com/event-calendar/4136/in-la/
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:Phuong Trang

王道の5種類の肉入りPho (... 王道の5種類の肉入りPho
(Rare steak, well-done brisket, flank, tendon, tripe)
Fried Egg Rolls Fried Egg Rolls
と~っても広い店内 と~っても広い店内
サンディエゴ:Phuong T...
今日はConvoy St.沿いにある大きなベトナムレストラン、Phuong Trangをご紹介。

ここのお店は他のコンボイエリアのベトナムレストランに比べるとメニューがとても豊富だと思います。Pho以外にも、Rice Paper Wrap(春巻きの皮で色々な具を自分で巻いて食べられます)や、ベトナムのお粥、ベジタリアン料理など本当にたくさんあります。

特にサンディエゴタウンスタッフがお勧めするのが、Fried Egg Rollsです!
他のベトナムレストランの揚げ春巻きとは少々違い、皮がカリッカリで、中の具もとても美味しく、レタス・パクチー・ミントと一緒に食べると最高です!

Phoは少し甘めのスープですが、麺の茹で具合も良く、お肉の量が多て、二重丸!
Pho以外にもEgg NoodleやClear Noodleもあるので、そちらも是非お試し下さい。

Phuong Trang

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

シアトル:ファーマーズマーケット

シアトル:ファーマーズマーケッ...
PSPINのお客様Ezell'... PSPINのお客様Ezell's chicken
シアトル:ファーマーズマーケッ...
筆者がこよなく愛すロールパン2... 筆者がこよなく愛すロールパン2個がついたチキンコンボ
シアトル:ファーマーズマーケッ...
シアトル:ファーマーズマーケッ...
タイ料理のフードトラック タイ料理のフードトラック
オーガニックミルク オーガニックミルク
こんな豪華なお花が$5 こんな豪華なお花が$5
石釜を持ってあちこちに移動して... 石釜を持ってあちこちに移動している人気のピザ
PSPINC本社からほど近い、クロスロードというモールでは毎週火曜日のお昼からファーマーズマーケットが開催されます。
お客様のEzell'e Chickenのフードトラックが来るというので行ってきました。オープンと同時に行ってしまったので、まだ静かでしたが、りんごをかじりながらお店を見て歩くのも楽しいものです。


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:Tajima Hillcrest

豚骨ラーメン 豚骨ラーメン
日本のラーメン屋さんみたい 日本のラーメン屋さんみたい
Hillcrestにあるラーメン屋さんのTajima に行ってきました。

お店に入ると「いらっしゃいませ」、と日本語で愛想よく迎えてくれました。
席に着くとすぐにメニューとお水を持って来てくれて、とても対応がよかったです。

豚骨スープのラーメンは5種類あり、そのうちのカレーラーメンはあまり聞いたことがなかったので驚きました。
この日は豚骨ラーメンを食べました。チャーシューはポークかチキンを選べるのでポークにしてみると、とても味がしみこんでいて美味しかったです。
次回はチキンチャーシューを試してみたいです。
麺の太さはちょうどよくスープに絡んでいて最高でした。

周りのアメリカ人のお客さんが上手にお箸で麺をすすっていたのに関心しました。

Tajima Hillcrest

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:Oktoberfest at El Cajon

エントランスで入場料の$5を払... エントランスで入場料の$5を払います
ビールや食べ物用のコインを購入... ビールや食べ物用のコインを購入し、それとビールや食べ物と交換する仕組みです
色々なドイツ料理 色々なドイツ料理
ビール売り場 ビール売り場
どのビールにするか迷った時は垂... どのビールにするか迷った時は垂れ幕に説明があって便利
Bratwurst Plate & Ox Plate Bratwurst Plate & Ox Plate
テーブルと椅子はたくさんあり、... テーブルと椅子はたくさんあり、そこではドイツ音楽が生演奏
こんな事もしていました・・・! こんな事もしていました・・・!
司会者がいて、つねに陽気な音楽... 司会者がいて、つねに陽気な音楽がかかっています
広いお部屋もあり、中はとても涼... 広いお部屋もあり、中はとても涼しく、座る場所もあります
お土産屋さんもたくさん お土産屋さんもたくさん
これを被ればドイツ人の仲間入り... これを被ればドイツ人の仲間入り!
先週末はドイツのビール祭り、Oktoberfestでした!

