アメリカ生活情報:アメリカの高校教育

アメリカ生活情報:アメリカの高...
アメリカと日本の高校の大きな違いは、まずはアメリカの高校は義務教育ということです。いろいろな事情で、学校に通わずにホームスクールを選ぶ生徒、仕事をしながらGEDという高校卒業の資格の取得をめざす生徒も大勢いますが、いずれにしても、17 歳以下で、高校卒業を目指していないと、警察が家庭訪問をする場合もあります。各学校の区域には、Becca Coordinatorsといわれる不登校の生徒をサポートする専門のコーディネータもいます。また、成績がずば抜けて良い生徒の飛び級で大学に行く生徒も多いようです。

教育面で、日本の高校とは重要視されているポイントが違うところもあり、アメリカの数学の授業で計算機を使っていたり、社会のテストで教科書をみながら問題を解いてもOKで、日本からアメリカの高校に留学した日本人高校生が驚くことも多いといわれます。

宿題は日本のように問題集などではなく、自分で調べてまとめる、といったレポート形式の宿題が多く、日本の大学生のような感じです。与えられたテーマを、新聞の 記事を1日1記事見つけてノートに貼り、コメントを書いて提出すると言う宿題もあります。

また、高校の間に大学の単位を取得可能です。大学での授業料よりも安いので、高校2年生から、1年で2、3の単位を取る生徒も多くみられます。大学の授業料が高騰しているアメリカではこんな選択もあるのです。
#受験 #外国語 #学校 #教育 #科学

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:右脳教室 Angel Kids Garden

まずは皆でご挨拶 まずは皆でご挨拶
フラッシュカード フラッシュカード
”あいうえお”の歌に合わせて ”あいうえお”の歌に合わせて
サンディエゴ:右脳教室 Ang...
サンディエゴ:右脳教室 Ang...
1~100まで数えます 1~100まで数えます
国旗も覚えます 国旗も覚えます
サンディエゴ:右脳教室 Ang...
右脳教室 Angel Kids Gardenさんにお邪魔してきました。

少人数制、きめ細やかな個別指導をモットーにした教育運営、家庭での個別カリキュラムの提案とバイリンガル教育の相談を行っています。

クラスでは、楽しい歌やフラッシュカード、ゲームで構成された「頭」と「心」を育てる右脳カリキュラムで子供たちに大人気です。

本日は、2歳4か月から3歳までの4名のクラスを見学させて頂きました。
皆さん最初は静かにお母さんにくっついているだけでしたが、小野塚先生の優しさたっぷりの指導と楽しい歌により、段々積極的に単語を口にしたり、体を動かしていました。

「右脳を活性化するテクニックは確かに沢山あります。しかしそれだけではなく、現在12歳の息子の母でもある私自身の子育て経験をベースにしたご相談対応、小さなコミュニティーだからこそのきめ細やかなご提案を心がけております。」と小野塚先生。

右脳教室 Angel Kids Garden
#受験 #外国語 #学校 #教育 #科学

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ: UCSD 海洋学研究所

サンディエゴ: UCSD 海洋...
サンディエゴ: UCSD 海洋...
サンディエゴ: UCSD 海洋...
サンディエゴ: UCSD 海洋...
サンディエゴ: UCSD 海洋...
サンディエゴ: UCSD 海洋...
海水を汲む事が出来ます 海水を汲む事が出来ます
ラホヤ・ダウンタウンが見えます ラホヤ・ダウンタウンが見えます
Scripps Institution of Oceanographyはカリフォルニア大学サンディエゴ校の海洋学研究所です。

海洋学とは、クジラなどの海棲生物、海の中の地殻変動や海洋沖の地震、海流などの海洋の現象・変動を様々な自然科学的側面から研究します。

関係者以外立ち入り禁止のピアでは色々な研究がされているのでしょう。

ピアの入り口付近では、海水を汲む事が出来ます。
こちらは海水魚を飼っている方には、水槽の海水メンテナンスに役立ちますね。
私の知り合いも海水魚を飼っていたので、よく汲みに行ってました。

ピアの左手にはラホヤ・ダウンタウンが見えます。




#受験 #外国語 #学校 #教育 #科学

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:ぐるんぱ教室

サンディエゴ:ぐるんぱ教室
サンディエゴ:ぐるんぱ教室
サンディエゴ:ぐるんぱ教室
サンディエゴ:ぐるんぱ教室
サンディエゴ:ぐるんぱ教室
サンディエゴ:ぐるんぱ教室
サンディエゴ:ぐるんぱ教室
ぐるんぱ教室は、Chula Vista市の教育事業の一環として市の施設の中でクラスを行っています。
そのため、Chula Vista市民はとても安い授業料でクラスをとることができます(市外在住の方は授業料が25%UPになります)。

日本語教育の場を提供して、正しい日本語の読み書きを習得できるようにすること、
保育の中に日本の行事をたくさん取り入れて、日本の文化を学ぶことを大切にしています。
また、年長クラスからは折り紙やお習字、小学生クラスは折り紙、お習字に加えてそろばんも取り入れています。

更に、音楽を使って、身体的・感覚的・知的に優れた子どもたちの育成をめざす "リトミック" も取り入れているんです!

