サンディエゴ:学童クラブプラスからICU合格まで!

サンディエゴ:学童クラブプラス...
学童クラブプラス - Japanese & Math Academyに通われ、見事ICU(国際基督大学)に合格した平成29年みなと学園度高等部卒業生の北川乃愛さんにお話しを伺いました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

北川乃絵私は5歳でアメリカに引っ越してきたので、日本語があまり得意ではありませんでした。みなと学園には通っていましたが、日本にあまり興味が無かったため授業にもついていけず休み時間は英語を話す友達とばかり遊んでいました。中学に上がり勉強もさらに難しくなり、ますますついていけなくなってしまいました。途中でみなとを辞めたいと思ったこともなんどもありました。そんな時、みなと学園の宿題をヘルプしてもらうために学童クラブに通い始めました。マンツーマンの授業はとてもわかりやすく苦手だった音読も先生が一緒に読んでくれるとその内容もよく理解でき、あれほど嫌いだった国語がどんどん好きになって行きました。それと同時に日本への興味も深まり日本への大学を真剣に考え始めるようになりました。 学童クラブでは現地校の宿題ヘルプでもお世話になり、テスト勉強など私が必要なことを私に合った方法で教えてくれました。お陰様で、受験した、上智、早稲田、ICU(国際基督大学)、三校全てに合格し、9月からICUに入学する事になりました。小中学時代の自分だったら夢にも思わなかった日本の大学に進学出来たのも学童クラブに通っていたおかげだと感謝しています。

学童クラブプラス Japanese & Math Academy
#review #sandiegotown #サンディエゴ #学童クラブプラスJapaneseMathAcademy #教育

ワオ!と言っているユーザー

番外編 : Purdue大学

番外編 : Purdue大学
とにかく広い・・ とにかく広い・・
番外編 : Purdue大学
寮のレクリエーションルーム 寮のレクリエーションルーム
10以上もあるカフェテリの一つ 10以上もあるカフェテリの一つ
今日のランチはファー 今日のランチはファー
キャンパスの中を走る市バス キャンパスの中を走る市バス
パデュー大学(Purdue University)は、アメリカ合衆国インディアナ州ウェストラファイエットの公立の総合大学です。ビジネスで成功し、大富豪であったジョン・パデュー(John Purdue)が寄贈した多大な土地と寄付金により創立されたそうです。

大学、及び大学院で210以上の専攻科目があり、特に理系とビジネスの分野が有名です。約4万人(2010年時点)の生徒が勉学に励むマンモス校であり、通称“Big10 (ビッグ・テン)”の一校でもあります。

学生の数が、この町の人口の半分を占め、キャンパスは一つの町のようで、バスが走り、レストランも銀行も何であります。

2010年、クロスカップリングの研究が評価され、ノーベル化学賞をW受賞した根岸英一教授と鈴木章教授はパデュー大学在籍でした。

高騰するアメリカの大学の学費。ちなみにここは、インディアナ州以外の週から入学すると、1年間で、学費、寮費、教科書代もろもろ入れて$4万程度かかります。ため息がでます・・

610 Purdue Mall, West Lafayette, IN 47907
765-494-4600



#教育

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:みのり幼稚園

イースターエッグ作り イースターエッグ作り
イースターエッグを割れないよう... イースターエッグを割れないように梱包中
遊んだおもちゃを皆でおかたずけ 遊んだおもちゃを皆でおかたずけ
公園に向かいます 公園に向かいます
最近、一人でブランコに乗れるよ... 最近、一人でブランコに乗れるようになったそうです
サンディエゴ:みのり幼稚園
サンディエゴ:みのり幼稚園
Scripps Ranchにある、みのり幼稚園へお邪魔しました。

