12月
26日,
2015年
ロサンゼルス:Sea Harbour Seafood Restaurant
飲茶を目指し昼の12時半頃に行ったのですが、長い行列で、席に着くまでに45分かかりました。
オーダーは紙に数字を書いてするのですが、定員は英語が苦手のようで、尋ねてもほとんど意味不明で、漢字を頼りにオーダーしましたが、頼むもの全てが美味しくハズレはなしでした。
筆者は待つことが得意でなく、文句たっぷりの待ち時間でしたが、45分の待っても十分に納得いくお味でした。短気を起こして帰ってしまわなくて本当によかった・・。
3939 Rosemead Blvd
Rosemead, CA 91770
626-288-3939
12月
25日,
2015年
サンディエゴ:ホテル カタマラン・リゾート〜その2〜
到着日は、ゆっくりと熟睡し、朝起きると、窓の外には鴨が寝そべっていました。なんとも優雅な朝です。オーシャンンビューも素敵ですが、私はガーデンビューがお好みです。
そして、朝食を食べにOcean Coastal Kitchenに行くと、レストランの真ん中にクラゲの水槽が・・。様々な色に色を変え、ゆらりゆらりと泳ぐクラゲたちを見ていると、こちらも無重力な気持ちになります。
そして目の前の海を見ながら、大好物のエッグベネディクトをいただき、私のバケーションはしなやかに過ぎていきました。
Ocean Coastal Kitchen - Catamaran Resort
12月
25日,
2015年
シアトル:レストラン Firenze
ここのパスタは、ほぼ完璧なアルデンテで、味はしっかりとしていて筆者好みです。今日のスペシャルは、実は去年からいつもありますが、いつ食べてもドッシリとし濃厚なソースを最後にパンにこってりつけて平らげてしまいます。
15600 NE 8th St
Bellevue, WA 98008
(425) 957-1077
12月
24日,
2015年
サンディエゴ:Krispy Kreme Clairemont店
日本にも2006年に新宿に第1号店が開業しています。
アメリカでは12個入り1箱が$10弱で販売されていますが、日本では約2倍の価格で販売されているようです。
因みに、 "Cream" ではなく "Kreme" となっている理由は、創業者がフランス人シェフからレシピを伝授された時にこの名前が付いていたため、その後ずっと使い続けているらしいです。
本日は、今年お世話になった大切なお客様への年末のご挨拶のお供にと、こちらで1箱のドーナツを何箱か購入しました。
何種類もあって迷ってしまったので、店員さんにお任せチョイスで詰めて頂きました。
その後、ドーナツを持参してお客様にご挨拶に参ると、皆さまとても素敵な笑顔で喜んで頂けました。
甘いものは人の心を穏やかにしてくれるのですね。
Krispy Kreme Clairemont店
12月
23日,
2015年
サンディエゴ:横浜やきとり工房「新メニュー」
このメニューは弊社PSPINCで制作させて頂いたので、メニューの使い心地を見に、新メニューの味見を兼ねて取材に行ってきました。
前のメニューは写真が少なく分かりにくかったので、写真をたくさん載せたのは正解!見やすいです。メニューケースもしっかりしていて重厚感がいいです!
では、今回追加された新メニューの中からいくつかご紹介します。
「鶏のネギ塩和え」はたっぷりのネギと裂いた鶏肉の和え物!塩味がほどよくきいていてビールにピッタリ!
「シャキシャキ塩キャベツ」は少しピリッと辛いキャベツの塩和え。こちらは箸休めにちょうどいいです。
そして「手作り厚揚げ」は外側サクッと中身はふわふわの手作りの厚揚げ!たっぷりの生姜をお醤油で頂きます。素朴さがたまらないです!
また、今回は冬季限定の鍋メニューもご紹介!
去年はモツ鍋を頂きましたので、今年は「鶏団子鍋」に挑戦!
(横浜やきとり工房の「モツ鍋」の記事はこちら)
あまりにも美味しくて鶏団子をおかわりしてしまいました。
お鍋の最後は雑炊・うどん・ラーメンから選べます。今回はラーメンにしてみました!最高の鶏出汁ラーメンの出来上がりです。
お腹も心もポッカポカ!横浜やきとり工房では2月末までは鍋を頂くことができます。一人前$13で2人前から受付でき、モツ鍋・地鶏鍋・鶏団子鍋から選べます。お鍋は前日までに予約が必要なのでご注意ください。また、モツ鍋は仕入れ状況によりできない場合もあるそうなので事前に問い合わせが必要です。
他にも「特製 地鶏唐揚げ丼」「特製 牛すじ丼」「工房風 地鶏串カツ」など、いろいろ新メニューが追加されていますので、皆さんも是非行ってみてくださいね!
横浜やきとり工房 - Yokohama Yakitori Koubou
12月
22日,
2015年
番外編:日本 ファミリーレストラン COCO’S
ご飯も豚汁も美味しく、ファミレスとコンビニは日本の文化となったようです。
12月
22日,
2015年
サンディエゴ:ホテル カタマラン・リゾート〜その1〜
さて、ホテルに一歩入った途端、緑があふれ、滝が流れ、オウムが挨拶してくれる、まさしく南国リゾート。昔に行ったことのある、ハワイのHホテルを想いだす雰囲気です。楽園ここにあり!
プール、ビーチ、スパ、夜は無料クルーズと、ホテルを一歩も出ることなく、ひたすらのんびりなバカンスでも、アクティブなバカンスでも様々な楽しみ方ができます。
Catamaran Resort Hotel
12月
19日,
2015年
サンディエゴ:ひのてつ
ご一緒した方は、贅沢な”鮭とイクラ丼”でした。イクラの新鮮なプチプチ感がたまらない感触の様でした。
私はシンプルな”ざる蕎麦のネギ大盛”を頂きました。さっぱりとしていて適度な満腹感なので、残りの午後の仕事を頑張る意欲が湧きました。
次回は”焼きそば”を頂きたいと思い、メニューに無いのでオーナーさんにリクエストをしてみました。
ひのてつ
12月
18日,
2015年
サンディエゴ:Koon Thai Kitchen
更に安くてお得なランチスペシャルから、Green Curryと極太米麺のPad Kee Maoを注文しました。サラダが付いて$6.45です。
Green Curryは辛さを1番控えめなMildでお願いしたので、タイカレー独特のココナッツ風味を美味しく味わえました。
Pad Kee Maoは辛さを4段階中2番目に控えめでと定員さんに伝えると、「凄く辛いですよ。辛くて食べれないからと返品は駄目ですよ。」とまで言われたのですが、辛い味が好きな私なので注文しました。
ところが、一口食べると口の中が辛すぎてお料理の味がしないほどでした。
次回からは辛さは必ずMildで注文しようと心に決めました。
Koon Thai Kitchen
12月
18日,
2015年
シアトル:レストラン Blue Ginger
確かに美味しくはなり、付け合わせのおかずも種類が増えました。ただスタッフも変わったようで、少々手際が悪いかな・・・?という印象でした。
14045 NE 20th St
Bellevue, WA 98007
(425) 746-1222