ロサンゼルス:東京セントラル

ロサンゼルス:東京セントラル
今日は、コスタメサにある ”東京セントラル" に来てみました。
すると、 なんとびっくり!!
大きなおにぎりマンがおにぎりを売っているではないですか。

おにぎりマン曰く。。
お米にはこだわり新潟のコシヒカリを使っているそうです。
中身は、明太子、サーモン、昆布、梅など7種類!
オーダーしてから握ってくれるので、その場で暖かいおにぎりがたべれます。

おにぎりマンの愛情いっぱいのおにぎりは、東京セントラル、コスタメサ店で3月18日(金)まで販売しているそうです。

美味しいおにぎりを食べに、東京セントラルへ行ってみてくださいね。


住所:2975 Harbor Blvd, Costa Mesa, CA 92626
WEB: www.tokyocentral.com


#losangeles

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:一郎レストラン

かた焼きそば かた焼きそば
Today's Special... Today's Specialのサーモンロール
弁当ボックスコンボ(豚の生姜焼... 弁当ボックスコンボ(豚の生姜焼き)
弁当ボックスコンボ(サーモン) 弁当ボックスコンボ(サーモン)
サンディエゴ:一郎レストラン
サンディエゴ:一郎レストラン
サンディエゴ:一郎レストラン
サンディエゴのKearny Mesaにある日本食レストラン「一郎」に行ってきました。

このお店のおススメポイントはなんといってもそのメニューの豊富さです。
焼肉弁当やラーメン、寿司、うどん、チキン照り焼き、すき焼き、カツカレーなど日本の代表的な料理をほとんど食べることが出来てしまいます。

今回は、Today's Specialのサーモンロールと、かた焼きそば、弁当ボックスコンボ(豚の生姜焼き)、弁当ボックスコンボ(サーモン)を頂きましたが、どれも本当に美味しくて、懐かしい日本の味を思いだしました。

日本酒も豊富に取り扱っていますので、日本が恋しくなってきた人はぜひ行ってみると良いと思います。

一郎レストラン

#ichiro #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

番外編:イギリス ロンドン

イギリス_ロンドン ウェストミ... イギリス_ロンドン ウェストミンスター寺院
イギリス_ロンドン タワー橋... イギリス_ロンドン タワー橋
イギリス_ロンドン 美味しいチ... イギリス_ロンドン 美味しいチェダーチーズ
イギリス_ロンドン バッキンガ... イギリス_ロンドン バッキンガム宮殿
イギリス_ロンドン ビッグベン イギリス_ロンドン ビッグベン
イギリス_ロンドン ロンドン・... イギリス_ロンドン ロンドン・アイ
イギリス_ロンドン 中華街 イギリス_ロンドン 中華街
イギリス_ロンドン 国立美術館 イギリス_ロンドン 国立美術館
イギリス_ロンドン 大英博物館... イギリス_ロンドン 大英博物館のはにわ
イギリス_ロンドン 大英博物館 イギリス_ロンドン 大英博物館
イギリス_ロンドン市内 イギリス_ロンドン市内
イギリス_ロンドン 王族御用達... イギリス_ロンドン 王族御用達はハロルド百貨店
イギリス_ロンドン 路線バスの... イギリス_ロンドン 路線バスの車窓より
東京、ニューヨークも大きいがロンドンは本当に大きいと思う。歴史もお金も世界の中心と思わされずにはいられない光景がたくさんある。

市内にある大英博物館、国立美術館はなんと入場料無料。あまりの多くの有名な展示品に驚くと同時に、無料で公開してしまえる程の資金力がある英国に脱帽・・・。バッキンガム宮殿やウェストミンスター宮殿も一部公開されているというから驚き続きだ。

移動には地下鉄も良いがとても古くややこしいので、二階建てバスを利用すると便利。一日パスで乗り放題というオプションだったら、観光を兼ねて路線バスで楽しめる。


公園も多くあり、ロンドン市内だけでもゆっくり見るとなると1週間は欲しい。
#旅行

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:最近春を感じますね!

