5月
10日,
2016年
ロサンゼルス:LA龍馬会

LA龍馬会様
http://laryomakai.com
お申し込みはLA龍馬会のホームページからできます。
LA龍馬会様のホームページは PSPinc が開発したホームページビルダーを使ってご自身で作成されました。
LA龍馬会
http://laryomakai.com/
電話: (310)626-3061
住所:3993 Pacific Coast Hwy,Torrance, CA 90505
5月
8日,
2016年
番外編:ワシントン大学学生寮
先日、ワシントン州立大学のツアーで一部の寮を見学しましたが、日本の大学を卒業した筆者は、あまりの違いにただただ驚きました。豪華です。おしゃれです。ここは、まだ新しいとはいえ、贅沢です。気になる料金ですが、1日2食のカフェテリアでの食事を入れて、1年約1万ドル・・・・。1年と言っても、長い夏休みなどは閉鎖されますので、実質は約8ヶ月分です。
アメリカの子育ては、本当に大変です。
5月
6日,
2016年
シアトル:レストラン Angelo's Bellevue
40年以上の歴史のあるAngelo'sは、この界隈では知る人ぞ知るイタリアンで、派手さはありませんが、昔ながらのお味をゆっくりと楽しめるレストランです。
1830 130th Ave NE
Bellevue, WA 98005
(425) 883-2777
5月
6日,
2016年
サンディエゴ:Aladdin Cafe 地中海料理
虹色の派手なサインのお店で、以前から車で前を通った時に何屋さんだろうと不思議だったのですが、ついに行ってみました。
店内は広く、落ち着いた感じのレストランで、お料理もとっても美味しかったです。
Aladdin Meza Platter(2~3人前)$29をオーダー。
Hummus、Tabouleh(ブルグルという挽き割り小麦が入ったパセリのサラダ)、Baba Ghanouj(なすで作られたディップ)、Chicken & Lamb Shawerma(チキンとラムのグリルをピタで巻いて食べます)、Dolma(米や肉、野菜等をブドウの葉で包んだ料理)、Falafels(ひよこ豆の揚げ物)、Kebeh(ブルグルとひき肉の揚げ物)、ピクルスのセットです。
2人でシェアしましたが、食べきれない量でした。
全部美味しかったんですが、Taboulehというパセリのサラダが病みつきになる味でした。
また行きたいと思います。
Aladdin Cafe
5月
4日,
2016年
ロサンゼルス:伊勢志摩(いせしま)
ランチメニューには10何種以上のお弁当がありますが、今日は店長のオススメで、刺身と煮物とサザエのつぼ焼きと鮭の焼き魚が入った”いせしま弁当”をいただきました。サラダバーは嬉しい限りです。
ここのお寿司や和食は美味しいとよく耳にしていましたが、うわさ通りで、お弁当に乗っていたハマチとマグロは、とても新鮮で美味しかったです。
今日の日替わりデザートはストロベリーのムースでした。
ここの”黒豚カツ定食”も美味しいと聞いていますので、次は黒豚カツ定食に挑戦してみたいと思っています。
伊勢志摩(いせしま)
住所:2138 S. Western Avenue, Torrance, CA 90501
電話:310-320-6700
5月
4日,
2016年
サンディエゴ:MiraCosta College
学術面で特に高い評価を得ている正式認可コミュニティーカレッジですので、全米でもトップクラスのカリフォルニア大学5校への編入保障制度があります。
また、4年制大学の1/3の授業料で質の高い授業が受けられ、クラスは小規模なので隅々まで行き届いた内容になっています。
優秀な教授陣、親身になって相談に乗ってくれるスタッフ、無料のチューターシステムなどのアカデミックなサポートは勿論、太平洋が見渡せるキャンパスは、美しい自然に溢れており、リラックスした雰囲気の中で、安心して勉強できる環境が整っています。
現在約250人の留学生が通っていて、そのうち約50人が日本人留学生だそうです。
MiraCosta Collegeへ入学すための近道として、留学生の為の語学クラスもあります。
通常30人ほどのクラスで、こちらの授業を修了するとほとんどの留学生がCollegeへ入学できるそうです。
詳細は日本語で、さやかさん迄お問い合わせ下さい。
(760) 795-6897