Ocean BeachやLa Mesa等、数箇所で開催されていますが、ドイツ人の友人から、「El Cajonのが一番本物に近いよ」と言われEl Cajonへ。ここのOktoberfestはGerman American Societies of San Diego Incが主催しているそうです。

駐車場はあるのですが、あまり広くないので早めに行かないと駐車は難しいです。会場の周りには路上駐車できる場所が結構あるので、少し歩く覚悟で停めても良いかも知れません。

入り口で入場料の$5を支払い、IDを見せるとリストバンドを貰い、それがあれば中でビールを購入できます。ビールと食べ物を買う為に先にコインを購入しないといけません。コインを購入後、ビール売り場と食べ物売り場へ行き、コインと交換します。

ビールは10種類あり、やはりお店などでは見た事の無い種類ばかりでした!コイン購入場は少し並んでいましたが、先払いなので、ビール売り場では殆ど並ばずで楽チン。

Bratwurst Plate(ソーセージ、パン+2種のサイド)とOx Plate(牛肉、パン+2種のサイド)は、バーベキューソースやホースラディッシュソースなどを付けて頂きました。とくにSauerkraut(ザワークラウト)が今まで食べたのとちょっと違い、とても美味しかったです!

Oktoberfestは毎年10月の初めの週に開催します。
来年も楽しみですね!

#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

番外編:日本 こぼれイクラ

番外編:日本 こぼれイクラ
番外編:日本 こぼれイクラ
番外編:日本 こぼれイクラ
番外編:日本 こぼれイクラ
日本に行ったら、話題のこぼれイクラを食べ歩くと心に決めていました。
そして行ってきました。渋谷、池袋、新宿、銀座で食し、日本のイクラに感動。筆者のいるシアトルでは、これだけ盛ったらお財布はかなり痛そうです。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:Fabrison's French Creperie Cafe

ツナサラダ ツナサラダ
コブサラダ コブサラダ
中がモチモチのクロワッサン 中がモチモチのクロワッサン
イケメンの店員さんです イケメンの店員さんです
サンディエゴ:Fabrison...
サンディエゴ:Fabrison...
サンディエゴ:Fabrison...
Fabrison's French Creperie CafeはLittle Italyの南側の直ぐ入った所に位置します。

Little Italyには何度か来ているのですが今まで素通りしていたお店でしたが、この日はご一緒した方が中を覗いて、「可愛らしいお店ね、ランチを頂いてみましょう。」という事で入店しました。

店内は薄い緑に塗られた可愛い木目のインテリアでとても落ち着きます。

ツナサラダもコブサラダも新鮮で美味しく、自家製のバルサミコドレッシングが更に美味しさを引き立てます。
クロワッサンは外はサクサクだけど、中はモチモチです。

そして、フランス人のイケメンの店員さんのサービスと笑顔に大満足しました!

Fabrison's French Creperie Cafe

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

ロサンゼルス情報:Japanese Restaurant News

ロサンゼルス情報:Japane...
ロサンゼルス情報:Japane...
ロサンゼルス情報:Japane...
ロサンゼルス情報:Japane...
ロサンゼルス情報:Japane...
『Japanese Restaurant New』を発行されている、All Japan News社のオフィスにお邪魔いたしました。

『Japanese Restaurant News』 は、主に米国における日本食および日本食レストランの動向を現地取材により月に1度発行され、現地のトレンドやレストラン、フードショーなども紹介している英語の雑誌です。郵送のお申し込みやオンラインでの配信ご希望の方はこちらから>>ご登録いただけます。

工藤様代表もお酒が大変好きで、美味しいお酒を求めよく日本へ出張もされているそうです。もっと多くのアメリカ人に、日本酒を知り、味わって頂きたいと力説しておられました。

All Japan News社では”Sake Spectator"という雑誌を発行し、現在AmazonのKindleでも販売されています。
ご興味の在る方は是非こちらをご覧ください。


All Japan News Inc.
Tel (213)680-0011 Fax (213)680-0024
E-mail: alljapannews@gmail.com
#ビジネス #マーケティング #営業

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