自宅で1日8人のお子様を預かり、少人数制で、常に2人の先生が面倒をみてくれます。小さいお子さんを持つ保護者の方には特に好評をいただいているとの事です。

麻子園長先生は、日本で13年、サンディエゴで5年の保育士の経験があり2009年にみのり幼稚園を開園し、今年で8年目となりました。

お邪魔したこの日は、3歳半から5歳までのクラスの日で、イースターが近かったので園児たちは、イースターエッグ作りでとても楽しそうでした。

その後は公園での1時間のお遊び時間となり、無邪気で元気いっぱいの可愛い園児たちを見ていると、いいエネルギーをもらえたような気がします。


みのり幼稚園

#minoriyouchien #review #sandiegotown #サンディエゴ #教育

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:Connect English

日本人スタッフの和美さん&Pa... 日本人スタッフの和美さん&Pacific BeachキャンパスディレクターのJillianさん
サンディエゴ:Connect ...
サンディエゴ:Connect ...
授業風景 授業風景
サンディエゴ:Connect ...
サンディエゴ:Connect ...
サンディエゴ:Connect ...
サンディエゴ:Connect ...
今年オープンしたばかりのConnect EnglishさんのPacific Beachキャンパスへお伺いしてきました。Pacific Beachという名前の通り、ビーチまで車で約7分の所に位置したビーチ好きにはたまらないロケーションです。

Connect Englishは”語学学習、旅行、新しい友、専門分野の勉強、自分自身の成長、これらは全てつながり合っている”と言うこれらのビジョンを基に設立された語学学校です。
生徒それぞれのニーズ、目指している目的に合った質の良いプログラムを楽しく、刺激的に、手の届く価格で提供する事がモットーです。

Connect Englishの特徴
  • 質の良いプログラムをお手頃の価格で提供(English MAX $399.00/4週, TOEFL MAX $499.00/4週)
  • Mission Valley、La Jolla、Pacific Beachの三ケ所のキャンパス / 全てのキャンパスが公共の交通機関を利用し通学が便利
  • 学生ビザサポート、ビザ変更サービス(観光ビザ(ESTAを除く)から学生ビザへの変更)有
  • 熱心な講師陣は常に生徒の英語力向上をサポート / 講師は全てネイティブスピーカーで国内、又国外での指導経験が豊富な講師 / スタッフメンバーも含め、留学経験のあるメンバーも多く生徒の文化や生活習慣の違いを良く理解し、常にクラスを楽しく、円滑に進め、より多くを学んで頂く為日々
  • 沢山の校外アクティビティ有 (サンディエゴ動物園、Torrey Pinesへのハイキング等)
  • キャンパス全体での年間イベント(ハロウィン、サンクスギビング、クリスマス等)
  • 個々のニーズに合ったプログラムを提供しております(General English, TOEFL, IELTS)
  • 日本人の生徒率が10パーセント以下と非常に少ない為、日本語を聞く事がほぼ無し
  • 日本人スタッフ在籍の為、質問やわからない事等を日本語で聞きたいという場合の対処が可能
  • より多くを学びたい生徒の為に、カンバセーション、発音クラスを無料で提供

Pacific Beachキャンパスの特徴
  • 今年オープンしたばかりでキャンパスがまだ新しく、新しい生徒達で毎日賑やか
  • Pacific Beachという名前の通り、ビーチまで車で約7分の所に位置したビーチ好きにはたまらないロケーション
  • 現在IELTS/TOEFLのプロモーション実地中!通常$499/4週のテスト対策コースですが、現在TOEFLは$399/4週、IELTSは$199/4週と、よりお手頃の価格で提供しております。クラスが定員に達し次第、こちらのプロモーションは終了致します。
  • 車で通学の場合はフリーウェイ5番を降りてすぐ、バスの場合はバス停より徒歩5分と交通の便がとても良いです。

Mission Valleyキャンパスの特徴
  • Connect Englishのメインキャンパスです。キャンパスは大きく、多様な国籍と文化の違う生徒達が毎日和気あいあいと学校生活を楽しんでいます。
  • アフタヌーンTOEFLプログラム有
  • トロリーステーションGrantvilleのすぐ隣に位置していますので通学は便利で安全