サンディエゴ:最近春を感じます...
サンディエゴ:最近春を感じます...
サンディエゴ:最近春を感じます...
シアトルにある本社ほど春爛漫!という感じではありませんが、サンディエゴオフィスの周りでも少しずつ春が感じられる様になってきています。
#blog #sandiegotown #サンディエゴ #暮らし

ワオ!と言っているユーザー

シアトル:PSPキッチン

シアトル:PSPキッチン
シアトル:PSPキッチン
シアトル:PSPキッチン
シアトル:PSPキッチン
PSPinc会長が日本出張から戻ると、キッチンは日本の美味しいもの、面白いものがテーブルに広がります。

今回は、焼きししゃも、鯵の干物があっという間になくなりました。
カラフルな手袋は重宝しています。


#pspinc #日本

ワオ!と言っているユーザー

シアトル:Anthony Homeport

シアトル:Anthony Ho...
シアトル:Anthony Ho...
シアトル:Anthony Ho...
シアトル:Anthony Ho...
シアトル:Anthony Ho...
シアトル:Anthony Ho...
カークランドの海辺のレストランで、のんびりとブランチを頂きました。至福の時間です・・。

このレストランは、1969年にベルビューでオープンして以来、シーフードをカジュアルに楽しめるレストランとして、古くからのお客様が多いおことでも知られています。


135 Lake St S
Kirkland, WA 98033
(425) 822-0225

#グルメ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

ロサンゼルス:すしTop

ロサンゼルス:すしTop
ロサンゼルス:すしTop
ロサンゼルス:すしTop
ロサンゼルス:すしTop
ロサンゼルス:すしTop
ロサンゼルス:すしTop
オレンジカウンティの日本人オーナーシェフが握るお寿司屋さんその名もSushi Topにお邪魔しました。
ご夫婦二人で切り盛りされているアットホームなお店でいただく、中トロ、サーモン、カニ、カニ、白身、巻物、焼き物・・・・・美味しい、美味しい。
カウンターで是非召し上がって下さい。

ご馳走様でした。

http://sushitop15.com
714-962-7199
19171 Magnolia St, #8,Huntington Beach, CA 92646

#グルメ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:Taka Sushi

サンディエゴ:Taka Sus...
サンディエゴ:Taka Sus...
サンディエゴ:Taka Sus...
サンディエゴ:Taka Sus...
サンディエゴ:Taka Sus...
サンディエゴ:Taka Sus...
サンディエゴ:Taka Sus...
Taka Sushiはダウンタウン・サンディエゴに10年以上も続いている有名店です。
平日でもいつも沢山のお客様で混んでいて、予約して行く事をお勧めします。

この日は、No.1シェフの丸さんの前のカウンター席に座らせて頂き、まずは品の良い前菜と生ビールから頂きました。
その後は、お任せ刺身盛り合わせ。こちらには今が旬の大きな甘海老と、サンディエゴ名物の甘くてクリーミーなウニを贅沢に頂きました。
お刺身を美味しく頂いた後には、サラッと揚げたアジの骨と香ばしい甘海老のお頭を堪能しました。

Taka Sushi

#review #sandiegotown #takasushi #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

番外編:ハンガリー ブタペスト

ハンガリー_ブタペスト スマス... ハンガリー_ブタペスト スマスマーケット
ハンガリー_ブタペスト ホット... ハンガリー_ブタペスト ホットワイン
ハンガリー_ブタペスト ニュー... ハンガリー_ブタペスト ニューヨークカフェ
ハンガリー_ブタペスト パプリ... ハンガリー_ブタペスト パプリカが一杯
ハンガリー_ブタペスト 共産党... ハンガリー_ブタペスト 共産党時代も名残
ハンガリー_ブタペスト国会議事... ハンガリー_ブタペスト国会議事堂
ハンガリー_ブタペストの街 ハンガリー_ブタペストの街
ハンガリー_ブタペスト国立オペ... ハンガリー_ブタペスト国立オペラ劇場
ハンガリー_ブタペスト 英雄広... ハンガリー_ブタペスト 英雄広場
東欧ハンガリーの首都、ブダペストは食べ物、ワインが豊富でナイトライフも楽しめる街です。共産国の中でもニュートラルだったそうです。ブダペストの中心にはドナウ川が流れ、「ドナウの真珠」と呼ばれているのがブダペストです。

ブダペストは買い物、観光、そして美味しいものをたくさん食べることができます。少しレトロな路面電車やカフェを周るだけでも楽しく一日を過ごすことができます。また温泉スパも有名で、スパ周りも楽しむことができます。

ちなみにブダペストは、元々ドナウ川西側のブダとオーブダと、東側のペストという街が合併して作られた街です。国会議事堂見学に参加すると、第2次世界大戦の時にアメリカが保護してその後カーター大統領政権時代に返したという有名な王冠も見ることができます。
#旅行

ワオ!と言っているユーザー

ブログもモバイル・フレンドリー

レスポンシブデザインの一例 レスポンシブデザインの一例
SEO効果を高めるために、モバイルフレンドリーのレスポンシブデザインのウェブサイトが一般化する中、PSPincの広告なしの無料ブログシステムBlogurunのテンプレートデザインにも、レスポンシブデザインが追加されています。

http://www.bloguru.com
#PSPinc #SEO #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