12月
14日,
2018年
ロサンゼルス:妙乗院 酒井圓弘住職
12月のセミナー講師は、愛知県東海市の妙乗院 酒井圓弘(さかい えんこう)住職。
日本の多くのメディアでも取り上げられ大変お忙しくされている中、今回はトーランスのニューガーデナホテルでの講演にお越しくださいました。
セミナーは「手放すことで幸せが見えてくる」といタイトルでお話いただきました。
仏教の教えでは、すべてのものへの執着を捨て、自分を見つめ直すことが、平穏な心を持ち幸せに生きる方法と説かれているそうですが、私たち人間は弱い存在で、様々な煩悩に日々振り回され、抑えようとしています。そのためには、自分の「欲」とうまく付きあって行く方法が大切だそうです。
また、妙乗院での滝行は、気持ちをリセットさせることができるので、ストレスやしがらみから解放され、肩の力が抜け、達成感や爽快感があるということでとても人気があるとのことです。
そして、自分の夢を持つことが大切で、夢を持つことで自分の考え方に中陣軸ができてブレない自分を作り、中陣軸があることで物事の判断も夢に向かって選択をしていくので、間違った選択をし難くなるとう言葉にはとてもうたれました。
最後に、自分が大事だからこそ、自分に甘くていい!と住職はおしゃっていました。最終的な決断は自分でするのだから、悩んだ時は後悔しない方を選ぶようにすれば良い、そして色々なことにあまり頑張らなくて良いと力説しておられました。
住職の話はとても楽しく、あっという間の2時間でした。呼吸法などの練習もしたお陰で、肩の力が抜けて体も心も楽になった気がしました。
酒井住職は「<がんばらない>ススメ」という本を執筆されています。
日本のアマゾンでご購入できます。
「<がんばらない>ススメ」
https://www.amazon.co.jp/dp/4344972031
現在著書
『「がんばらない」ススメ』
『人として生きる』
『Living a Life as Human』(英語Kindle版)
ウェブサイト
https://www.myojyoin.jp/ (日本語)
https://www.enkoosho.com(日本語)
https://www.enkosakai.com/ (英語)
12月
12日,
2018年
ロサンゼルス:Flake レストラン
お店の方はみんな陽気で明るい方ばかりで、ベニスビーチらしい雰囲気です。
メニューはサンドイッチ、ブリトー、アサイーボウル、ラップ、サラダなど。サンドイッチのパンも、マフィンやクロワッサン、パニーニなどから選べるのが嬉しいところ。マフィンではさんだ、たまごがとてもボリューミーでした。
大人気アサイーボウルにはフルーツ盛りだくさん。プラス$2でさらにフルーツを追加できるというフルーツ好きにはたまらないメニューです。
ベニスビーチらしい雰囲気を味わいたい方にはお勧めのお店です。
Flake
12月
7日,
2018年
ロサンゼルス:Society Kitchen レストラン
平日の8時~11時、週末8時~15時に提供している、ブレックファストメニューはサンドイッチ、トルティーヤ、フレンチトースト、パンケーキ、オムレツなど、どれにするか悩んでしまうようなものばかり。悩んだ末、パンケーキを注文してみると、生地がふわふわ、フルーツも新鮮でとても美味しかったです。パンケーキだけでなくここのお料理に使われているフルーツは全てとても新鮮で季節のフルーツをつかっていますので、フルーツ好きの方はぜひお試しください。
ランチメニューはサンドイッチ、ピザ、サラダ、スープ、タコスなど。
ハンドメイドのピザ生地は厚めでしっかりとしていました。グルテンフリーオプションもたくさんありますので、健康志向の方も楽しめます。
ドリンクはコーヒー、紅茶、その他ソフトドリンクだけでなく、こだわりのクラフトビールやワインを提供。週末は、Bottomless Mimosasで、お酒を飲みながらのんびりとオーガニックな地元の食材を味わう贅沢な日を過ごしてみてはいかがですか?