La Jollaキャンパスの特徴
  • 巨大バス乗継センターUTC向かいより無料送迎バスが出ておりますので、車が無くても通学が便利
  • フードサービス有 / アルゼンチン出身の女性が毎日異なったメニューをお手頃価格で提供
  • 毎週木曜日の休憩時間中に生徒よりプレゼンテーションが行われます。テーマは生徒の国、文化、食べ物の情報だったり、生徒の職業又は今目指している職業だったり、趣味に関しての情報だったりと、毎回講師生徒共に楽しく聞いております。
  • 無料Wi-Fi 有

プログラムについて
プログラムはCore クラス、Skillsクラスより構成されます。午前中のCoreクラスでは文法、ボキャブラリー、読み書きを中心に学習し、Skillsクラスでは主にリスニングと会話のトレーニングをします。プログラム開始前にテストを受けて頂き、結果に応じ生徒に最も適したクラスを提供致します。

Connect English







#受験 #外国語 #学校 #教育 #科学

ワオ!と言っているユーザー

番外編:カレッジツアー

番外編:カレッジツアー
番外編:カレッジツアー
番外編:カレッジツアー
大学のマスコット、ハスキー 大学のマスコット、ハスキー
ハリーポッタの映画に出てくるよ... ハリーポッタの映画に出てくるような自習室。とにかく静か・・
番外編:カレッジツアー
番外編:カレッジツアー
番外編:カレッジツアー
大学受験を控えた高校生たちは、3年生になる前の夏休みに希望大学のカレッジツアーに参加し、その大学が自分にあっているかどうかを肌で感じ、案内する大学生と話をします。他州の大学にも親同伴で全米を駆け巡る家族もあると聞きます。我家では、通称UW, University Washingtonのツアーに参加してきました。

インターネット書いていない在学生ならではの話も聞けて、なかなか興味深いものでした。広い敷地内を早足でめぐり、翌日は筋肉痛になりました。自転車を学内に置いて移動する学生も多いそうです。

ここは、全米でも広く知られている著名校で、ミシガン大学、カリフォルニア大学バークレー校、ノースカロライナ大学、バージニア大学などの州立大学トップ校で形成される名門校グループ「パブリック・アイビー」の一つに数えられています。土地総面積は約560万坪、学生数は約45,000人で、他に州内の三ヶ所にキャンパスがあります。

http://www.washington.edu/
#受験 #外国語 #学校 #教育 #科学

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:Q International School

ダウンタウンから直ぐのリトルイ... ダウンタウンから直ぐのリトルイタリーに位置しています
サンディエゴ:Q Intern...
ゆったりとした空間の共用スペー... ゆったりとした空間の共用スペース
授業の後はこちらで映画鑑賞 授業の後はこちらで映画鑑賞
少人数制のクラス 少人数制のクラス
サンディエゴ:Q Intern...
コンピュータールーム コンピュータールーム
8月のイベントカレンダー:今月... 8月のイベントカレンダー:今月は毎週火曜日にFree Lunchが提供されます
ダウンタウンから徒歩5分、リトルイタリーに位置するQ International Schoolさんへ取材のためお伺いしてきました。こちらの語学学校はトロリーのリトルイタリー駅から徒歩3分の好立地にあり、TOFELの公式試験会場にもなっています。

≪Q International Schoolの主な特徴≫

・少人数制であり、クラス平均6~8名/最大人数12名
・12クラスまで及ぶ、レベル別・科目別のクラス分け
・TOEFL/IELTS/GMAT/GRE試験準備コースを受講可能
・他校と比べ、極端に日本人の数が少ない
・最新テクノロジーが整った教室、巨大スクリーンのある広々とした学生ラウンジ
・アミューズメントパーク、スポーツ、BBQなど様々なアクティビティーあり
・アメリカ短大・大学進学においての無料相談を実施
・日本人スタッフ在籍


午前中はListening/speakingクラス、Reading/writingクラスに分かれており、自分に合ったレベルの授業を受講できます。

多くの日本人学生は、Reading/writingと得意とし、Listening/speakingは苦手としています。
通常の語学学校では総合的な英語能力でのクラス分け(5~6レベル)ですが、Q International Schoolさんでは、科目によってのクラス分け(12レベル)をしています。