「これからアメリカで教育を受けていく子ども達が大半だと思いますが、日々の保育の中で、日本人の心の中に基本的にある気持ち、考え方、なども伝えられたらいいなと思います。例えば、こちらの学校では残った食べ物は簡単に捨ててしまったりすることで何も言われないと思いますが、ぐるんぱではお弁当は基本的に全部食べることを目標にし、残ってしまったときは "ごめんなさい" の気持ちが持てるような言葉がけをしています」と草野園長先生。

*火・木:9:00am~2:00pm
2~3才、3~5才
*土:9:00am~12:00pm
3~4才、4~5才、小学部午前
*土:12:30pm~3:30pm
小学部午後

ぐるんぱ教室

#受験 #外国語 #学校 #教育 #科学

ワオ!と言っているユーザー

オレンジカウンティー 生活 : オレンジアイランド カルチャーサロン 日本語

オレンジカウンティー 生活 :...
またまた続いてオレンジカウンティーはIrvine(アーバイン)にあるオレンジアイランド カルチャーサロンさんから、今回は日本語クラスをお届けします。

オレンジカウンティーを始め、ロサンゼルス近郊ではまだ多くの日本人が住んでいて、お子さんの日本語教育はみなさんが頭を悩ませるトピックですよね。
オレンジアイランド カルチャーサロンさんのクラスの一つに日本語クラスがあり、幼稚園児から大きな学生さんまで、長年のキャリアを持つベテラン先生が丁寧に、それぞれの目的に対してしっかりと日本語を教えて下さいます。

アメリカに住んで、現地の学校に通っているとどうしても英語の方が楽になってしまいがち。日本人でいながら日本語が話せないと少し残念ですよね。仕事でも日本語が使えるとプラスになると思います。 自分の可能性を広げるためにも、日本語をしっかりと学んでみては如何でしょう?




オレンジカウンティー 生活 : オレンジアイランド カルチャーサロン




******************************************************

ロサンゼルスタウンはロスの情報満載♪


ロサンゼルスタウンではロサンゼルスの便利で役立つ情報を世界の皆様にお届けする現地密着型ポータルサイトです。
『ロサンゼルスの情報はロサンゼルスタウンを見れば大丈夫!!』と思っていただけるようなサイトを目指し、日々努力をしております。

ロサンゼルスで生活をする人、勉強をする人、観光をする人、ロサンゼルスタウンのご利用の仕方は人それぞれ。ロサンゼルスタウンはお気軽にどなたでも参加していただくことができますので、先ずはコチラからご参加してみてください。

ロサンゼルスタウンがゆく!のコーナーではロサンゼルス付近のレストランの取材も承っております!お気軽にご連絡ください。

ロサンゼルスタウン スタッフ一同
http://www.losangelestown.com/
******************************************************
#受験 #外国語 #学校 #教育 #科学

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:学習塾Pi:k

新しいロケーションです 新しいロケーションです
サンディエゴ:学習塾Pi:k
サンディエゴ:学習塾Pi:k
サンディエゴ:学習塾Pi:k
サンディエゴ:学習塾Pi:k
サンディエゴ:学習塾Pi:k
以前ご紹介した、学習塾Pi:kさんの新しいロケーションにお邪魔してきました。

学習塾Pi:kさんは完全少人数制個別指導の学習塾です。
小学1年生から高校3年生まで、科目は全てに対応してくれます。

また平日午後に開校される補習校もあり、幼稚部と小学部があります。
日本の年間行事を取り入れながら、学習指導を中心に行っているそうです。

学習塾Pi:k


#受験 #外国語 #学校 #教育 #科学

ワオ!と言っているユーザー

シアトル:めぐみ保育園

園長先生 園長先生
シアトル:めぐみ保育園
シアトル:めぐみ保育園
シアトル:めぐみ保育園
シアトル:めぐみ保育園
ベルビューとシアトルにあるめぐみ保育園のベルビュー校にお邪魔しました。

めぐみ保育園では子どもたちの成長の過程を大切にし、園児一人一人の成長とニーズに合わせた保育を心がけていらっしゃいます。またご両親とコミニケーションを欠かさず、毎日お子さんをお迎えにいらした親御さんに、お子さんはこんなにおりこうさんでしたよ、とお声がけをされるそうです。