MiraCosta College
5月
1日,
2016年
番外編 : Purdue大学
大学、及び大学院で210以上の専攻科目があり、特に理系とビジネスの分野が有名です。約4万人(2010年時点)の生徒が勉学に励むマンモス校であり、通称“Big10 (ビッグ・テン)”の一校でもあります。
学生の数が、この町の人口の半分を占め、キャンパスは一つの町のようで、バスが走り、レストランも銀行も何であります。
2010年、クロスカップリングの研究が評価され、ノーベル化学賞をW受賞した根岸英一教授と鈴木章教授はパデュー大学在籍でした。
高騰するアメリカの大学の学費。ちなみにここは、インディアナ州以外の週から入学すると、1年間で、学費、寮費、教科書代もろもろ入れて$4万程度かかります。ため息がでます・・
610 Purdue Mall, West Lafayette, IN 47907
765-494-4600
4月
30日,
2016年
サンディエゴ:Coachella 野外音楽フェスティバル
CoachellaはPalm Springs近くのIndioという地域にある広大なエリアで毎年開催されています。
いろいろなミュージシャンによる演奏が、3日間に渡りお昼から夜中まで立て続けに行われます。ステージは6つあり、各ステージで1日に10組ほどのミュージシャンによるコンサートが行われ、どのステージにも自由に出入りできます。
3日間、たくさんのミュージシャンの演奏を楽しむことができるという楽しいフェスティバルです。
今年のラインナップは、LCD Soundsystem, Guns N' Roses, Ice Cube, Calvin Harris, その他150以上のミュージシャンの演奏が行われました。
また、Coachella内には広大なキャンプエリアもあります。キャンプエリアには、シャワールームも、おトイレもあります。食べ物屋さんもたくさんありますが、キャンプ場でBBQをしても楽しいです。会場外のスーパーマーケットに行くシャトルも出ているので、とっても便利です。
金・土・日の3日間コンサートが開催されますが、キャンプする場合は、前日の木曜に会場入りしてキャンプの準備ができ、月曜日にキャンプを片付けて帰ります。
3日間キャンプしながらコンサート通いという、とっても楽しい体験をしました。
皆さんも来年は体験してみてはいかが?
4月
29日,
2016年
ロサンゼルス:安心堂 ジュエリーショップ
安心堂さんでは、ジュエリーの販売はもちろん、ジュエリーのクリーニングやリペアやリフォームもしています。
最近流行っているのが、タンスの奥にあった古いデザインのジュエリーのリフォームだそうです。アメリカの大型スーパーや卸販売店などで買ってきたジュエリーを不安な気持ちで購入し、安心堂さんに見せに来るお客様もいるそうです。
安心堂さん曰く、ジュエリーはいくらでも安く作ることはでき、素材と磨き方とあとはデザインがよければ、値段はそれなりにして当たり前とのことでした。
大切な記念のプレゼントを不安な気持ちで買うのではなく、初めから安心して良いジュエリーが購入できる方が良いですね。
記念のジュエリーなどのご購入は是非”安心堂”さんで。
ANSHINDO AMERICAN CORP
416 E. Second Street Los Angeles, CA 90012
(213) 622-5445
4月
28日,
2016年
サンディエゴ:Catamaran Hotel Sunday Brunch
こんな日にはちょっと贅沢して海辺のパティオでブランチが最高ですよね。
という訳で、日曜日にカタマランホテルのSunday Brunchに行きました。
$58でバッフェ食べ放題、メインディッシュを1品、そしてシャンパン・オレンジジュース・パイナップルジュース・グランベリージュースが飲み放題です。
ちょっと贅沢ですが、思いっきり食べて飲んだし、シーフドコーナーからは新鮮なカキ、エビ、カニを頂けたので大満足でした。
パティオからの素敵な景色と、気持ちいい風、美味しいお料理にお酒。最高なブランチでした!
Sunday Champagne Brunch
Time: 10am - 2pm
Adults: $58
Children under 12: $26
Oceana Coastal Kitchen - Catamaran Resort Hotel