Speakingが苦手な日本人学生でもListening/Speakingクラスでは、ディスカッションやプレゼンテーションで発言する機会が増えるので、不安だったSpeakingも先生やクラスメイトと話すことによって、短期間で集中して英語力を上げる事ができます。

Q International School紹介動画はコチラ

本格イタリアレストラン・カフェが多く立ち並び、治安も良いためデートスポットにもなっているおしゃれな街、リトルイタリーで効率的な英語学習を体験されてみてはいかがでしょうか。


♦♦♦ここだけの特典‼♦♦♦

お申し込みの際「サンディエゴタウンがゆく!のブログを見た」と伝えると、特別授業料割引が受けられます。ご興味のある方は、まずは問い合わせして自分に合ったクラス、またはプログラムがあるか相談してみて下さい。英語が苦手な方は、日本語でのお問い合わせでも大丈夫です。

Q International School

#受験 #外国語 #学校 #教育 #科学

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:学童クラブ

サンディエゴ:学童クラブ
サンディエゴ:学童クラブ
サンディエゴ:学童クラブ
サンディエゴ:学童クラブ
サンディエゴ:学童クラブ
学童クラブはアメリカで育つ子ども達の日本語の定着を助けるためのクラブです。

1階の内装工事が完了し、YAMAHAの楽器開発部のリトミックプロである、あつみ先生による”親子リトミック”の特別イベントが2日間にわたって開催されました。
リトミックとは、音楽を使って、身体的・感覚的・知的に優れた子どもたちの育成をめざすもので、お母さんもお子さんもとても楽しそうにクラスを受けていました。

今後は新しいクラスに益々力を入れていく予定だそうです。
・現地校「宿題」ヘルプ(対象学年1年生~12年生)
・そろばん教室
・マミーアンドミーライブラリー
・SAT MATH クラス
・日本語クラス

また、”サマーキャンプ”が6/15から9/4まで開催中です。

詳細は学童クラブまでお問い合わせ下さい。

前回の記事「サンディエゴ:学童クラブ」もご覧ください。

学童クラブ

#受験 #外国語 #学校 #教育 #科学

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:学童クラブ

川田先生 川田先生
サンディエゴ:学童クラブ
只今外装リモデリング中 只今外装リモデリング中
内装もリモデリング中 内装もリモデリング中
サンディエゴ:学童クラブ
Bayside Autoさんと... Bayside AutoさんとSakura Nailさんと同じ敷地内にあります
入り口のお花プランターに雛を生... 入り口のお花プランターに雛を生んだばかりの鳩が居ました
黒いのが産まれたばかりの雛です 黒いのが産まれたばかりの雛です
学童クラブはアメリカで育つ子ども達の日本語の定着を助けるためのクラブです。

この度こちらでは様々な新しいサービスが始まりますのでご紹介いたします。

マミー&ミー(子育て支援スペース)
日本の本がある図書館にて、お子様連れのお母さんが寛げるスペースです。
海外での子育てに疲れた時、息抜きをなさりたい時、誰かとお話しがしたい時にお立ち寄り下さい。
また、毎日決まった時間に”紙芝居”による読み聞かせも行います。
ご利用なさる際にはお得な月間パスをご購入して頂きます。(詳細は858-450-9689学童クラブまで)