そして、めぐみ保育園自慢のランチ。毎日の日替わりメニューは、新鮮な色々な素材を使い、栄養を鑑み、アレルギーをお持ちお子様の代替食、そして楽しく食事ができるように、彩り、盛り付けにも気を配られていらっしゃるそうです。更には四季を通して変わる給食の献立を通して日本の文化を学ぶこともでできます。パンも手作り、ひき肉は使う度にのキッチンでミンチにするんですよとよしみ校長先生は、満面の笑みでおっしゃいました。

ベルビュー校
2750 Northup Way, Bellevue, WA 98004
425-827-2540
Fax: 425-827-2751
bellevue@megumipreschool.com



シアトル校
7054 32nd Avenue South, Suite 101, Seattle, WA 98118
206-723-8818
Fax: 206-723-2093
seattle@megumipreschool.com

#受験 #外国語 #学校 #教育 #科学

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:AJI留学センター

語学部門担当の岩田さん 語学部門担当の岩田さん
早期・英語教育... 早期・英語教育
ウエスタンスタイルのキャンプ ウエスタンスタイルのキャンプ
ゴルフ&語学留学 ゴルフ&語学留学
サーフィンキャンプ サーフィンキャンプ
Nikeテニスキャンプ Nikeテニスキャンプ
AJI留学センターでは短期、長期に関わらずお客様のご希望に沿える留学プランをご提案しています。

留学プログラムは様々あります。

*いつでもできる語学留学
 1週間の短期滞在からビザが必要な長期留学まで、ご希望により自由に期間を設定できます。
*UCSD留学 (ビジネスコース & 語学)
 カリフォルニア大学サンディエゴ校(UCSD)で学ぶ留学です。
*早期・英語教育 Pre-School(生後2ヶ月〜7、8歳)
*サマー・キャンプ(5歳〜17歳)
 現地アメリカのお子さんが参加するキャンプを体験し、楽しみながら英語に親しみます。
*ゴルフ、サーフィン、スキューバダイビング、乗馬等
 英語研修とセットもお勧めです。 ご希望に合わせ、午前中に英語研修を行い、午後にゴルフ、サーフィン、スキューバーダイビングなどのお好きなオプション選ぶ事が可能でとても人気です。

また、現地エージェントの心強いサポートがあるので、分からない事や困った事の相談にも対応してくれます!

生活スタートコーディネートでは、滞在先、銀行口座開設、携帯電話&インターネット契約、公共機関との契約、車の手配、通訳などのお手伝いもしています。
頼りになりますね!

AJI留学センター

留学ブログ:こちらから




 
 
#受験 #外国語 #学校 #教育 #科学

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:つみき幼稚園

サンディエゴ:つみき幼稚園
サンディエゴ:つみき幼稚園
サンディエゴ:つみき幼稚園
サンディエゴ:つみき幼稚園
サンディエゴ:つみき幼稚園
サンディエゴ:つみき幼稚園
つみき幼稚園は週5日、月曜から金曜日までの午前7時~午後6時まで、2~5歳児対象の幼稚園です。

日本の年中行事を取り入れたカリキュラムを用意し、日本の文化やマナーを大切にし、お話しや遊びを多く取り入れています。

また、水曜日午後3時30半からのFrank先生による空手教室が大人気だそうです。

夏の今は、水・どろ遊びを実施中で、幼児たち自身での水着へのお着替えの練習を兼ねています。

また、今週中には滑り台付のプール設置を予定しているそうです!

つみき幼稚園

#受験 #外国語 #学校 #教育 #科学

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:Japanese Academy of San Diego

サマーキャンプ中 サマーキャンプ中
ドッジボールを始めます ドッジボールを始めます
サンディエゴ:Japanese...
サンディエゴ:Japanese...
ボランティアの男の子も一緒にド... ボランティアの男の子も一緒にドッジボール
サンディエゴ:Japanese...
皆お昼を持参しています 皆お昼を持参しています
サンディエゴ:Japanese...
Japanese Academy of San Diegoは日本語補習校です。

「楽しく日本語を学ぶ」「日本の文化や習慣を理解する」「身に付く日本語力」を教育方針とし、そのために独自の指導体制をとっています。各担任による工夫の授業を行うことで学習内容の理解を深め、興味をもって取り組めるようにしています。
また教科書どおりの表現を学ぶだけではなく、自分なりに言いたいことを日本語で言えるようにすることにも務めています。
また、教室で学ぶだけではなく外で体を動かして沢山遊びます。

只今8月22日までのサマーキャンプを実施中です。
カリキュラム内容は、日本のグループ遊び、工作、実験、お料理等を通して日本語会話の上達に最適ですよ!
 年齢:5才~11才
 受付:週単位、または週3日以上
 時間:午前9時~午後3時
 預かり:クラス開始前の午前7時~終了後の午後6時まで

Japanese Academy of San Diego

#受験 #外国語 #学校 #教育 #科学

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