ケータリングのサービスもあるのでご興味がおありの方はsklacatering@gmail.comまで。
Society Kitchen
12月
5日,
2018年
ロサンゼルス:Cruzer Pizza 100% Vegan ピザ屋
100%ビーガンにこだわっているイタリアン料理店だということもあり、店内に入ると大きく100% VEGANと書かれた文字がカウンターに書かれていて、メニューを見ても、いろいろな場所にVEGANという文字が書かれていたことが印象的でした。
この店では、いろいろな種類のピザが提供されていて、その他にもパスタ、サラダ、軽いデザートなども注文することができます。今回は三種類ほどピザを注文しましたが、どれもピザの上に具材がたっぷりと乗せられていて、味も美味だったので、とても満足しました。
レストランというよりは、主にテイクアウトやデリバリーでオーダーする形式の店なので、ぜひ一度気軽に注文してみてはいかがでしょうか。
Cruzer Pizza 100% Vegan
11月
30日,
2018年
ロサンゼルス:Asanebo レストラン 日本料理
値段はお高めになりますが、ロサンゼルスにいながら日本の美味しいお寿司屋さんのクオリティを味わえると、ハリウッドスターのみならず、日本の有名人も通う人気店。シェフもサーバーの方々も日本人でサービスも確かです。
初めての方にお薦めなのは、Asaneboの「お任せコース」。トロを炙った一品など、Asaneboでしか味わえない絶品料理を堪能することができます。
ハリウッドスターを見ない日がないと言われる人気店なので、ハリウッドスターと遭遇してしまうかもしれません。特別な日に予約をして訪れてみてください。
Asanebo
11月
28日,
2018年
ロサンゼルス:Otium レストラン
S Grandアベニューから少し奥まったところにある、外観もお洒落なアメリカン料理が楽しめるレストラン。ニューアメリカン料理という、本来のアメリカン料理にフランス料理や日本料理、地中海料理などがミックスされたフュージョン料理が楽しめます。
オーダーしたのは、前菜数品とパスタ。全て美味しく、素敵な時間が過ごせました。特に生肉を使ったタルタルは絶品でした。サーバーの方々も愛想がよく、サービスが行き届いていた印象です。
盛り付けが美しく、見た目も楽しめる料理ばかりですので、美術館やコンサートがお好きな方はきっと楽しんで頂けます。ぜひダウンタウンで素敵なレストランをお探しの方は訪れてみてください。デートにもグループでの食事にもお薦めです。
Otium
11月
23日,
2018年
ロサンゼルス:エコ車販売 Eco Drive Auto Sales & Leasing
Eco Drive Auto Sales & Leasing様は、日本人が多く住むトーランスで、エコカーの新車、新古車、中古車の販売とリースをされています。主にプリウスを取り扱っておられ、お客様のほとんどは日本人の口コミで広がり今まで地元の信頼を得てきました。
エコ車は高いイメージがありますが、中古車、新古車で買えば、燃費の良い車に乗ることにより環境にも優しく毎月のガス代も節約できるので大変経済的です。また、日本語でのサポート付きなので車に詳しくない人にとっては心強い味方です。
修理場はトーランスとコスタメサにもあり、アメリカに留学される学生たちの親御さんにも安心していただいているようで、UC Irvineの生徒にもよくご利用いただいているそうです。
鈴木社長ご自身は、これからお店で取り扱っていきたいと思っているTeslaの中古車に乗って色々とテストをされているとのことで、車に対する知識も豊富で、いつもお客様側の立場に立って考えてくれる心強い味方です。
Eco Drive Auto Sales & Leasing Inc
11月
21日,
2018年
ロサンゼルス:Adobo Taco Grill レストラン
タコス好きの方にぜひ試して頂きたい、こちらのお店はロングビーチで一番美味しいと評価されることもしばしば。また嬉しいのは手軽なお値段。タコスは、1つ$1.79ということで4つ頼んでも$8以下で食べられてしまいます。
お肉の種類が選べますので、チキン、ビーフ、ビーフタンなどを一つずつ頼んで楽しむのもお薦めです。シンプルでしつこくなく、女性やお子様でも食べられるタコスです!
ロングビーチや空港、アナハイムのディズニーランドからの寄り道にさくっと1口いかがですか。
人気店のため、ランチ時は混みあいますが、待つ価値ありです。
Adbo Taco Grill
11月
16日,
2018年
ロサンゼルス:Island Flavor Cafe レストラン
こじんまりとしたレストランながら、お食事時にはダイニングエリアがいっぱいになる人気店とのこと。
ハワイアン料理はなんとなく日本食にも似ているので、お好きな方は多いのでないでしょうか。
ロコモコやポキ、チキンカツなど様々なハワイアン料理に惹かれつつ、今回注文してみたのがFurikake ChickenとKalbi Short Ribsの組み合わせに卵をトッピングしたお肉たっぷりの一品。さらにもう一つ注文したのが、代表的な人気ハワイアン料理のPokeで、とてもあっさりとした新鮮なマグロを堪能しました。
トーランスでハワイを感じたい方は是非お試しください!
Island Flavor Café
11月
14日,
2018年
ロサンゼルス:The Misfit Restaurant + Bar レストラン、バー
間接照明で薄暗いオシャレな内装で高級感もあり、お友達同士の大人の集まりやデートにピッタリのお店です。
メニューに目を通しながら何を注文するか迷っていると…「BIG-EYE TUNA Sashimi」というメニューが。そこからよく見てみるとザ・アメリカンな料理というよりもフュージョン料理が多く、バーガーやパスタから、シーフードやフライドライスまで楽しめる日本人に嬉しいレストランでした。
高級感のある雰囲気の中ボリューミーなハンバーガーなどもメニューにあり、お酒とともに少しずつ食事をしたい方も、1つメインの料理をがっつり食べたい方もどちらでも楽しんでいただけると思います。観光客だけでなく地元の方もたくさんいらしていました。
夜だけでなくブランチやランチのメニューもあるので、違う時間に来てみるとまた違った雰囲気が楽しめそうです。
The Misfit Restaurant+Bar