6月
9日,
2016年
サンディエゴ:ホテル Four Point Sheraton
ホテルの裏にはPar 3のショートコースがあり時間があれば 軽く遊べるのは楽しいものです。
Four Point Sheraton
6月
9日,
2016年
ロサンゼルス:博多 一幸舎
Torranceにもあるそうですが、今回はCosta Mesa店へ。
FWY405をBristol Stで降りてすぐの所にあり、とっても便利です。丁度お昼頃に到着したので、お店の外には待っているお客さんが数名いましたが、意外とすぐに名前を呼ばれました。
店内に入ると豚骨ラーメン店独特のい匂いが漂っています。席につくと、各席にオーダーシートがあり、注文したいラーメンに丸をつけ、追加トッピングが選べたり、麺の固さ、スープの濃さ、ネギの量の選択も出来ました。
今回は「黒豚骨ラーメン」と「明太子豚骨ラーメン」を注文。これぞ豚骨ラーメンという王道な豚骨スープで最後まで美味しく頂けました。
一緒に注文した唐揚げもかりっかり、中はとっても柔らかジューシーで、味付けも濃すぎず薄すぎずでとても美味でした。ラーメンのお供に、是非お試しください。
博多 一幸舎 - Hakata Ikkousha (Costa Mesa)
6月
7日,
2016年
ロサンゼルス:Scuba Show 2016
毎年開かれるこのScuba ShowはロングビーチのConvention Centerで行われ、各社の最新スキューバダイビング用品などが展示や、ダイビングが盛んな地を紹介してくれる旅行会社などが出展しています。たくさんの人が来場していましたが、スペースがたっぷりあるのとても気持ちよくブースを回れました。
さて、今回は知り合いがスプリットフィンを探しにきました。また、新しいマスクも探していたので、Atomic社のマスクを試着してみましたが、それもイマイチで日本で有名なTusa社マスクを試着してみました。これが気持ちイイほどにぴったりでした。やはり日本人の顔には日本製が合うのでしょうか。
そしてTusa社のブースで目玉商品として展示されていた最新ダイブコピュータ。説明を聞くと、Casioと提携し、初ソーラーのコンピューターだとか。Bluetoothも付いているので、アプリをスマホにインストールすれば、ダイブログが自動的に送信されたりと、とても便利な機能付きです。
スキューバダイビングをする方、興味のある方にはうってつけの楽しいイベントで、毎年開催されているそうです。
http://scubashow.com/
6月
3日,
2016年
サンディエゴ:ICESKIMO
お口の中でふわっととろけるジューシーな新感覚のスイーツです。
アイスやソースをトッピングして独自のオリジナルメニューが楽しめます。
通常はお隣の行列が出来るKura鮨さん待ちや、お食事後のデザートで込み合っているのですが、私が訪れた時はすいていました。
喉が渇いていたので、シェイブドアイスではなく、喉越しスッキリで香りが良いアイスジャスミンティーをオーダーしました。ただ、$3.50は少し高い気がします。
ICESKIMO
6月
2日,
2016年
シアトル:Prime Steak House
35日間じっくりと寝かせたというビーフは、ジューシーで肉の旨みが口の中に広がります。お値段は高めですが、お肉は確かなお味でした。
16330 Cleveland St
Redmond, WA 98052
(425) 376-2683
6月
1日,
2016年
サンディエゴ:Xi'an Kitchen
China Maxと同じモールにあるXi'an Kitchen。
中国の西安地方の中華料理店でした。この西安の中華料理は独特で、小麦粉、羊肉、スパイス、香り油(辣油、葱油、山椒油等)などが使われているそうです。とくに刀削麺、餃子、小龍包などが名物だとか。
今回はこのお店の名物の、刀削麺を注文。
日本のきしめんより少し厚みがあり、モチモチですがしっかりとコシのある麺。
これは途中でクドくなるかなー、と思いきや全くそんな事はなく、やめられないっとまらないっな状態。ぺろっと食べてしまいました。
Yelpを見て気になった「Sha-bu Beef Tripe」も注文してみました。
Tripeとは牛の第1・2の胃。Shabuと書いてあるので、茹でてあるのかと思われるTripeが串にささり、ピリ辛ピーナッツだれがかかっている料理でした。
ホルモンが好きな方であれば絶対気に入る一品!
いつもと違う中華料理が食べたい時は是非Xi'an Kitchenをお試し下さい!
Xi'an Kitchen
5月
29日,
2016年
ロサンゼルス:メキシコ料理 RIVIERA
家族的な雰囲気、お手頃なお値段、抜群のボリューム、そしてお味もよしで、大満足なランチでした。
バッテリーが切れたiPhoeのチャージも、気持ちよく笑顔で預かってくれ、お店のスタッフの明るい笑顔は、変えがたいサービスだと実感しました。そのあとの営業も、笑顔でお邪魔したことは言うまでもありません。
4239 Pacific Coast Hwy
Torrance, CA 90505
(310) 373-6600
5月
27日,
2016年
サンディエゴ:Bistro Kaz
前菜のホタテはプリプリで大きくて焦がしソースが絶妙です。
ほうれん草のサラダはベーコンとゴルゴンゾーラチーズが味を引き立てます。
蟹のオムレツはトローリとした中身が最高です。
そして〆に2種類のパスタを頂き大満足のディナーとなりました。
もちろんデザートは別腹ですのでしっかりと頂きました!
Bistro Kaz
5月
26日,
2016年
シアトル:Muto Izakaya Ramen
夜は居酒屋で大賑わいだそうです。次回は、夜の部で来たいと思います。
19505 44th Ave W
Lynnwood, WA 98036
(425) 322-7599
5月
25日,
2016年
サンディエゴ:Liberty Public Market
気になっていたのはLiberty Public Market。
行ってみると入り口からすでにオシャレな雰囲気!
併設されているパティオではビールを楽しむ人や、子供やワンコ連れの家族が青空の下楽しんでいました。
中に入ってみるとまるで日本のデパ地下の様!
さまざまなジャンルのお店があり、何時間でも楽しめてしまいそう。
昼食を取った後に行ったのですが、今度はお昼前に行き、色々なものを食べ歩きたいと思いました。
魚屋さんもあり、水槽には美味しそうな甘海老が泳いでいました!その隣の水槽には活きウニも!
Liberty Public Marketを出て歩いていると、ドアの開いている建物があったので、何かやっているのかな~と覗いていると、フレンドリーな店員さんが「入って入って!」と招き入れてれました。
Moniker Generalというお店で、数日前に開いたばかりで今はソフトオープン中だそうです。声をかけてくれたのはカフェの店員さんでしたが、その隣では地ビールが売られ、お店の奥は雑貨屋さんでした。
この他にもStone BrewingやCorvette Dinerなどのレストランもあり、緑多く子供達が遊べる広場もあったりと、一日中楽しめる感じのLiberty Stationでした。ちょっとふらっと楽しみたい時にはぴったり!
リバティーパブリックマーケット - Liberty Public Market