そろばん教室
月・火・木曜日:午後3~6時
6歳以上、大人も大歓迎
脳の活性化
指先を使ってボケ予防

シュタイナー教育
シュタイナー教育を取り入れたお母さんとお子様の手作業教室も始めます。

リトミック教室
音楽を使って、身体的・感覚的・知的に優れた子どもたちの育成をめざす教室も始めます。

「図書館への日本の本のDonation大歓迎です。また、ヨガのお教室も開講予定ですのでヨガのインストラクターを募集しています」と川田先生。

学童クラブ

#受験 #外国語 #学校 #教育 #科学

ワオ!と言っているユーザー

シアトル:Science & Engnreeing Fair

シアトル:Science &a...
シアトル:Science &a...
シアトル:Science &a...
シアトル:Science &a...
アメリカで注目されている<STEM教育>
STEMとは、サイエンス(science)、テクノロジー(technology)、エンジニアリング(engineering)、数学(math)に重点を置いた教育で、アメリカ経済が今後も拡大して行く過程においてこれらの分野が、今後益々重要になると言われています。
ここ、シアトルエリアは、Bowing, Micrsoft, Amazon, AT&Tなどの本社があり、小‥中‥高の生徒達の親の8割はIT、エンジニア関係に勤務していると言われ、3年前には、Lake Washington 学区にSTEMに特化した高校も設立されました。

前置きが長くなりましたが、キング郡の22校の約400人の高校生たちが参加するScience & Engineering Fairを見に行きました。生徒たちは、様々なテーマを決め、調査、作成しプレゼンテーション、展示会を行ないます。
質問をすると、一生懸命に自身の成果をかたる姿をみていると、微笑ましく、また将来のノーベル賞受賞者がここら輩出されるかも・・と明るい気分になりました。

若者たち、頑張れ!!
#受験 #外国語 #学校 #教育 #科学

ワオ!と言っているユーザー

ロサンゼルス:アンテロープ・バレー日本語補習校 ポピー学園 

ロサンゼルス:アンテロープ・バ...
ロサンゼルス:アンテロープ・バ...
ロサンゼルス:アンテロープ・バ...
ロサンゼルス:アンテロープ・バ...
ロサンゼルス:アンテロープ・バ...
ロサンゼルス:アンテロープ・バ...
ロサンゼルス:アンテロープ・バ...
ロサンゼルス:アンテロープ・バ...
ロサンゼルスから車で1時間以上も北へ上った、Lancaster(ランカスター)という広大な町に2014年9月に開校されました、とてもアットホームなアンテロープ・バレー日本語補習校のポピー学園のご紹介です。ランカスターに馴染みのない方も多いと思うので、少しだけこの町について触れておきましょう。ランカスターは1970年代に宇宙航空産業が盛んになったのを切っ掛けに人口が増え続け、現在は約16万人と比較的多く、ロサンゼルス郡でも5番目の人口を誇り、全米では9番目に成長の速い都市となりました。何よりも有名なのはカリフォルニアの州花でもある鮮やかなオレンジ色のカリフォルニアポピーの保護区があり、そこではカリフォルニアポピー祭という6万人以上も訪れる、市の一大イベントが今年も4月に開催されます。

もちろんポピー学園の名前はその州花から付けられたそうです。

美輝子校長先生がこの日本語補習校を開校されたきっかけは、一重に日本語を学ばせたいという親心から。 先生にも保育部と幼稚部にお子さんがいらっしゃいますが、日本人で同じくしてお子さんをお持ちのお母さん方が、同じ思いで、協力しあって立ち上げた努力の結晶ともいえるアットホームな学園。 

年間を通じてお正月、ひな祭り、運動会、ハロウィーン、クリスマスなどの行事も豊富で、日本とアメリカ両方の文化を学ぶことができるのもポピー学園の特徴です。 



               美輝子校長先生より

◇保護者の皆様へ:

保護者の方々のご協力なくしては成り立たない補習校です。
これからもご協力を賜り、教師と一緒に子供たちにより素晴らしい環境を
与えられる学園に育てて参りたいと思います。

◇生徒の皆さんへ:

これからも先輩の頑張りを見習って、毎週楽しく日本語を学び、
それぞれの目標に向かって邁進して下さい。

◇最後に:

開校から今まで、事故や怪我などなく安全に学校を運営できていることに
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。今後は、アンテロープ・バレー地区周辺に
住んでいる方々、日本人以外でも日本語に興味を持っている地域の皆様に
是非ともポピー学園で美しい日本語や日本文化を学んでいただきたい
と思います。どうぞ宜しくお願いいたします。


ロサンゼルス:アンテロープ・バレー日本語補習校 ポピー学園



#受験 #外国語 #学校 #教育 #科学

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